Office nozom.info
カタチとカンケイ創造オフィス『ノゾム インフォ』 代表 齊藤 望
ページ
(移動先: ...)
HOME
I am...
This office is...
Fathering Japan
BOOKSTORE SOLUTION JAPAN
d design travel
弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
講演・掲載とか
▼
2014年8月31日日曜日
ストレスフリーの一泊二日
›
昨日はちょこちょこ雨にいたずらされたけど楽しい親子レクだった。 温泉2回入って、寝る前にインスタントラーメンを食べた。 気持ちもお腹もストレスフリーの一泊二日だった。 写真を撮ることなく、一度もiPhoneに触らず。 下山してiPhoneに電源オン。 デジタルデト...
2014年8月30日土曜日
デジタル・デトックス
›
イベントの多かった8月も最後の週末。 ようやく終わるかといった感じ。 今週末は今月最後のイベント。 午前は小学校の校舎の窓ふきへ。 午後から一泊で中学校の親子レクで地元の「たけのこの里」へ。 小さい学校だから保護者も顔なじみ。 親子レクは毎年一泊。 「たけの...
2014年8月29日金曜日
「おもちゃインストラクター」資格取得!
›
今朝は、先週末に受講した「おもちゃインストラクター養成講座」のメモをまとめた。 「作る、学ぶ、教える」のスキルを身につける講座。 いやぁ、10年前に受けたかったなぁ。 でも遅くない、これから羽ばたこう^^ 認定NPO法人 日本グッド・トイ委員会の活動。 ...
2014年8月28日木曜日
大切なことはチカラを抜くこと
›
毎日、書くことがある。 ノンテーマでノンフィクション。 朝思いついたことをべらべらと。 ネタは探すというより拾うという感覚。 ノンテーマだけに探すという行為は疲れる。 書くことに詰まることはめったにない。 そんな時は… 振り返るか想像する。 昨日、起こった...
2014年8月27日水曜日
コントロールを失った涙は涙を誘う
›
熱い熱いガチの決勝だった。 津軽は涼しいを通り越して寒いのに… 印象に残ったのは大阪桐蔭キャプテンの涙とコメント。 「夏の甲子園の優勝を目標にしてきたので涙が止まりません」と。 「いままで」という積み重ねが蘇り、どっと溢れでたんだと思う。 コントロールを失った涙は涙...
2014年8月26日火曜日
あきらめの悪い男
›
“代案なき否定を禁ず” by 箭内道彦 “否定と提案はセットでしよう” by LIG それはダメだ、できるわけがない。 もう1回考えろ、それがお前の仕事だろ。 否定することは肯定よりことすることより楽だもんな。 仕事が増えればめんどくさいもんな。 そんな裏心ま...
2014年8月25日月曜日
筋肉痛と脳肉痛
›
心地よいだるさの朝。 筋肉痛と脳肉痛^^ 普段使っていない筋肉。 普段使っていない脳肉。 まだまだ成長できる証。 開拓していこう。 甲子園もいよいよ決勝。 決勝にふさわしい2校が上がってきた。 ヨーロッパサッカーが各国で開幕。 テニス全米オープンも開幕。...
2014年8月24日日曜日
アレンジ力を身につける
›
8時から市連Pソフトボール大会。 開会式と1回戦に出場、ここ3年間の打率は10割^^ 10時から16時まで昨日に引き続き『おもちゃインストラクター養成講座』二日目。 16:30からソフトボール大会の懇親会。 今日もアグレッシブレストな一日。 ココロのリフレッシュ^^...
2014年8月23日土曜日
アグレッシブレスト
›
午前はテニスで千年のコートへ。 午後は「おもちゃインストラクター養成講座」でヒロロへ。 夕方は明日の市連Pソフトボール大会の練習へ。 今週はアタマを使ったのでカラダを動かしてアグレッシブレスト。 そして、おもちゃで遊んでキモチをカイホウ。 文字で見るとハードな1日。...
2014年8月22日金曜日
湿度の仕業
›
雨が多い… 窓を開けられず蒸し蒸し。 この夏、我が家でクーラーを入れたのは1回だけ。 関東以西のみなさんには信じがたいだろう。 扇風機で十分な夏だった。 すでに、夏は過去形。 暑く感じるのは湿度の仕業。 夏の仕業ではない。 気分は秋。 新聞広告にはストー...
