南部鉄瓶で
鉄分補給🍵
盛岡の老舗のお茶屋
「繁田園」の緑茶
厳選された茶葉を
南部鉄瓶でじっくり
やわらかい口あたり
まろやかな味わい
これもメニュー化を検討
お茶のこと勉強してみよう
ページ
▼
2025年9月29日月曜日
2025年9月28日日曜日
2025年9月27日土曜日
2025年9月26日金曜日
2025年9月25日木曜日
自販機うどん@セリオン
ひさしぶりに
自販機うどん
懐かしい味だなぁ
文化祭を思い出す
おやつ感覚
美味しい😋
名物?のおじさんが付きっきり
自販機は絵本にもなったみたい
締めは稲庭うどん
安定感抜群の食感
これもうどん
あれもうどん
うどんの概念がたくさん
またうどん県に行きたい
自販機うどん
懐かしい味だなぁ
文化祭を思い出す
おやつ感覚
美味しい😋
名物?のおじさんが付きっきり
自販機は絵本にもなったみたい
締めは稲庭うどん
安定感抜群の食感
これもうどん
あれもうどん
うどんの概念がたくさん
またうどん県に行きたい
2025年9月24日水曜日
2025年9月23日火曜日
疲れぶっ飛んだ@ダイワロイネットホテル秋田駅前
おはよう秋田市☀️
2週間ぶりに来た
向かうところ雨なし
今回はプライベート
見たい場所があって
インプットしに遠征
ダイワロイネットに宿泊
朝から整ってきました🧖
立地もよくて
温泉もあって
サウナもあって
アイスもあって
マッサージ機もあって
電車の疲れも解消した
なんか痩せた気がするなぁ
こう見えて意外とマッチョ
お見せできないのが残念
帰ったらお墓参り行こう
2週間ぶりに来た
向かうところ雨なし
今回はプライベート
見たい場所があって
インプットしに遠征
ダイワロイネットに宿泊
朝から整ってきました🧖
立地もよくて
温泉もあって
サウナもあって
アイスもあって
マッサージ機もあって
電車の疲れも解消した
なんか痩せた気がするなぁ
こう見えて意外とマッチョ
お見せできないのが残念
帰ったらお墓参り行こう
2025年9月22日月曜日
お店の名前は「RUUP/(ルウプ)」
昨日はたくさんのあったかいコメントありがとうございました
おかげさまで元気100倍です
ちょっとずつ小出しにしていきます
お店の名前は
RUUP/(ルウプ)
自分で言うのもなんですが…
かなり自分と向き合って考えました
こんなに考えたのは
大谷ゼミ以来です
----------------------
CAFE / BOOKSTORE / BAR──そして人と人。
スラッシュが生まれ、関係を育む場所。
居心地の次へ、つながりのフォース・プレイス。
JR碇ケ関駅に誕生する Fourth Place ▶ RUUP/(ルウプ)
■ 概要
JR奥羽本線・碇ケ関駅(青森県平川市)の待合室に、
CAFE / BOOKSTORE / BAR をスラッシュ(/)でつなぐ空間「RUUP/(ルウプ)」 が2025年11月下旬にオープンします。
■ 店名の由来
店名「RUUP/」は、株式会社 GOOD LOOP の理念である “しあわせをぐるぐるまわす” を体現する名前。
人と人、本と人、珈琲と人、お酒と人、地域と旅人──
それぞれの出会いが循環し、偶然のつながりが新しい物語を生む。
そんな想いを込めて、「LOOP」を私たちのスタイルで書き換え、「RUUP/」と名付けました。
RUUP の頭文字
R:Relation(つながり)
U:Universe(広がる世界)
U:Unexpected(偶然)
P:Place(居場所)
家庭でも職場でもなく、ただ居心地がいいだけのサードプレイスでもない──
思いがけない出会いを生み、関係を育む第4の場所=フォース・プレイス(Fourth Place)。
■ スラッシュ(/)の意味
スラッシュは「A/B」のように 異なるものをつなぎ、共存させる記号。
