嶽きみからの
毛豆ソフト🍦
なにもしてないし
どこも行ってない
最近はネタがなくて
食べログ化してきた
イメージは仙台のずんだシェイク
先入観を持ちすぎたのか物足りない
もうちょい欲しい
毛豆の存在感が🫛
リベンジ
嶽きみ🌽
先週売り切れだった
焼きとうもろこし
もうちょいお醤油が欲しい
今年は茹でのほうが美味い
それにしても激混み
朝10時からこの状況
今年は豊作らしい
嬉しい悲鳴だね😊
沖縄のお土産
究極の水割(泡盛)
海士町のお土産
キンニャモニャまんじゅう
高校野球は沖縄尚学が制した
祝杯を感じるタイミング
海士町の山斗くん
2年前の同じ日に会ってた
タイミングが合った一日
遠慮なくいただきます😋
オガールな朝
爽やかな風景
カーテンを開けるのが楽しみ
エアコンを止めて窓を開ける
だいぶ涼しくなった
そよ風が気持ちいい
図書館側で階段に近い部屋
毎回おさえてもらってる✌️
egne
@紫波町
大大大満足
すべて絶品
ロケーションも最高
夕陽に浮かぶ岩手山
ごちそうさまでした😋
ワインもおいしかった
ノウルプロジェクトすげぇ
ホテルの完成が楽しみー😊
今朝はすっきり快晴☀️
昨日の豪雨が嘘のよう
地域の一部では避難指示
土砂崩れはなかった模様
平川は思ったより落ち着いてる
水位もかなり下がったみたいだ
電車は運行してないみたい
夕方から紫波町に移動予定
水不足だったから…
恵みと思いたいが…
ひやひやする恵みは
勘弁してほしいなぁ
午前中に千年でテニスをしたらランチは
鶏そばと自家製麺の店 らぁ麺 くろ田
リニューアル後は初入店
いつも激混みの人気店🍜
店内もいい感じ
ねぷた絵の照明
塩ラーメンか迷って醤油に
ネギ以外は手作りとのこと
やっぱりウマイなぁ😋
チャーシューもメンマも
おなかを満たした後は
汗を流しに行きます♨️
ということで…
せせらぎ温泉へ
これが千年でテニスをした後の
ゴールデン・マイ・ルーティン
アグレッシブレスト
積極的に休んでいる
テニスは週1〜2
ロードバイクは週3〜4
一人で出来ること
相手と出来ること
孤独なスポーツも
相手とのスポーツも
コミュニケーションがあるほうが好きかな
ジュニアの成長を見るのも楽しみのひとつ
すこしでも自分の経験が役に立てば嬉しい
ボコボコにやっつけられる日が待ち遠しい
大阪からの友人をアテンド
お昼は中華そば@たかはし
おやつ①は嶽きみ
土砂降りの中…
弘前公園を散策
おやつ②はアップルパイ@アンジェリック
アイスコーヒー@pomme marche
夕食は郷土料理を@あどはだり
三味線とねぷた囃子を堪能♫
二次会はBar Tsushiが満席で
ripenへ…ひさしぶりの鈴太郎
馬が合う人との時間は心地よい
あっという間の半日だった
また遊びにきてねー
プランBの観光もあるから😎
岩木山を差しあげます
すっきりくっきり快晴
散髪後みたいな
男前な岩木山🏔️
雲もいい演出をしてる
筆で一を書いたような
緑と青のコントラスト
好きな色の組み合わせ
嶽きみ食べに行こうかなー
大阪からの友人を連れて🌽