Search

2016年10月11日火曜日

師走並みの神無月

今日は火曜日。
イベント三昧の三連休終了。

ポジティブ・レスト。
アグレッシブ・レスト。

冬の足音を感じさせる天気…
岩木山は昨年より11日早い初冠雪。

昨夜は手帳と「にらめっこ」。
一人作戦会議。

ウイークデーはミーティングラッシュ。
ウイークエンドはソールドアウト。

師走並みの神無月。
まずは体調管理しっかりだな!

2016年10月10日月曜日

絶好の『体育の日』

快晴。
絶好の『体育の日』。

これから『ひらかわスポーツフェスティバル』へ。
午前中、テニス教室を担当。

しかし…寒い…
岩木山の頭も白いわけだ。

去年の日記。
『朝、ストーブ点火』と書いてあった。

今年の日記。
『朝、ストーブ点火』と書いておく。

といいつつ…
長袖ジャージにショートパンツ^^

身体を動かそう!
10時から『ひらかドーム』で待ってます^^

2016年10月9日日曜日

『あおもりファザーリング月間』終了!

『あおもりファザーリング月間』
勝手に命名した。

九月から十月にかけてNPO法人 ファザーリング・ジャパン、ファザーリング・ジャパン東北から講師を招いてセミナーや講演会を開催した。
その月間も昨日で終了。

9/6-7  安藤 哲也 さん@青森市、八戸市(ファザーリング・ジャパン代表)
9/18  安藤 哲也 さん@弘前市(ファザーリング・ジャパン代表)
9/27  横田 智史 さん@弘前市(ファザーリング・ジャパン東北代表)
10/2  高祖 常子 さん@青森市(ファザーリング・ジャパン理事)
10/8 小崎 恭弘 さん@弘前市(ファザーリング・ジャパン顧問)

『ファザーリング』という単語。
『父親を楽しむ』という思考。

少しは青森県内に浸透したかなぁ。
テレビや新聞でも取り上げてくれた。

9/6の八戸市を除いてすべて参加。
目指しているゴールは同じでも、各講師の実体験や経験値、背景などの違いから、それぞれのアプローチやプロセスがとてもおもしろかった。

間接的だとしてもファザーリング・ジャパンの一員として、ファザーリング・ジャパン東北の理事として、ファザーリング・ジャパン青森の代表として、すべてのイベントに関われた。
講師、主催者、参加者、FJ、関わったすべてのみなさんに感謝^^

のんびりサンデー

フリーデイ。
今日の予定は家族で温泉に行くことだけ。

家事をしながらのんびり過ごしたい。
まずは掃除と洗濯から。

厄介なのは…
このまえ模様替えした時に中途半端にしたこいつら。

本の一部。
ほんの一部。

取りかかろう。
BGMを流しながら♫

初代iPadは音楽専用。
楽しい日曜日を^^

2016年10月8日土曜日

弘前から発信!子育て世代が考える いま欲しい子育て支援

青森空港到着。
今日の講師を迎えに。

14時から弘前市のヒロロで講演会。
パパの子育てを語らせたら日本一おもしろい講師がやってくる。

小崎 恭弘先生を見に来てください^^
申込不要なので都合の合う方はぜひ!

今朝の気温は9度。
昨日、『寒いのであったかい格好で』とメールしたら、『こたつ持ってく』と返ってきたので心配無用^^

偶然にも今日の9:30と21:00からは小崎先生が出演する番組ややが放送される。
録画してきた。

楽しい土曜日を♫

2016年10月7日金曜日

ヒラカワ未来トーク in 柏木農業高校

今日は地元の柏木農業高校でワールドカフェ。
地元の高校でU18(18歳以下)。

七月は市の職員でU30(30歳以下)。
八月は地元の中学校でU15(15歳以下)。

平川市内の中学校出身の生徒100人で^^
生粋の『ひらかわっ子』。

これから最終確認とリハーサル。
タイムオーバーしないように時間を測って。

10年後の自分自身と地域を見つめる時間を一緒に作りたい。
今日が最終回、楽しもう^^

2016年10月6日木曜日

メンタルヘルス?

昨日の夕方から降り始めた雨。
風は強くないけど雨は強い。

今も降り続いている。
雨量はかなり多い。

韓国では川の氾濫による死亡者も...
金沢市では史上最大の風速を観測...

