今日は相方と隣町のイベントへ。
『第1回青森フォトロゲイニング大会inおおわに2017』へ。
青森県では初開催かも。
おもしろそうなイベント。
詳しくはわかんないけど^^
たくさん歩くらしい。
健康にも良さそう。
昼を挟むってことでランチが必要。
地域にカネも落ちるな😏
観光で健康。
手元には写真が残る。
夏の思い出づくり。
二人の思い出づくり。
楽しい土曜日を♫
http://photorogaining.com/event/touhoku/2017-08-19.html
今日は相方と隣町のイベントへ。
『第1回青森フォトロゲイニング大会inおおわに2017』へ。
青森県では初開催かも。
おもしろそうなイベント。
詳しくはわかんないけど^^
たくさん歩くらしい。
健康にも良さそう。
昼を挟むってことでランチが必要。
地域にカネも落ちるな😏
観光で健康。
手元には写真が残る。
夏の思い出づくり。
二人の思い出づくり。
楽しい土曜日を♫
http://photorogaining.com/event/touhoku/2017-08-19.html
一週間後は仙台へ。
一足遅い夏休み。
第65回 日本PTA全国研究大会仙台大会
第49回 日本PTA東北ブロック大会
打合せ 8/24(木)
分科会 8/25(金)
全体会 8/26(土)
http://zenkoku-pta-sendai.wixsite.com/sendai/blank-4
8/25の第1分科会に登壇。
実践発表とパネリスト。
テーマは組織運営。
『小・中学校PTA合同保護者懇談会』でワールド・カフェを開催したことを発表。
スライドは黒板に見立てた^^
http://office.nozom.info/2015/12/1.html?m=1
基調講演とパネルディスカッションのコーディネーターは川島 高之ボス。
『ファザーリング全国フォーラム山形』以来の共演^^
しっかり準備していこう。
あと一週間もある^^
今年度、弘前圏域定住自立圏を構成する市町村で婚活イベントを開催しています。
平川市では、第3弾として、カヌー体験を通じた婚活イベントを開催します。
若干の余裕があります^^
拡散、シェア大歓迎です!
ちなみにチラシを作ってくれたのは地域おこし協力隊です^^
ナイスチラシ!
スポ根じゃなくてスポ婚です♫
詳細は↓
【日時】
平成29年8月27日(日)
13時30分から19時30分まで
【場所】
平川市猿賀公園「見晴ヶ池」
【内容】
さるか荘前集合→カヌー体験→温泉入浴(希望者のみ)→移動→ホテルアップルランド「ルチェンテ」にて食事をしながら交流会・カップリング
【定員】
20歳から45歳までの男女各10名
【参加費】
3,500円(温泉入浴希望者は入浴料350円別途)
【申込締切】
8月21日(月)
【申込方法】
参加申込書(チラシ)に必要事項を記入しFAXいただくか、必要事項を記入してメール
【主催】
ひろさき広域婚活支援事業実行委員会
【注意事項】
アルコール類の飲み物は提供いたしません。
小雨決行、荒天時は平賀体育館にて屋内スポーツ(バトミントン、ソフトバレーボール、卓球)を行います。
詳細については添付のチラシに記載しておりますので、内容をご確認のうえお申込みください。
新しい朝がきた♫
『平成29年度夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会 平川会場』参上!
朝からすごい人^^
ねぷた も ゆるキャラ も集合。
空一面グレイのくもり空
雨がこぼれなくてよかった。
熱中症対策のため飲料ブース設置とのこと。
涼しいからホットでお願い。
開会式スタート。
市長の挨拶では2,500人の参加。
これからラジオ体操教室のあと本番。
みなさん、ラジオで会いましょう!
関東では爆暑。
信じがたい。
38度まで気温が上昇したとこもあったとか…
体温より熱い。
一方津軽。
肌寒い。
ついに窓を閉めて就寝。
タオルケット一枚じゃ物足りない。
今朝も窓は開けてない。
今季は一度もエアコン使ってない。
台風は秋を連れてきた。
今年の秋は早そうだ。
夏休みは秋休みになりそうだ。
今日は振休。
午前は夏の大清掃。
お盆前にスッキリ。
午後は映画を観に行く。
8回目の『ふるさとがえり』。
夜はテニス部の保護者会。
長い一日になりそうだ。
さてと…
動こうかな。