Search

2010年4月16日金曜日

「マイロード・マイタウン整備事業」

2010.04.16 Fri

陸奥新報



平川市の

記事が

“ 一面 ”を

飾った



それも

“ グッドニュース ”


“ おぉーっ ” っと

見入った


地域における

“ 行政サービス ” の

“ あり方 ” について


“ 自助 ” “ 共助 ” “ 公助 ” の

3つの

観点から

考える

ケースがある




平川市のケースは


地域住民が

自分たちだけでは

解決や行うことが

困難なケースについて

周囲や地域

行政が協力して行う

“ 共助 ” である




“ 平川市 ” になって

4年



“ 共助 ”


いま

一番

必要な

“ モノ ”

かもしれない



陸奥新報  から引用

町会の「底力」活用しインフラ整備 平川市が軽作業に経費補助

平川市は新規事業として今年度から、行政と市民の協働でまちづくりを推進する「マイロード・マイタウン整備事業」に乗りだす。農道や水路の簡単な整備について、原材料費など経費の一部を市が補助することで、市内の各町会に作業を行ってもらうのが主目的。集落コミュニティーが本来持っている底力を引き出すことで、インフラの効率的な整備、維持を図る。

同事業は行政と市民が同じ目的(まちづくり)に向けて手を携える協働を理念に掲げ、町会が主体的に実施する農道や水路の整備活動全般にわたり、作業経費を市が肩代わりする。集団で汗を流すことで、各町会のきずなを再確認してもらおうという狙いもある。
1町会当たりの限度額は、原則として100万円以内(中山間地域等直接支払交付金などを受けている場合は50万円以内)。原材料費だけでなく機械リース代も対象になるが、作業員賃金や休憩時の飲食代は含まれない。難しい作業に際しては、市職員が立ち合い、助言することもある。
市農林課農村整備係は「水路の壊れたふたの交換や、道路の穴が開いた部分を埋める作業など、比較的簡単な整備で活用してくれるのでは」とみている。農家だけが利用する農道の整備のように受益者が限定的な場合に、地元住民の力でカバーすることを目指す。
市は今年度から2012年度までの3カ年計画を予定し、今年度当初予算では農業費と道路橋りょう費に総額1300万円を計上。取り組みが軌道に乗れば、13年度以降の継続へと弾みがつく。
同事業がスタートするという話を耳にした市民から、数件の問い合わせが市に入っているという。奈良進経済部長は「特に農村部の人々は本来、整備に必要な技術を備えている。行政がやる気を引き出せれば、手を上げてもらえるはず」と期待を寄せた。
市は16日に開かれる行政委員連絡会議で出席者に概要を説明し、各町会での広い活用を呼び掛ける方針。ある行政委員は「広い用途に活用できるのであれば、大変ありがたいことだ。まずは市の説明を聞いた上で、必要に応じて町会員と相談したい」と話した。

2010年4月15日木曜日

真実*感動/涙

最近

“ 野球 ” が

涙を誘う



アメリカ

“ メジャーリーグ ”


昨年まで

“ ニューヨーク・ヤンキース ” にいた

“ ゴジラ ” こと

“ 松井 秀喜 ” 選手が


“ エンジェルス ” の

一員として

古巣 “ ヤンキースタジアム ” に

凱旋


“ 松井 ” が

グラウンドに

登場した時の

“ ヤンキースタジアム ” に集まった

ファンが

“ 松井 ” を

おおきな

大きな

歓びの


“ 大歓声 ” で

迎えた


“ ヤンキース・ファン ” を

そこまでさせる

“ 松井 ” の

“ 人柄 ” と


“ ファン ” の

“ あったかさ ” に


思わず

もらい泣き



日本

セ・リーグ


昨日は


先日

病で亡くなった

ジャイアンツの

木村拓也コーチの

誕生日


昨日の

試合に

登板した

内海投手は

勝利後の

“ ヒーローインタビュー ” で

“ 今日はどうしても勝ちたかった ” と

目に

涙をためて

答えた



チームメイト

そして

コーチと選手

その

ふかい

深い

“ 絆 ” に


うるうる………


“ スポーツ ” は

“ リアル ”

“ 真実 ” だ



“真実 ” は

“ 感動 ” を呼び


“ 感動 ” は

“ 涙 ” を

誘う



スポーツっていいなぁ↑

2010年4月14日水曜日

“ あおもり遊び体験広場 ” プレイセラピーのお知らせ

“ ぴーぷる ” から

“ プレイセラピー ” の

お知らせ



“ プレイセラピー? ”

なかなか

聞きなれない

言葉



〔 Japan Association for Play Therapy 〕


“ プレイセラピー ” とは?