日本海側の地域で猛威を振るったようだ。
台風18号の仕業。

それにしても...毎年収穫の時期に照準を合わせてやってくる。
昨夜は台風に備えて自宅待機の指令。

メンタルに悪い。
メンタルと言えば、今日は「メンタルヘルス研修」。

庁内で3時間の研修。
自己診断によるメンタルは快晴なんだけど^^

2016年10月5日水曜日

木育のススメ

『NPO法人 ファザーリング・ジャパン東北』ブログ。
リレー日記、更新しました。

今回のテーマは『木育(もくいく)のススメ』。
豊かな自然があふれる東北にぴったり^^

『木』という字を分解すると「+」と「人」。
あくまでも勝手な見解…

木と人は深いつながりがあるんだと感じる。
木に育てられ、木を育て。

そんな関係。
そんな循環。

時間のある方はわんつか寄り道を♫
この住所に↓
http://ameblo.jp/fathering-jp-tohoku/entry-12204966943.html

2016年10月4日火曜日

誰かさんの天気予報

空がゴロゴロって言ってるね

雷がピカピカって怒ってるね

雲がモクモクって溢れてるね

雨がザーザーって落ちてるね

風がヒューヒューって鳴いてるね

誰かさんがエーンエーンって泣いてるね

パパがギューギューって抱いてるよ

パパがヨシヨシって撫でてるよ

誰かさんがニコニコって笑ってるよ

明日は空も笑ってるよ

誰かさんみたいに


ひさしぶりにポエマーの血が騒いだ。
5分で整いました^^

2016年10月3日月曜日

『林弘樹監督最新作!映画「惑う~After the rain」特別先行試写会&林監督との交流会』のお知らせ♫

映画『ふるさとがえり』のメガホンを取った林弘樹監督の最新作。
「惑う~After the rain」の先行上映会を弘前で開催!



映画館での一般公開は2017年からなので、青森県では初の先行試写会。
なんと、ラッキーなことに当日は林弘樹監督が会場入りします!

申込みはFacebookのみとなります。
会場の都合上、先着45名!

上映会の後は林監督や参加者のみなさんとの交流会を開催。
映画のこと、家族のこと、地域のこと、人生のこと、などなど…お話を楽しんで交流していただければと思っています。

2017年からの一般公開へ向けて、上映会へご参加の皆さんと想いを繋いでいけたらと思っています。
この上映会を通して大切な人を思い出したり、また次の何かへ想いが繋がってくれたら嬉しいです。

【映画「惑う~After the rain」特別先行試写会】
■日時:10月15日(土)16:30~
■場所:弘前市民参画センター
    弘前市大字元寺町1番地13
    0172-31-2500
■定員:先着45名
■料金:1,500円/人(当日徴収させていただきます。)

【交流会】
■日時:同日19:20~21:20
■場所:吉や
    弘前市鍛冶町4
    0172-33-3623
■会費:3,500円/人(当日徴収させていただきます。)

参加される方は、こんな感じでコメントください。
上映会○、交流会○
上映会○、交流会☓
上映会☓、交流会○
くれぐれもドタキャンはご遠慮願います(笑)。

https://www.facebook.com/events/182162472212192/

2016年10月2日日曜日

作戦が多い一日

7時から町会の「秋のクリーン作戦」。
愛用の竹箒と手箕を両手に持って行ってくる。

そのあとはご飯を食べて青森市へ。
10:00からアピオあおもりでの『高祖常子さん講演会』へ。

女性が語る「ファザーリング」。
実に興味深い^^

講演会終了後(11:30)は「子育て支援団体のPRタイム」。
『ファザーリング・ジャパン青森』としてのPRをする。

ランチは高祖さんを囲んで^^
午後は『ファザーリング・ジャパン青森』のミーティング。

来月の「アピオあおもり 秋まつり」への出展がある。
そのためのミーティング。

2016年10月1日土曜日

秋仕様へ

カレンダーを一枚めくる朝。
残るは三枚。

今年も四分の三が過ぎたことになる。
今月も私事も仕事も盛りだくさん。

うれしい悲鳴。
ゆっくり急ぎたい。

だいぶ寒くなった。
陽射しは熱いけど空気は冷たい。

いろいろなモノやコトが秋仕様に変わる。
外側の景色も内側の景色も。

お隣の岩手県では国体が開幕。
青森県は2025年に開催が内定。

あと九年。
五四歳になっている^^

KJ TENNIS ACADEMYのジュニアたちは成人の部で活躍することだろう。
青森県のテニスを盛り上げたい。

2016年9月30日金曜日

長袖をスタンバイ

サマーウエアも今日で終了。
クールビズからウォームビズへ。

クリーニングした5枚の長袖のシャツをハンガーへ。
日中はまだ半袖でイケそうだけど…

来週からネクタイ・ライフが再開。
来年の6月までの辛抱^^

昨日のニュース。
北海道の旭岳で初冠雪とのこと。

昨年の日記を探した。
岩木山の初冠雪が今日だった。

そんなに早かったんだな。
今年はまだそんな気配はない^^

着々と季節は変化。
北の季節は目に見える。

もうすぐ紅葉の時季。
八甲田行きたいなぁ〜

2016年9月28日水曜日

本棚の歴史は自分の歴史

4連休終了。
昨日は本の整理をした。

棚の本をすべて床に出す。
まずは3つに分別。

残す。
廃品回収に出す。
譲る。

残す本はカテゴリー別に。
子育て、自己啓発、仕事(NPO)、語学、スポーツ、小説に6分類。

午前中で終わると思っていたら終日作業に。
それもそのはず...

