Search

ラベル NPO法人 弘前こどもコミュニティ ぴーぷる の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル NPO法人 弘前こどもコミュニティ ぴーぷる の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年6月15日水曜日

みやぎワークライフバランスセミナー(令和3年度)

石巻市の職員研修を終えて
週末は宮城県のイベントへ

といってもウェビナーで💻
自宅のスタジオからライブ

『みやぎワークライフバランスセミナー』
笑顔がつなぐ親子のコミュニケーション講座

1ラウンド60分一本勝負
リアルな実例を交えながら

参加者の反応は見えなかったけど
主催者さんは喜んでたからいっか

先日に続いて河北新報さんが掲載してくれた^^
同一週に宮城県の新聞に2回も掲載されるとは

感謝しかありません^^
ありがとうございます

2022年6月8日水曜日

営業終了のお知らせ@もくもく木育広場

さびしいお知らせです…
あと10日で営業終了です。
たくさんのご来場お待ちしてます。

特定非営利活動法人 弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる 理事 齊藤 望

*******************************
<もくもく木育広場 営業終了のご挨拶>

平素はもくもく木育広場をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

この度、青森駅ビル ラビナ店 の意向により、もくもく木育広場は6月19日(日)を持ちまして営業を終了することとなりました。

JR東日本グループの「HAPPY CHILD PROJECT」の一環として「子育てしやすい沿線の実現」というミッションの下、暮らしやすい地域づくりと安心で快適な子育て環境づくりを目的に、2014年1月以来8年半に渡り14万人を超える多くのお客様にご利用頂きましたこと心より御礼申し上げます。

また、長きにわたるご愛顧に心より感謝申し上げますとともに、営業終了というご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
お客様各位とご支援くださいました皆様のますますのご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。



もくもく木育広場 最終営業日 6月19日(日)

青森市柳川1丁目2-3 青森駅ビル ラビナ5F
もくもく木育広場 スタッフ一同
(特非)弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる 事務局

2022年5月29日日曜日

ひさしぶりのTシャツ

久しぶりに
袖を通す^^

これからヒロロへ🏍
今日はスタッフの役割

小学校は廃品回収とのこと
貯めといた新聞紙を玄関へ

天気がよくて
暑くなりそう

楽しい日曜日を〜♬
MAVERICKに会いたい

2021年3月25日木曜日

地方公務員…とか

市民の方から『兼』が多いねと声をかけられる
名刺に書ききれないんじゃないの?なんて声を

名刺を見せると
笑って納得する

それなら大丈夫だな
いい括り方だなとか

『地方公務員…とか』
これしか書いてない

かれこれ十年以上このスタイル
名刺はオンもオフもこれ一枚^^

詳細は裏側へ誘導する
裏のある男だもんで😎

2020年10月25日日曜日

家庭の教育力を上げる10ポイント

10年前の投稿

子どもの才能を引き出すeducation誌『ducare(デュケレ) Vol.9』から引用したもの

親ができていないのに、子どもに当たり前のように要求していることはありませんか?

実は親の文化度や行動は、家庭の教育力を左右する大切なポイント!

