オーナーの “ のりたけクン ” との出会いは、
今年3月に実施した『 弘南鉄道プロジェクト 』。
初めて、一緒にお酒を飲んだのは、
今年6月に開催された『 “ ぴーぷる ” 定時総会後の懇親会 』。
“ のりたけクン ” の第一印象は、『 “ のっぽ ”さん 』。
2回目に会った時の印象は、『 子ども好きなエコな男 』。
お酒の席で、『 7月に自分の店を出す 』と言ってた。
7月19日(月)、弘前市運動公園近くを通った。
昔、その界隈に“ ピエモンテ ” というレストランがあった。
余談だけど、
その店のウリは、軍手をはいて氷のジョッキで飲む生ビール、花火の刺さったパフェ、大量のキャベツ。
懐かしい思い出。
話を戻して、
その旧ピエモンテを通りかかった時、ふと頭の中で“ のりたけクン ”がよぎった。
『 そういえば、そろそろオープンだなー 』 って
メールした。
7月30日(金)がオープンと返事が来た。
店の名前は、『 親子カフェ 元気キッズ 』。
ホームページを見るだけで楽しそうな雰囲気が伝わってくる。
詳しい情報は、ホームページから引用します。
----->>>>> http://oyako-cafe.com/
<< 使い方 >>
・キッズスペースは、0~6歳の就学前のお子様が主な対象となります。
・キッズサポートスタッフがお子様たちの遊びをサポートします。
・1歳未満のお子様は保護者の見守りをお願いいたします。
・小さなお子様は保護者の方の同伴が必要となります。
・安全にご利用頂くために入店を制限させて頂くことがあります。
・店内は、個室を含みすべて禁煙となっております。
・安全のため注意等に従って頂けない場合、他のお客様にご迷惑が及ぶ場合、
退店をお願いする場合があります。
・離乳食・アレルギー対応食を除き、飲食物の持ち込みはご遠慮下さい。
・お客様同士のトラブルで生じる事故・負傷等に関しましては、
当店は原則としてその責任を負いかねます。
・キッズサポートスタッフは、お子様の遊びのサポート役であり、
託児施設ではありません。お子様の管理は保護者の責任でお願い申し上げます。
・当店は飲食店でございます。大人の方、7歳以上のお子様は、
ドリンクなどお1人につき1つご注文下さい。
・0歳から6歳までの就学前児童は店舗運営の為、
30分150円のキッズチャージ料金を頂戴します。予めご了承くださいませ。
・お子さまにお食事メニューのご注文がある場合は、
キッズチャージ1時間無料とさせていただきます。
<< お子様用設備・サービス >>
・キッズスペース(大型遊具、遊び場、乳幼児遊び場)
・授乳室(リラックスシート、授乳クッション有り)
・オムツ替えベッド
(おむつ捨て箱、お尻拭き、手洗い消毒有り)
・トイレ補助便座
・お子様用の子イス2種(大小)
・赤ちゃん用のハイローチェアー
・子供用食器一式(離乳食児、幼児、キッズ 各サイズ有り)
・お食事スタイ無料貸し出し
・紙おむつ1枚50円より販売
・離乳食、キッズセットメニューあり
・調乳用白湯などもお気軽に申しつけください
近いうちに家族で行ってみます。
自分の店を持つという夢を叶えた“ のりたけクン ”。
弘前では初だと思うビジネスモデル。
“ パイオニア ” となって
とりあえず
“ 津軽 ” を
ひっぱれ!
Search
2010年7月30日金曜日
2010年7月28日水曜日
ぴーぷるblog リニューアル!
Time
20:47
“ 情報発信 ” っていう点では
“ ぴーぷる ” は
どちらかというと
“ アナログ ”
“ 手作り ”にこだわって
惜しみなく
“ 手間 ” をかけている
とても
あったかくて
“ 贅沢 ”
これが
“ ぴーぷる ” らしさ
この夏
“ ぴーぷる ”の
オフィシャルブログが
リニューアル
http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/
引き続き
ホームページのリニューアルも進めてるので
そちらもお楽しみに!
( 軽く事務局にプレッシャーをかけておく )
ブックマークよろしくお願いします!
2010年7月27日火曜日
iPad case 到着!
