Search

2015年6月18日木曜日

「赤い岩木山の絵展」 by 井上信平

青森市への途中、井上信平さんの「赤い岩木山の絵展」へ。


心が洗われた♫


あらためて…D言葉について

D言葉
この言葉の存在を知ったのはいつだろう?

ブログを検索してみた。
6年前の記事がヒットした。

その「D言葉」ってやつ。
ローマ字で頭文字がDから始まる言葉。

でもぉ…
だってぇ…
どうせぇ…
だからぁ…
だけどぉ…
ダメ!
ドジ!

否定的…消極的…
ネガティブ…マイナス…

自分では気をつけている。
言ってない…たぶん(笑)

ダメは大丈夫に。
ドジは大好きに。

ポジティブ&プラスへの変換が大切とのこと。
そういえば、「ダメよ~、ダメダメ」は最近聞かなくなったなぁ。

2015年6月17日水曜日

意思決定者と当事者のラグを埋める

第1回「平川市まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会」が昨日ひらかれた。
嬉しいことに、その審議会の委員(公募枠)に仲間が選ばれた。

昨年開催した『ふるさとがえり上映会&林弘樹監督講演会』の実行委員会のメンバーから。
若手の男女各1名。

委員の名簿を見ると市長をはじめ錚々たるメンバー。
審議会を終えてオラの事務室に顔を出してくれた。

落ち着いたいい顔をしてた。
ただ、条例で定められた少し格式の高い「審議会」というものの勝手というか空気が掴めない分、迷いの表情も少し見えた。

正直で率直な想いをぶつけてほしい。
若者向けの施策は当事者である若者にしかわからない部分が多い。

おそらく意思決定者は50歳以上。
そのラグを埋めるには当事者の想いをカタチにするべき。

たとえ上手くいかなかったとしても。
トライ&エラーを継続していかないとトライする若者がいなくなる。

今回のこの貴重な機会。
2人の成長につながってくれればいいなぁ。

週の折り返し。
ゆっくりいそいでいこう。

2015年6月16日火曜日

麺屋 しゅはり

係で青森出張

ランチは多数決の結果

「麺屋 しゅはり」へ

さすが行列ができる人気店

間違いないウマさ^^

緩急を意識する

緩急をつける。
チェンジ・オブ・ペース。

行動の緩急
言葉の緩急。

気持ちの緩急。
表情の緩急

いろんな緩急がある。
緩急を生かす。

速さがあるから遅さが生きる。
深さがあるから浅さが生きる。

そのためには自分のペースを確立していることが前提。
自分のペースを把握してるかなぁ…意識したことなかった。

時には、穏やかな波に揺られる。
時には、波風を起こす。

時には、同化、同質する。
時には、批判する精神を持つ。

そんな感じで今日は緩急を意識してみよう^^

2015年6月15日月曜日

アウェイの楽しみはランチ

6月も3週目に突入。
そして、前半戦最終日。

今日はアウェイで仕事。
青森市へ出張。

ひさしぶりに県庁へ。
今週は木曜日も県PTA理事会で青森市へ。

アウェイの楽しみはやっぱり食事。
今日のランチはどこにしようかなぁ。

ラーメンかカレーかパスタだな。
3人で行くから多数決で。

仕事は今週からセカンドステージへ。
ゆっくり急いでいこう!

2015年6月14日日曜日

モノ・コトとの出会い

今週末は中体連(応援)。
来週末はたけのこマラソン(スタッフ)。

ということで、6月の空いてる週末は今日だけ。
ということで、催促されていた車の定期点検へ。

午後はフリー。
所用を足して、本屋さんとCDショップへ。

ある意味、「仕入れ」。
最近CDを引っ張り出してきて聴いている。

ネット配信もいいけど、やっぱりカタチのあるものに惹かれる。
買いたいって思えるモノに出会えればいいなぁ♫

これもひとつの出会い。
出会いはヒトだけじゃない。

モノでもコトでも人生を変える出会いがあると信じている。
今日がそんな日曜日になりますように^^

2015年6月13日土曜日

なにかと『最後の…』

今日は上の子の練習試合。
来週の中体連が本番だから、練習試合としては今日が中学校生活で最後。

天気予報は傘マークと雲マーク。
午前中だけでも晴れて…

おそらく…三週連続の塁審が待っている。
塁審やるのも今日が最後だろうな。

夜は会場を変えて中体連の激励会。
野球部員、顧問の先生、保護者を集めて。

お互いに決意表明と激励の言葉を交わす。
引退試合は7月4日の「平川市中学生野球大会」。

父母会会長の仕事もあとすこし。
しっかり仕切ってこよう。

楽しい土曜日を^^

2015年6月12日金曜日

頭の中で「ちょっと待て」を!

人から言われたことはあんまり気にしない。
人に言ってしまったことは結構気にするほう。

直感で言っちゃうし。
直接言っちゃうし。

直結してるし、頭と口が。
直球で言葉が飛んでいくし。

そんなオラもワンクッションおけるようになってきた。
言葉にする前に頭の中で「ちょっと待て」ができるようになった。

数々の後悔が成長させたらしい。
おだやかに、おだやかに^^

次は、目に「ちょっと待て」ができるように…
目は口ほどに物を言うらしいから。

2015年6月11日木曜日

Think globally , Act locally.

Think globally , Act locally.
「グローバルに考え、ローカルに行動せよ。」
略して「TGAL」。

思えば、自分が暮らす街をフォーカスしたのはこのフレーズを目にしてからだった。
「足元」という言葉を意識したのもこのフレーズから。

環境問題での重要なフレーズとしても世界的に知られている。
「地球規模で考え、足元から行動せよ」

"Think locally, act regionally, leverage globally"
現地で考え、地域に合わせて行動し、グローバルの仕組みを活用せよ。

現地で考えるためには、その土地を熟知する必要がある。
地域に合わせて行動するためには、地域の人に目線を合わせる必要がある。
グローバルの仕組みを活用するためには、その知識を持った人と関係を作る必要がある。

グローバルとローカル。
一対に見えて、実は一体。
表裏一体的な関係。

頭はグローバルに。
心はローカルに。

自分に刻むフレーズ。
知らず知らずに自らの行動基準になっていた^^

Think globally , Act locally.