よかったぁ
10年前よりはポイントアップしてた^^

****************************

1. 自分も勉強していますか?
勉強することが楽しいこと、うれしいことだと示してあげましょう。

2. 約束は守れていますか?
「大人はいいの!」なんて言い訳は通じません。

3. 上から目線になっていませんか?
親子関係は上下の関係ではなく、互いを認めた横並びの関係です。

4. 子どもにだけゲーム禁止にしていませんか?
親が使うケータイだって子どもから見ればゲーム機です。

5. 「ありがとう」「ごめんなさい」は言えていますか?
大人の方が感謝や謝罪の言葉をきちんと口にできていないものです。

6. パートナーを尊敬していますか?
親同士に強い絆がなければ子どもとの絆も結べません。

7. 親の理想を押し付けていませんか?
子どものためにと思うことが親のエゴである可能性も。

8. 好奇心を持っていますか?
親子共々わくわくできることがなければつまりません。

9. 子どもの人間関係に口出ししていませんか?
子どもには子供の世界があるもの。過干渉は禁物です。

10. 不平不満や悪口ばかり言っていませんか?
子どもが聞いていないと思ったら大間違いです!
親の生活習慣や態度が家庭の教育力を大きく左右します。

2020年5月26日火曜日

柏農高校前駅にて

17:40着の電車に合わせて
弘南鉄道の柏農高校前駅へ

日中は雲なし
夕方は曇あり

雲の隙間から
眩しい太陽も

顔を出したり
引っ込めたり

電車を待つ4人の高校生
逆光のシルエットが青春

ここの駅舎には
思い入れがある

もう10年も前のこと
時間があればぜひ↓

https://office.nozom.info/2011/09/by-d-design-travel.html?m=1

2020年3月11日水曜日

あの日から

あれから九年前のこと
市役所のデスクにいた

いまから八年前のこと
岩手県の山田町にいた

それから毎年のこと
あの風景を思い出す

嘆きのような波の音
叫びのような風の音

目に飛び込んでくるもの
耳に飛び込んでくるもの

学校のグランドに
整列した仮設住宅

町の職員が抱える心の痛み
笑いたくても笑えない空気

ご一読を↓
記憶と記録

2020年2月8日土曜日

弘前城雪灯籠まつり 2020

今日は「弘前城雪灯籠まつり」へ
開催期間
は今日(8日)から11日まで





「NPO弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる」の役割
雪遊び場ワークショップのスタッフで遊んでいます

中止にならなくてよかった
今週の恵みの雪のおかげ^^

ワークショップは10:00~15:00!
今日は開会式終了後からスタート



雪がとけない程度に熱く遊ぼう♫
楽しい土曜日を^^

2020年1月29日水曜日

子どもたちに『ありがとう』をたくさんあげよう

自分でできるけど
あえて頼んでみる

できても…できなくても…
ありがとうと感謝を伝える

できたときは…
手放しで褒める

おしかったときは
ヒントをあげて…

すこし考えさせて…
もう一回頼んでみる

頼んでよかった…お願いしてよかった
ありがとうと感謝の気持ちを伝える^^

君は僕にとって頼りになる存在だよ
僕には君が必要だってことを伝える

そんなやりとりを繰り返し重ねる
『ありがとう』をたくさんあげる

子どもは大人から感謝されるとすごく喜ぶ
それだけで自己肯定感や積極性は高まる⤴︎

何も難しいことなんてない
向き合うことから始めよう

それが家庭や地域の大人の役割
そんな気がする週の折り返し…

2020年1月12日日曜日

ロボ木ーをつくろう

これからヒロロへ
ぴーぷるの事業へ



子どもたちと遊んでくる
正確には遊んでもらう^^

『成人の日』は明日
今日は成人式が多い

街中は成人が溢れるかも
はれやかでめでたい日^^

では行ってきます
楽しい日曜日を♫

2019年12月26日木曜日

2019ラストは弘前大学で^^

2019.12.24(14:20-15:50)
キャリア形成の基礎@弘前大学

今年ラストは弘前大学へ
保健学科の1年生の授業

理学療法士、作業療法士、技師、医師
看護師、保健師…志望ということで…

本業の話を入れながら
福業の話を盛り込んだ



男女比は7:3で女性が多いかな
社会人枠の方もいるとのこと

かけ算型のキャリア形成について
「仕事に生かす私事術」で80分

ライフ ワーク ソーシャルのコントロール
主導権を握って自分の人生をコントロール

ソーシャルの活動でシナジーを狙え
ライフとワークの笑顔を増やしてく



100人オーバーの感想文
読むだけで60分かかった

ふじこせんせ
お声がけありがとうございました

2019年12月17日火曜日

2020 ロボ木ーをつくろう!

ロボ木ーをつくろう!
100人ワークショップ



この時期の定番といえばコレ
冬休みのイベントとして定着

今年もやりますよ
ぼくも行く予定^^

講師は弘前工業高校の生徒さん
すでに申込みスタートしてます

お待ちしております
詳細はコチラから↓

小学生とその保護者を対象にしたロボット作りのワークショップを行います。
ロボットといっても、プラスチックや金属でできたハイテクロボットではありません。
「ロボ木-(ロボキー)」は、国産の木材から生まれたエコ・ロボット。
地球にやさしい、人にやさしい、体にやさしい木でできたロボット。
木の香り、やさしい手触り、ナチュラルな色。
木の香りや手触りを感じながら、親子でロボ木-を作ってみませんか?