CAFE / BOOKSTORE / BAR
珈琲 / 本 / 麦酒
地域 / 旅人
日常 / 非日常
RUUP/ は、このスラッシュの力で偶然の交わりを仕掛けます。
■ RUUP/ の特徴
【CAFE】
オリジナル「RUUPブレンド」をハンドドリップで提供
通学する高校生にロスパン(売れ残ったパン)+ドリンクを提供する「通学支援型こどもカフェ」
【BOOKSTORE】
コンセプトは「珈琲・旅・お酒」
一箱3,000円/月で棚貸し(本・雑貨・衣類など)
交流会、読書会、ビブリオ婚活で人をつなぐ
本屋再生のモデル事業に挑戦
【BAR】
パンと珈琲/お酒とパンを提供する「夜のモーニングサービス」
道の駅「いかりがせき」に隣接する珍しい駅舎BAR
車中泊の旅人と地域住民が交わる夜のハブ
■ 社会課題への取り組み
フードロス解消:売れ残って廃棄されるパンを消費期限内に地域や子どもたちへ循環
子どもの健康増進:駅を拠点にした「通学支援型こどもカフェ」
書店の復活:文化と人を媒介する新モデル
計画的偶発性:スラッシュが偶然をつなぐ仕掛け
■ フォース・プレイスの提案
Third Place(サード・プレイス)= 個人の居心地を重視する第3の場所
Fourth Place(フォース・プレイス)= 思いがけない出会いを生み、関係を育む第4の場所
RUUP/ は、駅という公共空間を再解釈し、
「スラッシュが生まれる場所」= 異なるものが交差し、新しい関係が芽吹くフォース・プレイス を実現します。
■ 運営・理念
運営:株式会社 GOOD LOOP(代表取締役 齊藤 望)
ビジョン:「しあわせをぐるぐるまわす」を体現するフォース・プレイス。
RUUP/ は、カフェ・書店・BARの機能を備えた 過疎地域の社会実験装置 として、地域の未来をデザインしていきます。
おかげさまで元気100倍です
ちょっとずつ小出しにしていきます
お店の名前は
RUUP/(ルウプ)
自分で言うのもなんですが…
かなり自分と向き合って考えました
こんなに考えたのは
大谷ゼミ以来です
----------------------
CAFE / BOOKSTORE / BAR──そして人と人。
スラッシュが生まれ、関係を育む場所。
居心地の次へ、つながりのフォース・プレイス。
JR碇ケ関駅に誕生する Fourth Place ▶ RUUP/(ルウプ)
■ 概要
JR奥羽本線・碇ケ関駅(青森県平川市)の待合室に、
CAFE / BOOKSTORE / BAR をスラッシュ(/)でつなぐ空間「RUUP/(ルウプ)」 が2025年11月下旬にオープンします。
■ 店名の由来
店名「RUUP/」は、株式会社 GOOD LOOP の理念である “しあわせをぐるぐるまわす” を体現する名前。
人と人、本と人、珈琲と人、お酒と人、地域と旅人──
それぞれの出会いが循環し、偶然のつながりが新しい物語を生む。
そんな想いを込めて、「LOOP」を私たちのスタイルで書き換え、「RUUP/」と名付けました。
RUUP の頭文字
R:Relation(つながり)
U:Universe(広がる世界)
U:Unexpected(偶然)
P:Place(居場所)
家庭でも職場でもなく、ただ居心地がいいだけのサードプレイスでもない──
思いがけない出会いを生み、関係を育む第4の場所=フォース・プレイス(Fourth Place)。
■ スラッシュ(/)の意味
スラッシュは「A/B」のように 異なるものをつなぎ、共存させる記号。
CAFE / BOOKSTORE / BAR
珈琲 / 本 / 麦酒
地域 / 旅人
日常 / 非日常
RUUP/ は、このスラッシュの力で偶然の交わりを仕掛けます。
■ RUUP/ の特徴
【CAFE】
オリジナル「RUUPブレンド」をハンドドリップで提供