どうしてもペラペラってしちゃう。
初版の年を見たり、線を引いてるとこやメモ。

時間はかかったけど楽しかった。
本の歴史は自分の歴史っぽいとこがある。

写真のアルバムみたいに。
自分のトレンドを反映してるし。

週の折り返し。
机の上は大変なことになってるかなぁ...

さてと…働くぞ!
傍を楽にするために^^

2016年9月27日火曜日

継続は覚悟なり

全3回の『あおもりイクボスセミナー』が終わった。
ようやく青森県でも重かった腰を上げて立ち上がった。

大切なのはこれから。
セミナーはあくまでもきっかけ。

続けていくことが大切。
先進地の動きや情報を伝え、青森県に合ったイクボスのあり方、働き方を探っていく。

時間を注ぐ覚悟はできている。
ファザーリング・ジャパンの一員として^^

今週10/2は、アピオあおもりで『高祖 常子さん講演会』。
ファザーリング・ジャパン東北@青森もPRタイムに登場!
https://www.facebook.com/events/1648121892168012/?ti=icl

翌週10/8は、ヒロロで『小崎 恭弘さん講演会』。
両講師ともファザーリング・ジャパンから^^

個人的にもかなり楽しみなお話。
学校での行事が多い季節。

お時間の合う方はぜひ!

2016年9月26日月曜日

遅い夏休み

今日明日は遅い夏休み。
これから市連Pの挨拶運動で中学校へ。

午前はハッピーマンデーで『君の名は。』へ。
午後はヒロロで『あおもりイクボスセミナー』へ。

今日の講師は川島さんのピンチヒッターで横田 智史さん。
NPO法人 ファザーリング・ジャパン東北の代表理事。

5月以来の再会。
パワーランチしよう^^

明日はなにも考えてない。
『ひとり』という贅沢を楽しみたい。

だらだらと頭のストレッチか。
きびきびと体のエクササイズか。

たぶん家にいる^^
行ってきます♫

2016年9月24日土曜日

人・街。輝きフェスティバル in 碇ヶ関

今朝の『とと姉ちゃん』。
今回のキーワードはワーク ライフ バランス、イクボス、女性の活躍。

家庭と仕事の両立が難しいと社員が辞職を申し出た。
『女性が働きやすい職場を作る。そのために、社内の仕組みを変える』と言った。

その仕組みは来週のお楽しみのようだ。
来週は最終週。

社内の仕組みを変えることが社会の仕組みを変える第一歩。
そのためにもイクボスを増やさないと。

今日明日は地元でイベントが開催される。
「人・街。輝きフェスティバル in 碇ヶ関」。

「ふるさと納税」の寄附を活用してのにぎわい創出事業。
天候にも恵まれてたくさんのにぎわいが生まれそうだ。

あとで行ってみよう^^
楽しい土曜日を♫

2016年9月23日金曜日

涙雨

昨日は母の友人の火葬へ。
母と一緒に参列。

十何年ぶりに弘前市の斎場へ。
彼岸だったので、斎場の界隈は混雑。

棺の扉を閉めるときの娘さんの言葉に震えた。
泣きながら「パパ、バイバイ」と。

娘を持つ身として、なんだか重なって思えて...
こみ上げてくるものがあった。

死にたくない。
そんなことを強く思った秋分の日。

今朝は雨。
ご遺族と旅立つパパの涙かもしれない。

2016年9月22日木曜日

秋彼岸

午前は墓参りへ。
心を清めてくる。

午後は火葬へ。
お別れをしてくる。

疲れが溜まってたのか8:30に起床。
ご飯を食べて洗濯したらもうこんな時間。

朝カレーを食べてご機嫌^^
デザートの『津軽の桃』も美味しかった。

秋が加速。
一気に寒くなった。

季節の変わり目。
体調管理しっかりいきましょー!

2016年9月21日水曜日

『イクボス』で新聞にコメント掲載

昨日の東奥日報夕刊。
「イクボス特集」にコメントが載った。

新聞を読んだ母からも「イクボスってなに?」と聞かれた。
難しい言葉が多すぎて理解できないとのこと。

青森県ではまだまだ認知度が低い状況。
母から良いヒントをもらった。

「ワーク ライフ バランス」もわかりやすい言い換えが必要かも。
カタカナじゃなくて馴染みやすくてわかりやすい言葉に。

まずは自分の職場から。
そんな思いから職員提案制度で提案した。

「イクボス宣言を契機にした働きやすい職場づくり」
こんなテーマで。

説明が正確に伝わってなかったのか...
福利厚生が目的だと捉えられたようだ。

「イクボス宣言」は経営戦略だ。
そして、未来への投資。

仕事か家庭かの二者択一じゃない。
仕事も家庭も子育ても地域も人生もだ。

新聞に掲載されたことで少しは追い風になればいいなぁ。

WEB東奥から↓