===============================
●日 時 令和2年1月12日(日)10時30分~12時(受付10時~)
●場 所 ヒロロ3Fイベントスペース
●対 象 年長~小学生1名と保護者1名の50組
●講 師 青森県立弘前工業高等学校のみなさん
●参加費 1組500円(1組につきロボ木ーが1セット渡ります)
※子ども、大人に関わらず、追加で作成を希望される方は1セット500円となります
●申込方法【令和2年1月5日(日)締切】※12月8日(日)から受付を開始いたします。
住所、連絡先、参加されるお子さん、保護者の方のお名前を明記の上、
下記までお申込み下さい。

〇ヒロロスクエア賑わい創出委員会事務局(弘前市民文化交流館内)
電話 0172-35-0154(8時半~21時)/FAX 0172-35-178
〇NPO法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
Eメール peple-office★major.ocn.ne.jp ※「★」を「@」に変えて送信願います

※詳細は、下記「関連ファイル」にあるちらしもご参照ください。
===============================
●主催 ヒロロスクエア賑わい創出委員会、NPO法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる

2019年12月10日火曜日

ファザーリング講座「さあ、パパを楽しもう!」

ファザーリング講座
2019.12.08@ヒロロ

『さあ、パパを楽しもう』
ひさしぶりのパパのお話



講座形式ということで
レイアウトはコの字型

いつもは立って話すんだけど
目線を合わせて座って話した

写真をもらって気づいた
肘をつきながら話してた

姿勢が悪いと態度が悪く見える
座って話すときは直さないと...

終了後に嬉しい光景を目にする
参加者同士が名刺交換や立ち話

「時間が経つのが早かった」
などの感想もいただきました

言おうと思ってたのに言うの忘れたこと
毎回終わってから気づくアルアルだな...

でも全部言おうと思ってたら時間オーバーする
時計見てやってるから勝手に計算してるのかも

結果的にちょうどいいってことにしておこう
自己肯定感を高めて褒めて伸ばしていこう^^

2019年12月5日木曜日

2019年青森県の年間おでかけ人気ランキング

理事を務める『NPO法人 弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる』
そのぴーぷるが運営する『もくもく〜木育広場〜』



2019年青森県の年間おでかけ人気ランキング
国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」が発表!

一位から九位までを公共施設が占めるなか…
『もくもく』が民間で唯一のベストテン入り

すげーーー!
これもひとつの評価

ブレることなく
子どもを真ん中に^^

10位 もくもく~木育広場~ (青森市)
9位 八戸ポータルミュージアム こどもはっち (八戸市)
8位 大高山総合公園 (鰺ヶ沢町)
7位 バーデハウスふくち (南部町)
6位 新青森県総合運動公園 (青森市)
5位 道の駅いなかだて 弥生の里 (田舎館村)
4位 青森県立三沢航空科学館 (三沢市)
3位 つがる地球村 (つがる市)
2位 八戸市こどもの国 (八戸市)
1位 三沢キッズセンターそらいえ (三沢市)

三沢市、八戸市、青森市からふたつ
中弘南黒からひとつってのが残念…

2019年11月19日火曜日

ひさしぶりに弘前で話します♫

来月ヒロロで話しますよ〜
弘前で話すのはひさしぶり



(特非)弘前こどもコミュニティ・ぴーぷるが主催のファザーリング講座
テーマは「さぁパパを楽しもう!~グッドパパからスマイリングパパへ~」



平成から令和を股にかけたパパ歴19年
ノンフィクションでお送りします

託児もあるのでご家族でいらしてください^^
お待ちしてます♫

●日時
2019年12月8日(日)13:30~15:30

●場所
ヒロロ 3Fイベントスペース

●入場無料
僕あてにメッセージで事前申込いただければ嬉しいです^^

●託児無料
定員10名 (定員になり次第締切。事前申込みが必要)

●お申込み・お問合せ
ヒロロスクエア賑わい創出委員会(弘前市民文化交流館内)
電話 0172-35-0154<8:30~21:00>/FAX 0172-35-0187

2019年10月16日水曜日

PLAYERにこだわる

話す機会があれば…
必ず言うことがある

「PLAYER」にこだわっていると…
「PLAYER」にはこんな意味がある

遊んだり活動する人
スポーツする人

演奏する人
役を演じる人

自信家に見られがち…
でも自信家ではない…

正直に…いや正確にいうと
自信がある人を演じている

これも僕の中でのPLAYERなのだ
「なりきる」スキルを磨いている

久繫哲之介アニキが書いてくれた
「地方行政」のことを思い出した













あれからもう4年も経つのか
ひとつのPHASEを終えた感じ

2019年9月15日日曜日

10/5-6【おもちゃインストラクター養成講座in弘前】のお知らせ

10/5-6【おもちゃインストラクター養成講座in弘前】のお知らせ
ちなみに…ぼくは2回受講経験あり





1回目は受講生として
2回目はスタッフとして

おもちゃ…のまえに
まずは『あそび』をインストール

ぼくの経験上オトナってやつは…
まずは頭で理解しないと動けない

あそぶ、つくる、教える力を養う
おもちゃ、こども、あそびに対する知識を深める

家庭、PTA、仕事で役立ててみませんか?
すぐに実践できるので即戦力アップ!