通学する高校生にロスパン(売れ残ったパン)+ドリンクを提供する「通学支援型こどもカフェ」
【BOOKSTORE】
コンセプトは「珈琲・旅・お酒」
一箱3,000円/月で棚貸し(本・雑貨・衣類など)
交流会、読書会、ビブリオ婚活で人をつなぐ
本屋再生のモデル事業に挑戦
【BAR】
パンと珈琲/お酒とパンを提供する「夜のモーニングサービス」
道の駅「いかりがせき」に隣接する珍しい駅舎BAR
車中泊の旅人と地域住民が交わる夜のハブ
■ 社会課題への取り組み
フードロス解消:売れ残って廃棄されるパンを消費期限内に地域や子どもたちへ循環
子どもの健康増進:駅を拠点にした「通学支援型こどもカフェ」
書店の復活:文化と人を媒介する新モデル
計画的偶発性:スラッシュが偶然をつなぐ仕掛け
■ フォース・プレイスの提案
Third Place(サード・プレイス)= 個人の居心地を重視する第3の場所
Fourth Place(フォース・プレイス)= 思いがけない出会いを生み、関係を育む第4の場所
RUUP/ は、駅という公共空間を再解釈し、
「スラッシュが生まれる場所」= 異なるものが交差し、新しい関係が芽吹くフォース・プレイス を実現します。
■ 運営・理念
運営:株式会社 GOOD LOOP(代表取締役 齊藤 望)
ビジョン:「しあわせをぐるぐるまわす」を体現するフォース・プレイス。
RUUP/ は、カフェ・書店・BARの機能を備えた 過疎地域の社会実験装置 として、地域の未来をデザインしていきます。
2025年9月21日日曜日
始動~ようやくプレスリリース~
春から準備を進めて
ようやくリリース😎
JR東日本株式会社秋田支社
株式会社 GOOD LOOP
連名でのプレスリリース
早くも取材の依頼あり😊
オープンまで
二ヶ月の予定
お店を始める感覚ではなく
物語の第一章が始まる感覚
地域の実験の装置として
碇ヶ関の可能性を信じる
できないこと以外は全部できる
やるかorもっとやるか
https://good-loop.net
https://www.jreast.co.jp/press/2025/akita/20250916_a01.pdf
ようやくリリース😎
JR東日本株式会社秋田支社
株式会社 GOOD LOOP
連名でのプレスリリース
早くも取材の依頼あり😊
オープンまで
二ヶ月の予定
お店を始める感覚ではなく
物語の第一章が始まる感覚
地域の実験の装置として
碇ヶ関の可能性を信じる
できないこと以外は全部できる
やるかorもっとやるか
https://good-loop.net
https://www.jreast.co.jp/press/2025/akita/20250916_a01.pdf
2025年9月20日土曜日
こんな時間に…天下一品
こんな時間に
吸い込まれた
ホテルの隣にあったから
しょうがない…不可抗力
おなか空いてないのに
足がそっちの方向に…
罪悪感はないけど
健康には良くない
欲求を満たしたから
精神的には良いのか
今日は胃腸を休ませた
身体が軽くていい感じ
吸い込まれた
ホテルの隣にあったから
しょうがない…不可抗力
おなか空いてないのに
足がそっちの方向に…
罪悪感はないけど
健康には良くない
欲求を満たしたから
精神的には良いのか
今日は胃腸を休ませた
身体が軽くていい感じ
2025年9月19日金曜日
2025年9月18日木曜日
おはようアンパンマン
おはよう仙台
おはようアンパンマン
意外と涼しい
蒸してるけど
大事なMTGを終えて
朝一番で帰ります🚄
と言いつつ野辺地へ
もう一仕事して帰る
朝の連ドラ
『あんぱん』もそろそろ終盤
どんなエンディングになるのか
気になるのは蘭子と八木さん❤︎
おはようアンパンマン
意外と涼しい
蒸してるけど
大事なMTGを終えて
朝一番で帰ります🚄
と言いつつ野辺地へ
もう一仕事して帰る