Time
23:01
7月5日(月)に
Webで注文した
“ 純正ケース ”
&
“ カメラキット ”
注文した時点で
生産が追い付かないらしく
発送は
8月とのことで
さらに
発送の時期も
バラバラとのことだった
7月中に届いたのは
ラッキーだった
おらは
説明書を
読むのが
好きだ
最近の
『 説明書 & マニュアル 』 は
製品に付属しないで
必要な人は
Webで見てっていう傾向
操作方法は
“ iPhone ” と同じで
直感的にわかるんだけど
どちらかというと
かゆいところまで
使いたい性格
なので
奮発して
“ iPad Perfect Manual ”
なるものを購入
やはり
かゆいところまで
書いてある
正解だ
2010年7月17日土曜日
紫陽花 - ajisai -
Time
5:48
“ 紫陽花 ”
こう書いて
“ あじさい ”
なんとも
不思議
今年も
紫陽花の
季節が
やってきた
一本の
紫陽花でも
花の
成長に
こんなにも
違いがある
こんな楽しみ方も
おもしろい
小学生の紫陽花
中学生の紫陽花
高校生の紫陽花
大人の紫陽花
淡くて
優しくて
清楚で
落ち着きのある
むらさき色
紫陽花は
女性的
7月生まれの
いいオンナ
2010年7月16日金曜日
2010 北限に観る蓮の花まつり
Time
5:30
昨年
平川市の
ニューイベントとして
スタートした
『 北限に観る蓮の花まつり 』
2010年も
7月31日(土)~8月8日(日)の期間で
開催決定!
“ まつり ” の詳細は
こんな感じ
【 開会式 】
7月31日(土)9:00から
さるか荘前
【 市内保育園児によるアトラクション 】
7月31日開会式終了後
【 巫女姿の女性による観光ガイド 】
期間中実施
【 蓮の花フォトコンテスト 】
8月4日応募締切
8月8日表彰
【 植木剪定実演 】
期間中の土、日曜日
9:00~15:00
【 なかじま みかコンサート 】
8月8日(日)13:00~
共演:小比類巻としこ
【 市内物産販売 】
期間中実施
市内物産品が多数勢揃い
お問い合わせ先 : 平川市商工観光課 ℡0172-44-1111(内線2184)
この時期
南津軽における
一番の集客は
もちろん
“ ねぷた ”
その次は
田舎館村の
“ 田んぼアート ” だ
“ 蓮の花まつり ” は
まだ若いイベント
昼は
“ 田んぼアート ” と
“ 蓮の花まつり ”
そして
アリエッティ効果での
“ 盛美園 ”
さらに
三浦春馬効果での
“ JR碇ヶ関駅 ”
夜は
“ ねぷた ”
“ 点 ” では弱いけど
“ 線 ” で結べば
強くなる
上手に
連携して
南津軽への
集客を
図りたい
2010年7月15日木曜日
中村文昭 講演会 in アップルランド
Time
5:18
青森県中小企業家同友会が主催する
『 中村文昭 講演会 』 が
平成22年7月26日(月)18:30から
平川市の
開催される
料金は
一般が1,500円
学生が500円
“ 中村文昭さん ” のことを
WEBで
調べてみた
トップページの冒頭
『 出会いこそ宝である
人のご縁ででっかく生きろ! 』
この2行を見て
行くしかないと思った
絶対行く!
2010年7月13日火曜日
“ 雨 ” との付き合い方
Time
21:54
去年の
7月も
雨が多かった
おらは
降雨量を
毎日通る
“ 平川 ” の
推移で
観測している
去年の
7月8日には
50.5mmを
観測した
そして
道路への冠水まで
リーチをかけてて
ここ近年で
一番の降雨量だと思う
今日もすごかった
川の流れも速く
鴨たちが
道路まで
避難していた
若いころは
テニス
サッカー
キャンプ
外で遊ぶことが
多かったから
“ 雨 ” が
大嫌いだった
でも
年齢を重ねて
知らず知らずのうちに
“ 雨 ” を
楽しめるようになっていた
自分でも
不思議に思う
晴れの日は
晴れの日にしかできないことを
雨の日には
雨の日にしかできないことを
よくわからないけど
すこしは
大人になったか…
2010年7月12日月曜日
予想的中!スペイン優勝
Time
8:33
長い
長い
闘いが
終わった
選手はもちろん
サポーターも
いろいろな
ドラマがあった
スポーツ特有の
魂を震わせる
リアルな
感動があった
ワールドカップの
決勝は
午前3時30分
キックオフ
“ サッカーバカ ” の
仲間4人と観戦
もちろん
“ スペイン ” を応援
決勝の相手は
“ オランダ ”
当初の予定では
“ イングランド ” と “ スペイン ” が
戦う予想だったけど
“ イングランド ” は
疑惑の判定もあって
早々と姿を消した
試合は
90分で決着が付かず
延長戦へ
結果は
イニエスタの
ゴールで
スペインに軍配
スペインは初優勝
2008年の
ヨーロッパ選手権での
優勝に続く快挙
今日は
ワールドカップ休暇