気軽に参加してみてください^^

場所:ヒロロ 健康ホール
期間:10月5日 13時〜16時
6日 10時〜16時
料金:11,000円
主催:青森グッド・トイ委員会

お申込み・お問い合わせ
芸術と遊び創造協会へ
☎︎050-5528-2030

2019年3月11日月曜日

発震から8年~東日本大震災~

毎年…読み返す
忘れないために

蘇る八年前
忘れられない七年前



まだ新しい記憶
色褪せない記録

震災から一年後
岩手県山田町へ

4日間の年休を取って向かった
休んでまでしても行きたかった

トラックいっぱいの
おもちゃを乗せて



笑顔でいることが不謹慎
笑いたくても笑えない

そんな空気が流れていた
そんな空気を現地で感じた

「卒業式が終わったら街を離れるんだ」
という子どもたちの声

そんな声が
胸を鋭く突き刺した

壊された風景だけでも
胸が潰されそうなのに

一昨年のPTA全国研究大会
パネルディスカッションでこんなことを伝えた

地域で子育てすることこそ
最大の防災なのではないか

地域のつながり
だれが、いつ、どこで、なにしてるのか

年代問わずに情報を集める
コミュニケーションで

自分たちができることで助け合う
コミュニティで

そんな思いで
地域のちっちゃいコミュニティ(町会)に関わっている

合掌

Blog
発震から24時間の記憶と記録

おもちゃ広場in山田町

2019年3月8日金曜日

2019年 美郷町幼児期家庭教育講座へ

秋田県美郷町からお声がけ
幼児期家庭教育講座の講師

テーマはこちらのリクエストを聞いてもらって
”あそび”がつなぐ親子のコミュニケーション

前半40分はお話し
後半30分はお子様も加えてワーク

週末は秋田へ
金土日×二週

JR碇ヶ関駅発秋田行き
特急が出てるので便利

2月16日(土) 仙南すこやか園
参加者:保護者149人+園児

2月23日(土) 六郷わくわく園
参加者:保護者139人+園児



遊戯室はぎゅうぎゅう
うれしいかぎり^^

アンケート結果は上々
「わかりやすい」「聞きやすい」「楽しい」





「わかりやすい」は最高のほめ言葉
たくさんの人に響いたようで嬉しい^^



元気な子どもたちとの遊びは楽しい
最後はお約束のハグで終わります

2019年2月1日金曜日

「広がれ子ども食堂の輪」全国ツアー in 青森 のお知らせ

今日は告知を♫
『「広がれ子ども食堂の輪」全国ツアー in 青森』のお知らせ



プログラムは、基調講演、子ども食堂体験、子ども食堂相談会など
相談会には、うちのNPO弘前子どもコミュニティ・ぴーぷるの清野代表もアドバイザーとして名を連ねる

開催を知ったのは先週
すでに予定が入ってる

行きたかった...残念
ぜひ足を運んでみてください。

■日時
平成31年2月2日(土) 11時~17時

■場所
弘前大学文京町キャンパス大学会館、総合教育棟

■申込不要、受講料無料

■プログラム
【第1部】子ども食堂体験(11時~12時30分)
場所:弘前大学文京町キャンパス大学会館2階
内容:子ども食堂の雰囲気を体験してもらい、多様な有り方について学ぶ

【第2部】基調講演(13時05分~14時35分)
場所:弘前大学総合教育棟201講義室
演題:『地域を変える、子どもが変わる、未来を変える』
講師:栗林 知絵子 氏(NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク 理事長)

【第3部】分科会(15時~16時30分)
▽第1分科会『たまご相談室』(子ども食堂開業支援)
場所:弘前大学総合教育棟205講義室

▽第2分科会『ひよこ相談室』(子ども食堂運営支援)
場所:弘前大学総合教育棟206講義室