朝の連ドラ
『あんぱん』もそろそろ終盤
どんなエンディングになるのか
気になるのは蘭子と八木さん❤︎
2025年9月17日水曜日
2025年9月16日火曜日
il filoのオムライス
カルチュアロードのランチ
@il filo
ずっとパスタ推しだったんだけど
オムライスを食べてからはリピ😋
ハマっている
定期観食入り
夏を乗り切ったご褒美
ティラミスをオーダー
満たされたー😊
秋もノっていく
@il filo
ずっとパスタ推しだったんだけど
オムライスを食べてからはリピ😋
ハマっている
定期観食入り
夏を乗り切ったご褒美
ティラミスをオーダー
満たされたー😊
秋もノっていく
2025年9月15日月曜日
2025年9月14日日曜日
2025年9月13日土曜日
ハチ公の里でDX研修
昨日はハチ公の里へ
3時間の研修講師🧑🏫
やはり研修は午前が良い
みんなの脳が冴えてる💡
もちろん自分の脳も
お口もなめらか🎙️
全部で6回のキックオフ
ワークも盛り上がったー
毎月大館ランチを堪能します
ご一緒できるかたはぜひー😋
3時間の研修講師🧑🏫
やはり研修は午前が良い
みんなの脳が冴えてる💡
もちろん自分の脳も
お口もなめらか🎙️
全部で6回のキックオフ
ワークも盛り上がったー
毎月大館ランチを堪能します
ご一緒できるかたはぜひー😋
2025年9月11日木曜日
2025年9月10日水曜日
炭水化物定食@大十屋
黒石に行ったら大十
炭水化物定食¥1050
猿賀公園にあったとき以来
黒石に移転してから初入店
【問題】どの順番で食べたでしょう?
【正解】ラーメン⇒焼きそば⇒カレー
ラーメンはのびるし
カレーは先に食べると味がわからなくなるから
久しぶりに食べたけど
どれも美味しかった😋
炭水化物定食¥1050
猿賀公園にあったとき以来
黒石に移転してから初入店
【問題】どの順番で食べたでしょう?
【正解】ラーメン⇒焼きそば⇒カレー
ラーメンはのびるし
カレーは先に食べると味がわからなくなるから
久しぶりに食べたけど
どれも美味しかった😋
2025年9月9日火曜日
2025年9月8日月曜日
2025年9月7日日曜日
SEA TO SUMMIT YAMAGATA Mt.GASSAN
おはよう月山
ええ天気や☀️
SEA TO SUMMIT
YAMAGATA Mt.GASSAN
半袖短パンだと
かなり寒いよ🥶
BIKE担当で激坂に挑む🚵♀️
もしかしたらRUNになる
楽しむことが一番
大会じゃないしね
菅野大志町長のスタート宣言
カヌー⇒バイク⇒ハイク
さてと朝ごはん食べて
心の準備しようかな😊
ええ天気や☀️
SEA TO SUMMIT
YAMAGATA Mt.GASSAN
半袖短パンだと
かなり寒いよ🥶
BIKE担当で激坂に挑む🚵♀️
もしかしたらRUNになる
楽しむことが一番
大会じゃないしね
菅野大志町長のスタート宣言
カヌー⇒バイク⇒ハイク
さてと朝ごはん食べて
心の準備しようかな😊
2025年9月6日土曜日
2025年9月5日金曜日
EXPO 2025 大阪・関西万博へ
せっかくなので
思い立って万博
仕事を終えて…
守口市から直行
ナイトパスを当日予約して
パビリオンはダメだった😩
雰囲気と屋外のイベントを眺める
それよりも夕陽が綺麗で見惚れた
意外と涼しくて
意外と空いてた
つくば万博以来の万博
中3の修学旅行だった
大屋根リングはでかい
一周まわれなかった…
一時間ちょっとだけど
じゅうぶん楽しめた😊
思い立って万博
仕事を終えて…
守口市から直行
ナイトパスを当日予約して
パビリオンはダメだった😩
雰囲気と屋外のイベントを眺める
それよりも夕陽が綺麗で見惚れた
意外と涼しくて
意外と空いてた
つくば万博以来の万博
中3の修学旅行だった
大屋根リングはでかい
一周まわれなかった…
一時間ちょっとだけど
じゅうぶん楽しめた😊