雨かぁ…
これからKJ TENNIS ACADEMY。
ゆうべはフットサルを2時間。
練習試合。
8年ぶりにチーム再結成。
市役所チームに胸を貸した^^
やってなくても動けるもんだ^^
滝のような汗がポタポタ。
1キロは痩せたかも。
今朝は下半身が重い…
来週はジュニアのテニス交流戦。
秋田県、岩手県からも参戦。
運営スタッフとして交流。
今日は本番モードて練習。
軽く汗をかこう。
楽しい土曜日を♫
2017年10月16日月曜日
ボスの日
今日は『ボスの日』。
今週は『ボスの日ウイーク』。
「イクボス」を推進するファザーリング・ジャパン。
働き方改革が進む中、悩む管理職が増えている。
「ボスの日(10/16)」のキャンペーンを推進している。
悩みながらも健闘するボス(上司)に感謝しよう!
キャンペーンでは、
『あなたの職場でできること』として取り組み例を紹介。
1)社内での取り組み例
ボスの日を社内で告知し、10/16にボスへの感謝を伝える等、具体的なアクションを促す。
ボスの日(10/16)または、ボスの日ウィーク(10/16-10/22)は、ボスに定時退社するよう促す。
ボスの日ウィーク(10/16-10/22)は毎日、部下が日替わりでボスのデスクにポストイットで感謝の気持ちを伝える。
2)社外的な取り組み例
顧客に対してボスの日に関連したイベントやキャンペーンを行う。
ボスの日限定商品やサービスを提供する。
ボスの日、及び、社内外での取り組みをHPや広報誌等で発信する。#bossday
ちなみに、ボクの場合。
『ボスの日』を知る前からポストイットをもらっていた^^

よろしければシェアお願いします。
キャンペーンを広めましょう!
http://ikuboss.com/bossday.html
今週は『ボスの日ウイーク』。
「イクボス」を推進するファザーリング・ジャパン。
働き方改革が進む中、悩む管理職が増えている。
「ボスの日(10/16)」のキャンペーンを推進している。
悩みながらも健闘するボス(上司)に感謝しよう!
キャンペーンでは、
『あなたの職場でできること』として取り組み例を紹介。
1)社内での取り組み例
ボスの日を社内で告知し、10/16にボスへの感謝を伝える等、具体的なアクションを促す。
ボスの日(10/16)または、ボスの日ウィーク(10/16-10/22)は、ボスに定時退社するよう促す。
ボスの日ウィーク(10/16-10/22)は毎日、部下が日替わりでボスのデスクにポストイットで感謝の気持ちを伝える。
2)社外的な取り組み例
顧客に対してボスの日に関連したイベントやキャンペーンを行う。
ボスの日限定商品やサービスを提供する。
ボスの日、及び、社内外での取り組みをHPや広報誌等で発信する。#bossday
ちなみに、ボクの場合。
『ボスの日』を知る前からポストイットをもらっていた^^

よろしければシェアお願いします。
キャンペーンを広めましょう!
http://ikuboss.com/bossday.html
2017年10月14日土曜日
trigger song
I can’t stop♫
鼻水が止まらない
ゆうべ鼻炎の薬を飲んだら…
頭がクラクラ
爆睡zzz
今朝もなかなか起きれず
I can’t stop
The Loneliness♫
このフレーズ
あのメロディ
杏里を思い出した人は同世代
1983年のナンバー
鼻水が流れると
この曲が流れる
今日も口ずさむことだろう^^
楽しい土曜日を♫
鼻水が止まらない
ゆうべ鼻炎の薬を飲んだら…
頭がクラクラ
爆睡zzz
今朝もなかなか起きれず
I can’t stop
The Loneliness♫
このフレーズ
あのメロディ
杏里を思い出した人は同世代
1983年のナンバー
鼻水が流れると
この曲が流れる
今日も口ずさむことだろう^^
楽しい土曜日を♫
2017年10月13日金曜日
2017年10月12日木曜日
今日はコタツワーク
今日明日は代休。
週末の出張分。
ゆっくり休みたい。
しっかり休みたい。
と、いいつつ…
今日は家でデスクワーク。
明日は社会教育委員の役割。
終日『青森県公民館研究フォーラム』。
人生一回きり。
やれるトキに。
やれるコトを。
やれるヒトと。
今日はのんびりデスクワーク。
コタツ出したからコタツワーク。
大好きなコーヒー飲みながら。
大好きなサーターアンダギー食べながら。
今日はゴミの日。
集めてこよう。
楽しい木曜日を^^
2017年10月11日水曜日
衆院戦キックオフ
衆院選。
衆院戦。
平川市は今回も共通投票所を開設。
今回もイオンタウン平賀で投票しよう。
八戸市ではトリプル選挙。
衆院選。
市長選。
市議補選。
衆院選だけでも投票3回。
選挙区。
比例区。
国民審査。
市長選、市議補選で2回。
計5回の投票。
投票所に5個の投票箱。
開票所は投票区、期日前分の投票箱。
投票所も開票所もかなり狭くなるだろう。
運搬も大変。
告示日は違えど…
選挙カーのメロディが五重奏。
開票事務が終わるのは何時になるんだろう…
同業として同情。
一日早い週の折り返し。
雨にも負ケズ行ってきます。
登録:
投稿 (Atom)