Search

2019年12月24日火曜日

知識は水のようなもの

今年のM-1は面白かった
決勝は過去最高に笑った

優勝したミルクボーイ💯
これぞパーフェクト漫才

コーンフレークのネタは最高
大会史上最高の得点をマーク

ぺこぱも面白かったなぁ^^
ちょいちょい出てくる名言

知識は水だ
独占してはいけない

間違いは故郷だ
誰にでもある

この2組を観たのは初めてだった…
ほかのファイナリストも初顔が多い

YouTubeでリピっている
笑うことで免疫力アップ

冬はお笑い見て笑おう
思いっきり声出して⤴︎

2019年12月23日月曜日

Flying Merry Xmas🎄

Flying Merry Xmas🎄
予定を合わせてお出かけ

大好きな神屋まで
ランチに出かけた

今日は違うの食べようと思いつつ
いつものオーダーになってしまう

なに食べても美味いんだけど
オムライスにエビフライを♫



デザートはベイクドチーズケーキ
バスク風だから流行りのバスチー



夜はピザとチキンとケーキ
しばらく絶食する

といいつつ
食いまくる

2019年12月22日日曜日

カラダの声が聞こえる日曜日

身体の声が起こしてくれる
身体の重さと疲れを感じる

目はぱっちり^^
頭は冴えている

日曜日の朝は…
毎週こんな感じ

理由はわかっている
週一のテニスの練習

身体がリセットされる…
なかなか慣れてくれない

心拍を上げる貴重な機会
身体にも気持ちにも刺激

さてと今日は大掃除💪🏼
神棚以外は終わらせる

楽しい日曜日を♫

2019年12月21日土曜日

新きのこ党の党員です

告白します
実は党員です

新きのこ党
去る国民総選挙で圧勝

勝ちました
新たけのこ党に

ここだけの話ですが…
どっちもバランスよく食べます

敵を知ることも
兵法のひとつですから

クラッカーだけ
先に食べちゃいます



珈琲に合います^^
楽しい土曜日を♫

https://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/kinotake/cmp/2019senkyo/

2019年12月20日金曜日

3高→3平→4低

1980年は『3高』
・高学歴
・高収入
・高身長

2018年は『3平』
・平均的年収
・平凡な外見
・平穏な性格

2019年は『4低』
・低姿勢
・低依存
・低リスク
・低燃費

低姿勢は「女性に威張らない男性」
低依存は「家事を女性に頼らない男性」
低リスクは 「リストラされない男性」
低燃費は「節約できる男性」

ようやく時代が追いついたか
オレの時代が近づいている^^

第4次モテ期の到来
ついにきたかもよ😎

2019年12月19日木曜日

降雪都市No. 1は青森市

セントジョンズ
富山市
札幌市
青森市

これ↑を見てピンときたら
あなたはかなりの◯◯です

世界の人口十万人以上都市の
降雪量ランキングのトップ4

第4位 セントジョンズ
第3位 富山市
第2位 ‪札幌市‬
‪第1位 青森市‬

降雪都市世界ナンバーワン
雪問題のトップランナー🏆

そんな称号を手にしている
雪との付き合い方はマスト

雪国で暮らしていくならば
街の大小の規模に関係なく

雪の話をすると雪が降る
『雪国あるある』だな^^

2019年12月18日水曜日

3D cloud

昨日の朝のこと
視線が釘付け…



もこもこがでっかい
なんとも不思議な雲

巨大な隕石かと思った
映画で観たことがある

先回りして横から撮影
雲を立体的に感じた😲



雲を横から見るなんて
なんとも不思議な感覚

2019年12月17日火曜日

2020 ロボ木ーをつくろう!

ロボ木ーをつくろう!
100人ワークショップ



この時期の定番といえばコレ
冬休みのイベントとして定着

今年もやりますよ
ぼくも行く予定^^

講師は弘前工業高校の生徒さん
すでに申込みスタートしてます

お待ちしております
詳細はコチラから↓

小学生とその保護者を対象にしたロボット作りのワークショップを行います。
ロボットといっても、プラスチックや金属でできたハイテクロボットではありません。
「ロボ木-(ロボキー)」は、国産の木材から生まれたエコ・ロボット。
地球にやさしい、人にやさしい、体にやさしい木でできたロボット。
木の香り、やさしい手触り、ナチュラルな色。
木の香りや手触りを感じながら、親子でロボ木-を作ってみませんか?

===============================
●日 時 令和2年1月12日(日)10時30分~12時(受付10時~)
●場 所 ヒロロ3Fイベントスペース
●対 象 年長~小学生1名と保護者1名の50組
●講 師 青森県立弘前工業高等学校のみなさん
●参加費 1組500円(1組につきロボ木ーが1セット渡ります)
※子ども、大人に関わらず、追加で作成を希望される方は1セット500円となります
●申込方法【令和2年1月5日(日)締切】※12月8日(日)から受付を開始いたします。
住所、連絡先、参加されるお子さん、保護者の方のお名前を明記の上、
下記までお申込み下さい。

〇ヒロロスクエア賑わい創出委員会事務局(弘前市民文化交流館内)
電話 0172-35-0154(8時半~21時)/FAX 0172-35-178
〇NPO法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
Eメール peple-office★major.ocn.ne.jp ※「★」を「@」に変えて送信願います

※詳細は、下記「関連ファイル」にあるちらしもご参照ください。
===============================
●主催 ヒロロスクエア賑わい創出委員会、NPO法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる

2019年12月16日月曜日

ゴールのないイラスト

ちょこちょこっと描いている
一定のペースで思いつくまま

模写から始めたイラスト
最近は抽象的なイラスト



スタートはノーイメージ…
ゴールはこのへんでいっか

モノクロが多いのは
色選びが苦手なだけ

ただ…めんどくさいとも言える
心に闇を抱えてるわけじゃない

描き終えるのはかなり早いほう
我ながら迷いがなくて感心する




デビュー作と比べてみる
奥行きが広がってきた^^

2019年12月15日日曜日

Life Learn Balance


師走も折り返し
ハーフタイム^^

まだ振り返りは早い
令和元年を楽しもう

忘年会が後半に集中…
年末を実感していない

クリスマスもまた然り
プレゼントは準備OK

今日は学びの一日
午後からヒロロへ

指導者のポイントゲット
リズム感みがいてきます

Life Learn Balance
楽しい日曜日を♫