Office nozom.info
カタチとカンケイ創造オフィス『ノゾム インフォ』 代表 齊藤 望
ページ
(移動先: ...)
HOME
I am...
This office is...
Fathering Japan
BOOKSTORE SOLUTION JAPAN
d design travel
弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
講演・掲載とか
▼
2025年2月5日水曜日
うまい棒ベスト3
›
自宅で仕事をしていると どうしても休憩を忘れる 一時間に一回の給水 一時間に一回は起立 15時のおやつと ホットドリンク 昨日のおやつはうまい棒 ぼくの定番のサラミ味😋 うまい棒ベスト3 ❶サラミ ❷コンポタ ❸チーズ うまい棒にはコーヒーより...
2025年2月4日火曜日
抱っこの達人
›
ファザーリング全国フォーラムで AI抱っこ診断なるものを体験した 結果は94点で 抱っこの達人✌️ 開発した佐賀大学の先生も 『ほぼ完璧』と太鼓判🥁 振り返ってみると子どもたちは 抱っこしたらすぐ寝てたなぁ💤 抱っこするの好きだし 赤ちゃんの匂いも好...
2025年2月3日月曜日
球始め🎾
›
2025年球始め🎾 1ヶ月半ぶりのテニス どおりで身体が痛い 腕、肩、大腿、脹脛 脳は反応するけど… 身体が追いつかない 経験値でカバー💪 慣れてくるけどね 気持ちのいい 汗をかいた💦 陽が長くなったな 早く外で打ちたい
2025年2月2日日曜日
Snow Art
›
冬の球場アート2025 スノーアートは初めて観た 夜のライトアップのほうが コントラストが良かったのかも 足で踏み固めて 人力で作ってるのがスゴい 一見の価値あり! 今日まで観れるのでぜひ! 以下、Webサイトから引用 雪で覆われた「はるか夢球場」をキ...
2025年2月1日土曜日
如月
›
如月です キサラギ 和風月名いいですよね 各月が意味を持ってる 響きもいいですね 弥生とか師走とか 「如月」の語源 諸説あるそう 「衣更着(きさらぎ)」 寒さが残っていて、衣を重ね着する月 「気更来(きさらぎ)」 陽気がさらによくなる月 「生更...
2025年1月31日金曜日
しらこそば@藤屋
›
しらこそば やっと食べれた 白子を食べたのは今季初 まさか蕎麦で食べるとは ぷりぷり食感 めっちゃ新鮮 クリーミーで美味しい スープとも相性がいい 前々回は鍋焼き 前回はかきそば 次回はカツカレーだな 目指すは全メニュー😋 じつは紫波町にふる...
2025年1月30日木曜日
鹿児島
›
鹿児島みやげ 珍しいと思う 橋口どんからゲッツ コンビニで追い購入 プラボトル入り焼酎 このまま飲むタイプ ヨーグルッペ ご当地飲料🥛 個人的にはピーチのほうが好き 飲むヨーグルトとはちょい違う 鹿児島のグラスには 5:5とか6:4と印字 焼...
2025年1月29日水曜日
スター★で無敵
›
修学旅行のお土産 15時のおやつ😋 10秒間は無敵になれるスター⭐️ Bダッシュでクリボーを蹴散らす 最近はコーヒーよりも☕️ ココアを飲むことが多い 牛乳よりは豆乳派 ココアはミルク割 カカオの摂取を意識している 脳が冴えるらしい…検証中😄
2025年1月28日火曜日
バイタル良好
›
ワクチン接種業務時代に脳ドックで再検査 3年前に脳に造影剤を入れて精密検査した それから毎年一回のMRI検査を受診 幸い血管は細くなってはないようだ 安心を確認するための受診 その逆もあるんだろうけど スポーツもOKとのことだけど ただ血管が太くなることはない...
2025年1月27日月曜日
西郷どんの足跡めぐり
›
西郷どんの足跡 鹿児島市内を巡る 日本最後の内戦 西南戦争/西南の役 1877年(明治10年)1月29日 西郷隆盛の求心力と鹿児島県の軍事力を恐れた明治政府が、鹿児島県内にあった陸軍の弾薬庫から火薬や弾薬を運び出したこと。 加えて、約20名の警察官を密偵として鹿児島...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示