Office nozom.info
カタチとカンケイ創造オフィス『ノゾム インフォ』 代表 齊藤 望
ページ
(移動先: ...)
HOME
I am...
This office is...
Fathering Japan
BOOKSTORE SOLUTION JAPAN
d design travel
弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
講演・掲載とか
▼
2019年5月31日金曜日
岩木山だのみ
書けないときの
岩木山だのみ^^
ハザードを点けて
しばらく停車した
キャメラを構えて
しばらく見惚れた
ゴールドっぽいな
オレンジというか
艶がよく出るな^^
シグマのレンズは
2019年5月30日木曜日
書けなくなる朝
不意に訪れる
定期に訪れる
書けなくなる朝
書きたくなる朝
そんなことを書く朝
それしか書けない朝
2019年5月29日水曜日
令和初めの運試し
一生に一度
見れるか見れないか
東京2020オリンピック
観戦チケットの申込締切
第一希望
7/30 テニス準決勝
第二希望
7/31 テニス決勝
念のため…
カスケードを設定
交通手段は未定
宿泊場所もは未定
確率に賭けてみる
令和初めの運試し
結果は一ヶ月後
来年の二ヶ月後
おれは有明にいるだろう😎
2019年5月28日火曜日
扇風機はじめました
ゆるい風
ぬるい風
異常な暑さ
雨も降らず
湿度が低いのが幸い
ベタベタしないから
扇風機はじめました
暦はまだ五月だけど
しゃっこい風
気持ちいい^^
2019年5月27日月曜日
亥年選挙
ひさしぶりに…
大学のコートへ
初めての選挙へ
上の子を迎えに
母を迎えにいってから
共通投票所へ向かった
投票日まで一週間
日曜日は選挙事務
来月は市議選&参院選
もしかしたら衆院選…
節目となるか
節目とするか
令和になって
初めての選挙
想定外の選挙が増える感じだな…
亥年選挙(いどしせんきょ)だから
2019年5月26日日曜日
猛暑が続く五月
タイムラインに並ぶ
運動会の様子
東日本が多い感じ
なんとなくだけど
今日は地元でも
小中学校合同運動会
昨日に続いて猛暑日
風があるのが幸いか
朝から窓を全開
元気な声が聞こえてきそうだ
中学校との合同運動会に踏み切った
自分が小学校PTA会長のとき
いまでは定着して
盛り上がっている
熱中症に気をつけて
楽しい日曜日を♫
2019年5月25日土曜日
減速と音
今年のテーマは
『減速』と『音』
昨年よりもシフトダウン
ギアを落とししている^^
見える景色をかえる
聞こえる音をひろう
受動的に広く聞く
能動的に狭く聴く
声…会話…
歌…楽器…
いずれにしても…
楽しむということ
今晩も能動的に♫
楽しい土曜日を^^
2019年5月24日金曜日
ステテコライフ
日中は暑い
朝晩は寒い
薄着して厚い布団か
厚着して薄い布団か
どうでもいいけど
どうでもよくない
じつに悩ましい二択なのだ
快眠にこだわる男としては
思いきってステテコを出した
月曜日からステテコライフ♫
部屋着とパジャマで大車輪
今年はエアリズムをゲット
手触りも気持ちよし
寝る時も心地よし^^
手持ち三枚をローテ^^
令和の夏はステテコで
2019年5月23日木曜日
一か月後は「たけのこマラソン」
一か月後は「たけのこマラソン大会」
今年で24回目を数える
地元碇ヶ関での恒例イベント
めでたく令和初の大会となる
今年は1,042人がエントリー
7年連続で1,000人の大台!
人口2,000人ちょっとの地域
半分のランナーがやってくる
この大会は地域ぐるみでウェルカム
地域の絆を強めるきっかけでもある
保・小・中の連携によるコース清掃
子どもたちの縦の関係を強くする^^
応援では老人クラブも声を張る
声を集める絶好の機会でもある
おれは今年もスタッフで参戦
ハリウッドスマイルで迎撃^^
2019年5月22日水曜日
ネクタイ不要論
ひさしぶりの雨
待望の恵みの雨
昨日は涼しかった^^
今日はまた暑くなる
ネクタイがジャマ…
早くサマーウエア…
ネクタイ不要論
自己判断でいい
そういえば三沢にいたな
頑なに拒否してた議員が
いまなら同調
ノーネク賛成
あと10日の辛抱
首元の解放まで
2019年5月21日火曜日
バス旅の楽しみ方
日曜日のバス旅
往復4時間の車中
行きは映画館に
帰りは図書館に
映画一本
雑誌三冊
盛岡駅は激混み
学会やら修学旅行
メインはファザーリング・ジャパン東北の理事会
駆けつけ一枚📷
髪を切ったら
ますますHIROMI GOだと
オーダーは
MISSION IN POSSIBLE 1のトム・クルーズ
昨日は東北5県から集合
来月は仙台で総会開催
山形に寄り道しようかな~
坂本さんと約束してるし^^
2019年5月20日月曜日
春はどこいった?
夏日が続いている
春はどこいった?