気持ちのいい
余韻にひたって
朝から快眠だ
おやすみなさい
2010年7月11日日曜日
宵宮
Time
4:57
今日は
“ 碇ヶ関 ” と “ 久吉 ” で
“ 宵宮 ” だ
“ 宵宮 ” といっても
よくわからないので
調べてみた
wikipedia から引用
大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)は、瀬戸内海の大三島に位置する神社。所在地は愛媛県今治市大三島町宮浦。大山積神を祭神とし、全国の山祇神社、三島神社の総本社である。国宝8 件、国の重要文化財75件(2008年現在)を有し、天然記念物「大山祇神社のクスノキ群」がある。 皇室からも厚く信奉されており、境内には昭和天皇の研究を展示した海事博物館が併設されている。
碇ヶ関の
宵宮の日
7月11日は
雨が多い
かならず
その話題で盛り上がる
今日は
参議院選挙の投票日でもある
夜
仕事があるので
宵宮へは
行けない
お参りをしないのは
いつ以来だろう
子どもの頃は
“ 宵宮 ” には
“ ワクワク ” が
いっぱい詰まっていた
夜
堂々と
遊べた
楽しい
懐かしい
思い出が
いっぱい
わが子も
そう感じてくれてたら
うれしいなぁ
2010年7月10日土曜日
“ iPad ” in my hands
Time
23:36
ついに
ついに
おらの
手の中に
アイツが
やってきた
コイツを
手に入れるために
2週連続で
盛岡へ
高速道路が
片道1000円で
済むことに
心から感謝
この写真は
ケーズ電気 盛岡西本店 の
“ iPad受付カウンター ”
予約時の話だと
7月下旬か
8月になるかも… だった
ある意味
ラッキーなんだけど
“ アップルストア ” に注文した
純正のケースが
8月に入ってから…とのことで
若干複雑な感情
なにはともあれ
コイツには
驚かされっぱなしだ
“ アプリ ” の充実さは
もちろんだけど
おら的には
コイツの
“ 携帯性 ” と
“ バッテリーの持ち ” が
最大の魅力
仕事でも十分使える
これだけで
プレゼンできる
使い倒したい
2010年7月9日金曜日
三浦春馬効果! “ JR碇ケ関駅 CMで脚光 ”
Time
22:19
“ シツモン ”
いま
JR東日本
奥羽本線
“ 碇ヶ関駅 ” が
熱いのはなぜ?
“ コタエ ”
〔写真はJR東日本のWebから引用〕
この右側の
ホームの写真
この撮影場所は
“ JR碇ヶ関駅 ”
“ CM ” と
“ ポスター ” で
ひそかに
“ 碇ヶ関 ” を
アピールしていて
県内外で
放送されている
その情報を
聞きつけた
ファンが
“ JR碇ヶ関駅 ” を
訪れて
熱いことになっている
その話題の
“ CM ” は
コチラ↓から
http://www.jreast.co.jp/myfirstaomori/tvcm/
さらに
2010年7月9日(金)の
“ 東奥日報 夕刊 ” にも
“ JR碇ケ関駅 CMで脚光 ” っていう
記事が掲載された
“ Web東奥 ”
から引用
JR碇ケ関駅 CMで脚光
12月4日の東北新幹線全線開業に向けたJR東日本のテレビCMとポスターの撮影場所として、平川市のJR碇ケ関碇ヶ関駅が登場している。若い女性に人気の俳優・三浦春馬さんが主役ということもあり、同駅をわざわざ訪ねてくる観光客も。同駅が脚光を浴びつつある中、地元は「碇ケ関をアピールできる千載一遇のチャンス」と意気込み、横断幕掲示を計画するなど盛り上がっている。
碇ヶ関は
盆地という
地形もあって
夏は
県内でも
1,2位を争う
熱帯地
今年の夏は
“ 春馬効果 ” で
さらに
暑く
さらに
熱く
なりそうだ
2010年7月8日木曜日
“ 森のチカラを守れ ” ~ あおもり型県産材エコポイント ~
Time
22:17
“ 青森県 ” は
面積の
約7割が
森林
ちなみに
“ 平川市 ” も
面積の
約7割が
森林
その
森林には
スギ
ヒバ
アカマツ
ブナ
ナラ
などなど
たくさんの
“ 樹 ” が
生育している
特に
“ 杉 ” は
秋田・宮崎・岩手に次いで
全国第4位の
スギ人工林面積を
有している
” 青森県 ” という
県名に
ふさわしく
“ 青い森 ”
ただ…
新築住宅に
使用される
木材の大半が
外国産のようだ
その恵まれた恩恵を
上手に使っていないのが
現状のようだ
そういう
背景から
青森県では
“ 木材の地産地消 ” を
推進するために
『 青森県産材エコポイント 』 制度を
スタートした
“ ぴーぷる ” の一員としては
住宅だけじゃなくて
安全で良質な
“ 木のおもちゃ ” にも
“ エコポイント ” を
つけてほしいですねー
2010年7月7日水曜日
4ヶ月ぶりの再会で
Time
23:32
今日から
2泊3日で
青森市で
“ 研 修 ”
夜は自由
ということで
