経験を貯金する『貯験』。
『貯験』には場合によっては利子がつく。
あの時の失敗も…
時を経て、大きなリターンを生むことがある。
「とりあえず」がポイント。
行動に対価を求めない。
損とか得とか。
価値があるとかないとか。
やってみてわかること。
仕事が大きな転換期を迎えそうだ。
挑戦と失敗を許容する深さがある組織。
模範解答は常にリニューアルされるべき。
変革は、たいてい圧倒的多数に理解されないもの。
今日も「とりあえず」やってみる^^
やったぜ、なでしこ!
サッカー女子アジアカップ初優勝^^
男子バドミントンの国別対抗戦でも初優勝を果たした。
スポーツは明るい話題♫
ただ…先週のASKA事件に続いて昨日のAKB襲撃事件。
どちらも青森県の人物が絡んでると…
5月も最終週。
しっかり締めていきましょー!
今日の帰りは傘が必要かも。
一押しはコレだな^^
「イイネ」には、 「どうでもイイネ」が 約五割
毎年楽しみにしている『第27回サラリーマン川柳ベスト10』が発表!
今年はイマイチだなぁ。
第1位 うちの嫁 後ろ姿は フナッシー
第2位 物忘れ べんりな言葉 「あれ」と「それ」
第3位 妻不機嫌 お米と味噌汁 「お・か・ず・な・し」
第4位 帰宅して うがい手洗い 皿洗い
第5位 おもてなし 受けてみたいが あてもなし
第6位 「イイネ」には、 「どうでもイイネ」が 約五割
第7位 やられたら やり返せるのは ドラマだけ
第8位 「オレオレ」に 爺ちゃん一喝 「無礼者!」
第9位 いつやるの? 聞けば言い訳 倍返し
第10位 わんこより 安い飯代 ワンコイン
今日はこれからテニス!
楽しい土曜日を^^
狭い道路、傘をさしながら自転車で走る高校生2人。
しかも仲良く2台並んでるから軽い渋滞を引き起こしてる。
うんうん、お前たちの気持ちはよくわかる。
オラもその頃はそれが当たり前だと思ってた。
でも、運転免許を取ったらお前たちもわかるだろう。
とっても危ないし、迷惑がかかってるってことを。
右手で思いっきりクラクションを鳴らして教えてあげた。
そんな温かいメッセージを込めて。
『うるせー野郎だ』と思っているに違いない。
でも、いいことをしたなぁ。
今日はチャリで行こう^^
人の振り見て輪が振り直せ。
安全運転で✌️
年齢を感じた朝…
筋肉痛が心地いい。
昨日の運動会は太陽にも助けられ、楽しいうちに閉会。
PTA種目の綱引きでは、中学校チームで参戦し全勝優勝^^
今週末は久しぶりにフリー^^
テニスのほかに自分時間を創りたいなぁ。
5月も4週目。
今週も真剣にふざける^^