昨夜は窓をあけて寝た
冷たい風が気持ちいい
まだ羽毛布団…
そろそろ替え時
津軽は運動会シーズン
天気に恵まれて最高^^
農家さんにとっては
喜べない事情もある
雨不足が深刻な事情
適度にお願いしたい
5月も3分の2
楽しい月曜日を^^
2019年5月19日日曜日
盛岡ひとり旅
ちょっくら盛岡へ
大事なミーティング
ひとり気ままに
高速バスで行く
運賃が安い
バス代<高速代
自由時間が増える
往復4時間は自分のもの
運転の疲れがない
そもそも運転が好きじゃない
バス停が家から近い
これも大きな要因^^
新緑が気持ちいい
楽しい日曜日を♫
2019年5月18日土曜日
土曜日らしい土曜日
青い空に白い雲
朝から窓を開ける
爽やかな風がカーテンを揺らす
窓から見える庭の草花を揺らす
土曜日らしい土曜日
半そでが似合う季節
ルーティンの家事も終了
今日は予定が詰まってる
余裕を持って行動しよう
安全運転で運転しよう^^
楽しい土曜日を♫
2019年5月17日金曜日
Color of Apples
生きてる
りんご樹
葉が付き
花が咲く
たったの
二ヶ月で
春先から
春咲きへ
夏から秋
実りの秋
葉が散り
緑から赤
生きてる
色と共に
2019年5月16日木曜日
さみだれの便り
もう梅雨入り
そんなニュースが耳に入ってきた
もうそんな時期か
今朝は快晴の青空
さつきあめ
さみだれ
昨日はポツッときた
微妙なくもり空
だらだらと続くのか
五月雨式に…
また交通事故
そんなニュースが目に入ってきた
全国交通安全運動の最中なのに…
かもしれない運転で引き締めよう
5月も折り返し
ハーフタイム^^
2019年5月15日水曜日
名刺…令和version
線画の似顔絵
かなり似てる
データをいただいたので
さっそく名刺に挿入した
ワークもライフもこれ一枚
興味を持ってもらえる一枚
大胆に左半分を真っ白
大胆に余白をデザイン
モノクロで奥行きを
モノクロで締まりを
描いてくれたのは
Hirabayashi Fumieさん
マルチな肩書きを持っている
ギターの弾き語りなんかまで
パパっと描けたらかっこいい
スマホで描いてその場で送る
そんなことできたら
シンプル&スマート
2019年5月14日火曜日
LAMY 2019年限定色ブロンズ
ボトルインク購入
LAMYのブロンズ
2019年の限定色ブロンズ
限定というワードに弱い
SAFARIのOrangeに吸わせた
オレンジに近い色だと思って
ブロンズとは"青銅"という意味
銅に一割ほどスズを加えた合金
書いてみたら…
表現が難しい色
マーカー的な使い方がよさそうかも
しばらくこのインクを使ってみよう
2019年5月13日月曜日
睡眠具
眠ること
睡眠の質
かなり気にしてる
結構重要視してる
マットレスを新調…
20年使ってきたから
向きを変えたり
裏返しにしたり
ローテーションを
繰り返しながら…
寝心地は良し^^
外泊してる気分
アプリも使い始めた
Sleep Cycle
眠りが浅いときに
起こしてくれる^^
いびきの録音機能もあり♫
おらはかかないんだけどね
ベッドに入るのが待ち遠しい
そんな…今日この頃
2019年5月12日日曜日
第51回弘前実業高校吹奏楽部定期演奏会♫
今日はLIVE♫
第51回弘前実業高校吹奏楽部定期演奏会へ
R1.5.12 SUN OPEN16:00 START16:30
@弘前市民会館大ホール
下の子が所属する吹部
今日の定演は2度目
昨年の定演が終わってから
今日が待ち遠しかった
昨年度
吹奏楽コンクール&全日本マーチングコンテストは東北大会どまり
全国大会に行きたい
令和元年というメモリアルな年に
おもいっきりバックアップしていく
保護者枠として^^
合言葉は
輝け!実業
観る価値あり
聴く価値あり
当日券もあります
楽しい日曜日を
2019年5月11日土曜日
洗濯日和
洗濯日和
眩しい朝
いつもの土曜日
5月も3分の1が経過
大型連休の面影はもうない
いつもに戻った
土曜日の朝食はひとり
自分時間を贅沢に過ごしている
それにしてもいい天気
インドアはもったいない
洗濯ものは外に出しちゃおう
午前で乾いちゃうかも
さてと動くか
楽しい土曜日を♫
そうそう
「春の全国交通安全運動」がスタート
今日から20日まで!