プレイセラピー(遊戯療法)とは

子どもとセラピスト(治療者)の

適切で特別な対人関係の中で

安全な環境と遊び道具を使って

子どもが自分の気持ちや考えや

行動を表現したり探索したりするのを

“ プレイセラピスト ” という大人が

促進し手伝うもの


とある



“ あおもり遊び体験広場 ” には

安心

安全

良質な

グッド・トイと

木のぬくもりが

あふれて


考える力

創る力を

育てる

“ おもちゃ ” が

いっぱいで

子どもの

発育のサポートや

介護予防にも

有効な


絶好の

“ プレイセラピープレイス ”



“ あおもり遊び体験広場 ” では

月に一回

“ おもちゃインストラクター ” と

ことば遅れの専門家(言語聴覚士=ST)が

遊びのお手伝いをする

“ プレイセラピー ” を

おこなっている


また


その日は

ご希望があれば

ことば遅れや

発達障がいの

お子さまの

相談もOK!


“ 家族 ” や ” 友達 ”

そして

初めて出会った人との

コミュニケーションを

広げながら

グッド・トイで

思いきり

遊んでみませんか!




【4月のプレイセラピー】

4月17日 (土) 11:00~16:00



もちろん

ご相談される方以外の

一般の方もOK



今後の予定は

5月29日 (土)

6月27日(日)

7月25日(日)

いずれも

11:00~16:00


今日は

“ ぴーぷる ” の

宣伝に

一役!

2010年4月13日火曜日

着々と “ 弘前桜さくらまつり ” 本番へ

“ 弘前さくらまつり ”

本番まで

あと

一週間



2010年の

会期は

4月23日(金)~5月5日(水・祝)の

13日間



ここで


“ 弘前さくらまつり ”について

おさらい



“ 弘前コンベンション協会 ” のサイトから引用


日本一の規模を誇る弘前公園の桜は

正徳5年(1715)津軽藩士が25本の

カスミザクラなどを京都から取り寄せ

城内に植えたのが始まりと

云われています


明治に入って

荒れ果てた城内を見かねた

旧藩士 菊池楯衛が

ソメイヨシノ1000本を植栽


しかし

平民の花見は許さんと

一部士族の迫害を受けましたが

明治30年代に再び1000本を植栽

その後も市民からの寄付は続き

大正に入るとお城の周りは

見事な桜で埋まりました


大正7年(1918)

弘前商工会議所が初めて

観桜会を開きました


現在

公園内には

ソメイヨシノを中心に

シダレザクラ

八重桜など

約50種類

2600本の桜が咲き誇ります


また

花びらが舞うころ

西濠にある桜のトンネルをくぐったり

水面に写るドラマティックな桜を眺めるのも素敵

ライトアップされた夜桜も艶麗な美しさです






きのう

所用で

弘前市役所へ


5階から

公園が見えた





まだ

“ さくら ” の

足音は

聞こえない




冬の名残か

なんとなく

さびしい

“ 香り ”がする

弘前公園






外堀では

ボートに乗って

剪定(せんてい)?


これもまた

“ まつり ” の

“ 儀式 ” と

いったとこか


風情ある

光景に

癒しを

感じて

帰路に

着いた


“ まつり ” は

“ まつり ” を

支える

“ ひと ” の

足で

着々と

近づいている

2010年4月12日月曜日

in my pokects

毎日の

ズボンの

ポケットの中


“ 左のポケット ” には


京都 “ 丑や ” の

ペンケースに

“ LAMY ” の

“ Tipo ” を

入れる


“ 刀 ” と “ 鞘 ”


この “ 組み合わせ ” と

“ 色合い ” が

ミョーに

気にいっている






さらに

“ ストラップ ” として

“ Rollbahn ” の

ちっちゃい

“ メモ帳 ” を

つけている




“ 右のポケット ” には

携帯電話

“ MEIASKIN ”


“ 後ろの右ポケット ” には

“ ティッシュ ” と “ ハンカチ ”




相方から

買ってもらった

“ ティッシュカバー ” に

入れている




“ 麻 ” で

できているから

濡れた手を

拭いた

ハンカチを

はさんでも

大丈夫




この “ 組み合わせ ” も

自己満足を

助長させてくれる




これが

“ スタメン ” で

定位置


代打で

“ ペン ” を

入れ替えて

楽しむ


お気に入りの

グッズを

持ち歩くことは

精神的に

とても

安心する