Search

2019年12月14日土曜日

iPhoneをiPod化 -Rewound music player-

古いiPhone5S
iPodにしました



ホイールでクルクル
なかなか気持ちいい

安定感は不足気味
落ちることもあり

興味のある方はApp Storeへ
Rewoundで検索してみて〜

音楽聴きながら
小掃除しよう♫

ごきげんな音楽で♫
ごきげんな土曜日を

2019年12月13日金曜日

12月12日はクイーン・デー!

昨日は『クイーン・デー』
みなさま...自由に過ごしましたか?

なにっ!
クイーン・デーをご存じない?

12→じゅうに→自由に
12月12日→自由に自由に

今年も一年、仕事や家事・子育てをがんばった人に
王女様のようにちょっぴり自由な時間を過ごしてもらう

自分をチョコっと自由にする日
こんな思いを込めてグリコが制定した日

ちなみにクイーン・デーのクイーン
トランプの12のクイーン(王女)のこと

休日じゃなくてもプラスになれる記念日は大歓迎
ということで...チョコをたべてチョコっと自由に^^

大好きなカプリコをカプる
ホットソイをお供に添えて



口実が後押ししてくれる
罪悪感はゼロカロリー^^

2019年12月12日木曜日

細マッチョ宣言

結果が届きました
先月の人間ドック

大きな変化はなく
安定の結果でした



身長が縮んだせいか
体重が減ってました

白内障の疑いは継続
半年に一回は検査…

今朝から逆立ちを始めます
慣れたらそのまま腕立てを

細マッチョ宣言💪🏼
令和元年12月12日

2019年12月11日水曜日

ポカポカウイーク

あったかい日が続く
ポカポカウイーク^^



今日は15℃まで上昇予報
11月中旬並みの気温らしい

先週は冷え冷えだったから…
七温七寒的なローテーション

降ってもいいから積もらないでほしい
クリスマスはホワイトじゃなくていい

サンタさんには歩いてきてもらおう
それかトナカイに乗ってくるとか^^

2019年12月10日火曜日

ファザーリング講座「さあ、パパを楽しもう!」

ファザーリング講座
2019.12.08@ヒロロ

『さあ、パパを楽しもう』
ひさしぶりのパパのお話



講座形式ということで
レイアウトはコの字型

いつもは立って話すんだけど
目線を合わせて座って話した

写真をもらって気づいた
肘をつきながら話してた

姿勢が悪いと態度が悪く見える
座って話すときは直さないと...

終了後に嬉しい光景を目にする
参加者同士が名刺交換や立ち話

「時間が経つのが早かった」
などの感想もいただきました

言おうと思ってたのに言うの忘れたこと
毎回終わってから気づくアルアルだな...

でも全部言おうと思ってたら時間オーバーする
時計見てやってるから勝手に計算してるのかも

結果的にちょうどいいってことにしておこう
自己肯定感を高めて褒めて伸ばしていこう^^

2019年12月9日月曜日

冷蔵庫が京都展

京都から荷物が届く
もちろん着払いで😄

わが家の冷蔵庫で
京都展が開催中♫

スイーツがいっぱい
シアワセな気持ち^^

利休の生八つ橋
伊藤久右衛門の宇治抹茶のガトーショコラ

蕪村庵の又平餅&花こいと
とかとか…



トースターでチンして食べた
ちょっとずつ京都を食べてる

その土地を味合わせてくれる
お土産にはそんな効用がある

2019年12月8日日曜日

朝はタンパク質補給から

おはようございます
ごちそうさまでした

昨日は動きすぎたので
今朝はタンパク質補給



一段落してから書き始めます
休みの日は大体こんな感じ^^

パジャマのまま…
ソファでゴロゴロ

今日は午後から出番
午前はゆったりっす



駅前方面きたら
寄ってってね〜

楽しい日曜日を♫

2019年12月7日土曜日

クリスマスイッチ

わが家の一二月の儀式
毎年初日に玄関へ飾る



いつからいつまで飾るのか
国によって諸説あるらしい

もともとはキリスト教のイベント
なぜ飾るのかも様々な意味を持つ

このリースは母がゼロから作ったもの
この家で暮らした時から飾っている♫

かれこれ23年の月日を数える
齊藤家の歴史が刻まれている

このリースを飾るとクリスマスイッチが入る
クリスマスではしゃぐ年齢でもないんだけど

今年も楽しもう
楽しい土曜日を

2019年12月6日金曜日

MONSTER BALL

下の子が修学旅行中に
下の子の部屋を大掃除

昨日は「燃やせるゴミの日」
危なく燃やされるとこだった

UFOキャッチャーでゲットした
モンスターボールのクッション



数年愛用中だったけど…
使ってないと相方が判断

「頼むから帰ってくるまで待って」と宥めた
「モンスターをゲットできなくなるから」と

思い止まらせた
グッジョブだ^^

あっさり「捨てていいよ」
そんな返しが待ってそうだ

今晩帰ってくる…
返答をお楽しみに

2019年12月5日木曜日

2019年青森県の年間おでかけ人気ランキング

理事を務める『NPO法人 弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる』
そのぴーぷるが運営する『もくもく〜木育広場〜』



2019年青森県の年間おでかけ人気ランキング
国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」が発表!

一位から九位までを公共施設が占めるなか…
『もくもく』が民間で唯一のベストテン入り

すげーーー!
これもひとつの評価

ブレることなく
子どもを真ん中に^^

10位 もくもく~木育広場~ (青森市)
9位 八戸ポータルミュージアム こどもはっち (八戸市)
8位 大高山総合公園 (鰺ヶ沢町)
7位 バーデハウスふくち (南部町)
6位 新青森県総合運動公園 (青森市)
5位 道の駅いなかだて 弥生の里 (田舎館村)
4位 青森県立三沢航空科学館 (三沢市)
3位 つがる地球村 (つがる市)
2位 八戸市こどもの国 (八戸市)
1位 三沢キッズセンターそらいえ (三沢市)

三沢市、八戸市、青森市からふたつ
中弘南黒からひとつってのが残念…