やさしい運転で^^
2019年5月10日金曜日
北秋田大館公民館連絡協議会職員研修会
連休明けはこちらへ
北秋田大館公民館連絡協議会職員研修
日時は
R01.05.10 14:30-153:0
場所は
大館市中央公民館
テーマは
仕事に生かす,地域に生かす私事術
対象は
地区公民館の館長さんや職員の方々
お昼寝の時間にもかかわらず
真剣に聞いていただきました
うなずきが多いと
自然にノリます♫
ハチ公物語&HACHI 約束の犬
お隣の大館市御成町
映画館『オナリ座』
ここで観るのは2回目
昭和の佇まいがナイス
『秋田犬の里』がプレオープン
場所は大館駅の真ん前
オープン記念として
無料上映会が開催中
午前は『ハチ公物語』
午後は『HACHI 約束の犬』
仲代達矢とリチャードギア
一人と一匹の純愛に涙がこぼれた
心が洗われたGW最終日
すこしきれいになりました
今週末まで無料上映
ぜひ訪ねてみてください^^
上映スケジュールを確認してってね〜
2019年5月9日木曜日
東京オリンピック観戦チケット抽選申込スタート!
いよいよ今日から
TOKYO2020大会
オリンピック観戦チケット
抽選の申込受付がスタート
観戦したい競技
交通手段と宿泊
競技の日程
観戦の料金
当選チケットは
キャンセル不可
購入できるチケットは
各セッションで2〜8枚
申し込んでみよう^^
ちょっと考えてから
2019年5月8日水曜日
カレーフェス イン アルヴェ
ゆっくりと
振り向いてみる
目を凝らして
GWの足跡を
耳を澄まして
連休の足音を
秋田市の思い出
カレーフェス【4/27】
①食べたい店を決める
②ライスかパンを購入(ライス¥200)
③ルーを購入(大¥500、小¥300)
※ライスにかけるかカップを選べる
おれのチョイス
・ライス
・銀河館 大人のスペアリブカレー(小)
・和出汁のココナツチキンカレー&カルダモンキーマのWカレー(大)
計1,000円也
最後の晩餐は…
カツカレーに決めている^^
2019年5月7日火曜日
実質的な令和元年スタート
大学時代以来
最長の10連休
本格的な令和元年
実質的なスタート
終わってみれば…
いつもの週末的な
たっぷり休んだ
しっかり遊んだ
適度に怠けて
適度に動いて
やれたらラッキーリストは
ほぼやれたからラッキー^^
切り替えていこう
楽しい火曜日を♫
2019年5月6日月曜日
『平カワ子』シールGET!
チマタでウワサの…
『平カワ子』シールGETだぜ
えっ平カワ子を知らないって?
ユーチューブ&ツイッターを
ジワジワきてる
平川市のPR OL
ビックリマン風でキラキラ
MacのシルバーにもGOODだぜ
花と植木まつり@猿賀公園
プラスマルシェで販売
シールは一枚200円
缶バッチは一個300円
もう在庫なくなっちゃったかも…
常時販売してるとこあるのかな〜
GWファイナル
楽しい月曜日を^^
2019年5月5日日曜日
『くじらのもり』がra kraの表紙
大人のための北東北エリアマガジン
ra kra(ラ・クラ) 2019.5-6月号
表紙を飾ったのは…
な、な、なんと!
わが家の近所のカフェ
『くじらのもり』
スゴイことだね
店主もうれしそうだ
今号の特集は
『温故知新カフェ』
すてきなカフェが
たくさん載っている
カフェめぐりを企てる
まずは秋田県からだな
購入して読んでみて
行きたくなるから♫
楽しい日曜日を^^
2019年5月4日土曜日
3340の軌跡
3340
https://office.nozom.info
平成時代の投稿数
令和は3341から...
平成に始めたblog
2007年にスタート
12年間で均すと
年間あたり278
2013年からは毎日継続
年間356オーバーを維持
Blogは『あしあと』
子どもたちに向けて
父親としての存在証明
軌跡が見えるように♫
今日も書く
質より量で
楽しい土曜日を^^
2019年5月3日金曜日
MONKEY SPA FESTIVAL 2019
5月3日(金)
憲法記念日
今日は猿賀公園に行ってみるか
MONKEY SPA FESTIVAL 2019
令和元年5月3日(金祝)
10:00〜18:00(開場9:45)
@さるか荘多目的ホール
入場無料(入退場も自由)
テーマはカオス
キーワードはワクワク&想像できない展開&ごちゃ混ぜの楽しさ
個人的にはヨガ&マッサージ
エクササイズ&ランチだな^^
みなさんもぜひ〜
楽しい金曜日を^^
2019年5月2日木曜日
祝日法の祝日
5月2日(木)
暦は赤い日
祝日法に定められた
祝日に挟まれた祝日
令和初日はインドア
一歩も外出しないで
終日読書を楽しんだ
所有する一番太い本
実は高額な自己投資をした
新しいことを始めるために
なのでGWは出費を抑制
地味にあるモノで楽しむ
今日は外に出ようかな
たまに光合成しないと
楽しい木曜日を^^
2019年5月1日水曜日
令和元年初日
はじめまして令和
カレンダーを一枚めくる朝
5月1日(水曜日)曇り
即位の日っていう祝日
新元号が決まってからひと月
いよいよ新時代って感じだな
連休前半は断捨離
ひたすらお片づけ
『片付ける』とは
カタをつけること
平成にカタをつけたら
13,100円になった^^
連休も折り返し
今週も折り返し
楽しい水曜日を
美しい令和を♫
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示