午前3時就寝、午前10時起床。
声はガラガラ、顔はムクムク、寝癖全開…
ゆうべは地域の教職員歓送迎会。
疲れた…主催者としての気疲れ。
が、やり切った感はある。
至らない点もたくさんあったけど、みんな楽しそうだった。
たくさんの人と話せて良かった^^
出会いと別れの季節。
春は一番好きな季節。
リセットとスタートを意識する。
今日はゆっくりと気持ちの切替をしよう。
午前3時就寝、午前10時起床。
声はガラガラ、顔はムクムク、寝癖全開…
ゆうべは地域の教職員歓送迎会。
疲れた…主催者としての気疲れ。
が、やり切った感はある。
至らない点もたくさんあったけど、みんな楽しそうだった。
たくさんの人と話せて良かった^^
出会いと別れの季節。
春は一番好きな季節。
リセットとスタートを意識する。
今日はゆっくりと気持ちの切替をしよう。
春の陽気に誘われて…
冬は忘れた頃にやってくる。
天気予報によるとタイヤ交換はまだ早い。
4月にもう一冬ありそうだと。
夕方から地区の教職員歓送迎会。
小学校と中学校のPTAがローテーションで主催。
今年は小学校の番。
「おもてな師」になって「おもてなし」。
主催者あいさつ、なにしゃべよっかなー。
ゆるい集まりだから、緩く短くだな。
楽しい土曜日を^^
下の子が色紙を持って帰ってきた。
その色紙には「笑顔」の二文字とイラストが書いてある。
5年生最後の学級通信に学年全員が色紙を持った写真とコメントが載っていた。
『どんな時でも、笑顔でいることを目標にして、6年生でも、毎日笑顔でいたいです。』
しっかりとオラのDNAを受け継いでいるようだ。
うれしぃ^^
4月から6年生。
なにかと恥ずかしいお年頃。
「パパのことは嫌いじゃないけどさぁ・・・」
「いま反抗期なんだからさぁ・・・」
なんていう枕詞を置いて小悪魔的に上から目線で話しやがる。
完全に手のひらで転がされてても、それでもめごいんだ^^
夜は課の歓送迎会。
小悪魔に「迎えに来て」と頼んでみよう。
「しょうがない」と言いながら助手席に乗ってくるはず。
そして、「酒くさい」と言いながら、息を止めるまねっこするはず。
お前のパターンはお見通しなのだ^^
火曜日に開催された「せんべい汁探偵団が行く~地域を育むおもてなし~」。
実践者の言葉はストレートで深くて重かった。
「なるほど」と「へぇ~」が満載。
遊び感覚、ダジャレ、自分自身がとことん楽しむことが新しい発想につながっている。
肝心なのは発想を発想のまま終わらせないで具現化するところ。
そこにはしっかりとした戦略がある。
ポイントは物語。
いやぁー憧れる^^
行ってよかった。
《 メモ 》
・バリアフリーは障害だけじゃない。
土地勘がない。
言葉が通じない。
旅のスタイルが見つからない。
・点、線、面、物語になる。
・迷う楽しみ
迷子になるのか楽しい街。
・全国共通の問題『アカデミックハラスメント』
知識の押し売り。
難しい専門用語を多様する。
自分で学んだ知識を全部言わなければ気が済まない。
お客様のことはそっちのけ(気配りがない)。
・せんべい汁を通して八戸を売る。
・観光ボランティアガイド団体は6000団体。
・歴史を語る = ボランティアガイドになった。
・工夫することで物語に深みが出る。
・シビックプライド(市民の誇り)。
・あなた自身が街。
・街が呼応する。