“ 下北男3人ぶらり旅 ” で
紹介していただいた
青森中央学院大学講師の
“ 佐藤淳先生 ” と
青森市の
造道界隈で
情報交換
“ 仕事 ” のこと
“ 大学 ” のこと
“ NPO ” のこと
いろんなことを話した
いろんな
“ ヒント ” を
もらった
そして
“ ポン ” と
肩も
押して
もらった
佐藤先生は
『 そんなんじゃダメですよー 』って
正面から
言葉をぶつけてくれる
ありがたい存在
濃い時間だった
次回の
研修のときに
再会したい
せっかくなので
佐藤先生が
一部執筆した
本の紹介
スピード開票実践マニュアル
~ 「コンマ1秒の改革」から始まる自治体業務改善 ~
2010年7月6日火曜日
甥っ子の誕生日 ~ 3rd BTD ~
Time
22:54
今日は
妹の息子
“ カンタ ” の
3回目の
誕生日
仕事を終えて
“ 母家 ” の
2階を
貸しきって
お誕生会
“ カンタ ” は
“ 機関車トーマス ” が
大好きで
登場する
機関車の
名前は
全部
覚えている
“ 色 ” で
お覚えているらしく
“ モノクロ ” だと
正解率が下がる(笑)
この日も
プレゼントでもらった
“ トーマス ” に夢中で
“ お誕生会 ” どころじゃなかった
“ 幼児 ”
“ 児童福祉法 ” では
『 満1歳から学齢までの子供 』
そういう意味では
“ 幼児 ”の真ん中
ちなみに
“ 児童 ” は
“ 児童福祉法 ” では
『 18歳未満の者をいう 』
一般的には
“ 小学生のこと ”
ちなみにちなみに
“ 中学生 ” は
“ 生徒 ”といって
区別している
“ 幼児 ”
から
“ 児童 ” へ
“ 児童 ”
から
“ 生徒 ” へ
過ぎてみれば
あっという間
カンタくん
誕生日おめでとう!
いつか
トーマスを見に
イギリスに行こうぜ
2010年7月5日月曜日
『“ おじいちゃん ” の育児デビュー』のススメ
Time
21:48
2010.06.09
“ 日経プラスワン ” に
『 祖父 手探りの“ 育児デビュー ” 』
“ 祖父の孫育て5カ条 ” っていう
“ イクメン ” を
自負する
“ おら ” にとって
興味深い記事が
載っていたのでメモ
第一条
できないことまで無理してやらない
第二条
主役はあくまでも親
祖父はサポート焼くとして動く
第三条
親が孫をしかれば祖父がなだめるなど
役割分担する
第四条
妻には子育てを任せたことを認め
孫育てで得意げにならない
第五条
昔の遊びやしかり方など自分の
子ども時代の経験を思い出す
残念ながら
おらの身内には
祖父はいない
ただ
近所には
“ おじいちゃん ” が
たくさんいる
そんな
元気な
“ おじいちゃん ” が
子育て支援の
“ 担い手 ” として
活躍できる
“ 態勢 ”
と
“ 環境 ” を
整えれば
“ 地域の元気 ” に
つながって
笑顔があふれる
“ まち ” に
なるだろう
“ パパ ” × “ おじいちゃん ”
“ 育児 ”× “ 意気地( 気力 ) ”
“ 男 ” × “ 男 ”
“ おばあちゃん ” の
“ 知恵 ” も
借りながら
この夏
“ ぴーぷる ”で
キックオフする
“ パパカレッジ( パパカレ ) ”
進めたい
2010年7月4日日曜日
ipadの予約でちょっと盛岡まで
Time
22:43
7月6日は
甥っ子の
誕生日
ということで
“ おらんち ” と
甥っ子たちと
一緒に
盛岡まで
“ プチ遠足 ”
これは
“ 表向き ” な
遠足の
理由
“ 裏向き ” な
理由は…
“ iPad ” の
予約
新聞にも
載ったけど
青森県での
販売店舗はない
“ Wifiモデル ” なら
ネットで
買えるんだけど
欲しいのは
“ 3Gモデル ”
だから
この契約をするには
青森県から
一番近い
盛岡行きが
必須なのだ
しかも
行って
契約をして
すぐ買えるわけじゃない
予約で “ 1回 ”
入荷して取りに行くのが “ 1回 ”
全部で
“ 2回 ”
行かなきゃいけない
そこまでしないと
買えない
間接的な
“ 情報格差 ”
でも
欲求には
勝てない
東北道 “ 盛岡IC ”を下りて
すぐにある
“ ケーズデンキ ”
そこの
“ Apple Store ” は
かなりの
充実ぶり
好きな人には
たまらないだろう
申込と
契約手続きは
ほとんどが
一方的な説明で
30分ほどで
終了
あとは
入荷を
待つだけだ
バーゲン時期で
“ 盛岡 ” は
にぎわっていた
甥っ子にも
ちゃんと
“ トーマスのおもちゃ ” を
プレゼントした
でも…
かなりの面倒
高速料金が
1000円なのが
せめてもの救い
でも
欲求には
勝てない
めんどくさい < ワクワク
待ち遠しい
“ 表向き ” にも
“ 裏向き ” にも
楽しい
“ プチ遠足 ” だった
面倒じゃなく
“ もう一回行ける ” って
思うことにしよう!