2014年8月21日木曜日
東北はひとつ!
›
夏の甲子園。 八戸学院光星がベスト8を決めた。 一昨年前の準優勝が蘇る。 優勝旗の東北までの道のりは長く…遠い… それでも今大会は東北勢の躍進が目立つ。 ベスト16に東北勢が4校も残っているのは史上初とのこと。 準決勝を東北勢で独占したいもんだ。 この勢いを見...
2014年8月20日水曜日
リア充な8月中旬^^
›
最近は頭を使ってる。 正確には脳を使ってる。 今まで蒔いてきたチャレンジの種が芽を出し始めてきた。 頭ん中のタオルを絞って水やりを^^ さらに頭ん中のタオルを絞って何滴かのアイディアを絞り出す。 そんな感じの毎日。 ノートの消費量が半端ない。 万年筆のインクの...
2014年8月19日火曜日
秋バテに備えて♫
›
昨日は森林浴でリフレッシュ。 カラダのダルさに反比例してキモチはスッキリ。 今日は久しぶりに自転車で通勤。 しようと思ったら雨がポツポツ… この夏は夏バテするほど暑くないのに… 食が細くなってる。 大好きなスイーツにも手が伸びない。 体重が何年かぶりに60kg...
2014年8月18日月曜日
いざ、明治時代へ
›
今日は夏季休暇で1日休み。 中学校の学校行事に随行して「 歴史の道 」へ。 平川市碇ヶ関湯の沢から秋田県大館市の矢立ハイツまで歩く。 明治天皇をはじめ多くの著名人の通った羽州街道。 この道は何度も歩いたことがある。 遊歩道として整備されてからは初めて。 トレッキ...
2014年8月17日日曜日
地域活動の一日
›
甲子園第2試合。 いよいよ八戸学院光星が登場! 東北勢が好調^^ その波に乗ってほしいところ。 今日は町内の夏祭り。 これから準備へ。 夜は県民体育大会の報告会。 そのあと、ふるさとがえり上映会&林監督講演会の打合せ。 今日も詰まった一日。 楽しい日曜日...
2014年8月16日土曜日
久しぶりの二度寝^^
›
ひさしぶりに二度寝してこんな時間。 寝やすい気温でスッキリ^^ 相方の実家に里帰り中。 義姉家族も帰青してて昨夜は夜更かし。 気温が上がらない。 今は8月中旬、長袖なんて持ってくるわけない。 短い夏だったなぁ… 今日はヒロロへ行かないと。 MBAが起動しな...
2014年8月15日金曜日
懐かしさを感じる日
›
ねぷた、お盆も過ぎて8月も折り返し。 朝晩はめっきり涼しく…最高気温21度って… 今日は地元碇ヶ関では御関所祭り。 お隣りの黒石市では黒石よされが開幕。 帰青した面々に会える年に一度の楽しみ。 懐かしさを感じる日。 子どもたちの夏休みも終盤。 中高生は、休み明...
2014年8月14日木曜日
いつもニコニコ安全運転♫
›
お盆と言えば帰省。 帰省と言えば渋滞。 渋滞と言えば高速道路。 年々渋滞が減っているとのこと。 ETCの普及とスマホアプリを活用した渋滞回避が要因らしい。 渋滞回避は情報戦になっている模様。 民主党政権で始まった高速道路の割引制度。 今年の6月いっぱいで割引率...
2014年8月13日水曜日
お盆
›
お盆。 今朝は初秋の涼しさ。 涼風に起こされた。 お盆は夏と秋の節目を感じる。 お墓参りは欠かさない。 ご先祖様に手を合わせ、心で会話をしてくる。 毎回、なにかしらの約束を交わしてくるのが恒例。 気持ちがスッキリする。 週の折り返し。 今日はいつもより笑...
2014年8月12日火曜日
主導権は自然が握っている
›
ピューピュー鳴いたり。 ザーザー泣いたり。 ゴロゴロ唸ったり。 ピカピカ怒ったり。 そうかと思えば… ニコニコ笑ったり。 笑いながら泣いたり。 泣きながら怒ったり。 空は… 忙しく、器用だ。 最近は天気に振り回されている。 主導権は自然が握ってる。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示