Office nozom.info
カタチとカンケイ創造オフィス『ノゾム インフォ』 代表 齊藤 望
ページ
(移動先: ...)
HOME
I am...
This office is...
Fathering Japan
BOOKSTORE SOLUTION JAPAN
d design travel
弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
講演・掲載とか
▼
2010年10月18日月曜日
登校前の “ ハテナ ” ???
›
下の子が毎朝繰り返す 登校前の “ 決まり文句 ” “ ハテナ ハテナ ” さてぇ… なに言ってんだぁ? “ ポケット ” と “ 名札 ” を パンっパンっと確認 あーーーーーー なるほどぉ ハンカチ ティッシュ ナフダ “ ハ...
2010年10月17日日曜日
アートな秋
›
8月の 家族旅行 で行った “ 津軽金山焼 ” その時の陶芸体験で作った作品が 焼きあがったというので ランチの時間に合わせて 家族で取りに行った まずは “ イタリアンレストラン PATATA(パタータ) ” で 腹ごしらえ 上の子のオーダーした...
2010年10月16日土曜日
10/16 パパカレッジ 2時間目
›
DATE 2010.10.16 Sat 14:00 PLACE 弘前市文化センター 今日は “ パパカレッジ ” の2時間目 テーマは『 先輩パパに学ぶ 』 13:20に会場入りして コーディネーターの “ カーペンター先生 ”と 先輩パパ(トークゲスト)...
2010年10月15日金曜日
11/3 “ 弘前おもちゃフォーラム2010 ” 開催!
›
特定非営利活動法人 “ 弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる ” から 『 弘前おもちゃフォーラム2010 』のお知らせ “ アソビ ” は子どもたちにとって “ ココロ ” の栄養 子どもたちにとっての“ おもちゃ ” は “ こころ ” と “ からだ ...
2010年10月14日木曜日
2010は “ きのこ大豊作 ”
›
今年は “ きのこ ” が大豊作らしい まつたけ マツタケ 松茸 いただきます
2010年10月13日水曜日
第9回平川らんちゅう会品評会 in 関の庄
›
平成22年10月3日(日) 上の子の 野球大会 の日 『 道の駅 いかりがせき “ 津軽 関の庄 ” 』で 毎年恒例となっている 『 第9回平川らんちゅう会品評会 』 が開催された 主催する会は “ 平川らんちゅう会 ”は もともとは碇ヶ関村時代から続く ...
2010年10月12日火曜日
盛岡 “ 冷麺せんべい ”
›
盛岡のお土産をもらった 南部せんべい『 もりおか冷麺 』っていう商品 “ アイディア ” とは 既存の要素の 新しい組み合わせ以外の何ものでもない “ ジェームス W.ヤング ” が 『 アイデアのつくり方 』で著述している 『 せんべい + 冷麺...
2010年10月11日月曜日
猿賀日和
›
3連休最後の日 天気が良かったので 家でだらだら過ごす 消極的休養ではなく 家族で公園で過ごす 積極的休養を選択 ボートに乗ったり 水上には “ 鴨 ” 水中には “ 鯉 ” 散歩したり 残念ながら岩木山は くっきりじゃぁなかった...
2010年10月10日日曜日
『 川淵 三郎 講演会 』 三日坊主を継続しよう!
›
午前は居間の模様替え ストーブを主役にした冬バージョンへ 午後は そろそろ “ 地デジ対応テレビ ” が 欲しいなーという話題になって 上の子を除いてケーズデンキ弘前店へ そのあと 優待券をもらっていた “ 川淵 三郎 講演会 ” へ 会場は武道館...
2010年10月9日土曜日
2010碇ヶ関小学校学習発表会
›
今日は、小学校の『 学習発表会 』。 くもり空… 上の子が自分の意志で スキー部(ノルディック) に入部することに。 スキー部では、学習発表会の時に部員の父母会が中心となって食堂を開設して、その売り上げをワックス代なんかの活動費に充てている。 もちろん、校長...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示