2010年7月3日土曜日
イチゴいちえ
Time
12:44
真っ赤に
色づいた
一つの
恵み
今度は
自分の番だと
となりの
白いイチゴが
順番待ち
“ 苺 一 恵 ”
一期一会
『あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう』と言う意味の、千利休の茶道の筆頭の心得である。平たく言えば、これからも何度でも会うことはあるだろうが、もしかしたら二度とは会えないかもしれないという覚悟で人には接しなさい、ということである。
by Wikipeia
たった
一粒
“ 苺 一 恵 ” との
出会い
そして
精一杯の
実りに
感謝
2010年7月2日金曜日
“ レトロなオーディオ&レコード展 ” in 平川市文化センター
Time
5:01
平川市文化センターから
お知らせ
平成22年
7月17日(土)
から
8月22日(日)
まで
今となっては
めずらしい
“ 蓄音機 ”
や
“ 真空管ラジオ ”
そして
“ レコード ” を
展示
レトロな
空間で
“ 昭 和 ” に
浸ってみてるのも
涼しいかも
2010年7月1日木曜日
ウインブルドン観戦記…その2
Time
5:37
この前の続き
“ ウインブルドン ” の
会場内に入ってからの話
突発的な
“ ロンドン行き ” だったので
“ 当日券 ” を買って
いざ会場内へ
当日の入場料は
妥当な値段
( レートにもよるけど… )
入場ゲートを通ったら
まずは
毎日発行されている
“ パンフレット ” を購入
“ パンフレット ” というものの
立派な雑誌
これがあれば
その日
どのコートで
誰が
試合をしてるか
分かる
開催期間中
2回行ったので
2冊ある
いまでも
大切に
保管
ちなみに
“ センターコート ” の
入場券は
1年前からの
予約抽選になる
来年の
チケット予約を
申し込むことができるので
申し込んできた
年が明けた春
“ ハズレ ” の
封筒が届いた
“ アタリ ” だとしても
行こうとは
思っていなかった
ちょっとした
思い出づくり
おらは
運のいいことに
“ センターコート ” での
試合も見ることができた
“ センターコート ” で
午前の試合を見て
午後帰る人が
その入場チケットを
入れていく
ボックスがあって
そのチケットが
15時から
再販売される
それがゲットできた
テニス好きな人にとっては
“ センターコート ” は
憧れ
『 クライチェク vs ヘンマン 』 の
試合を見た
見ず知らずの人たちと
“ ウェーブ ” をしたり
“ ハイタッチ ” をしたり
なんともいえない
“ 一体感 ” を
感じさせる
空間
それでいて
“ 古い歴史が積み重ねられた伝統 ” と
“ 貴族を思わせる高い格式 ” の
上品な空気が流れる
なんとも
不思議な空間
ウインブルドン名物
“ シャンパン & ストロベリー ”
なんてことのない
“ シャンパン ” と “ イチゴ ”
あの雰囲気が
味を変えるんだろうな
開幕から
一週間は
試合数が多く
いろんな
選手が見れる
二週目は
試合数も
少なくなって
上位の試合が
多くなるので
チケットを取るのが
難しくなる
“ ウインブルドン ” は
聖地
いつか
“ センターコート ” で
決勝を見たい
登録:
投稿 (Atom)