ページ

2025年8月31日日曜日

CAFE&COFFEE

これはおもしろい
利用者がたくさん

ガラス張りにすることで
防犯面も確保している✌️

県庁所在地の駅前の一等地
マネタイズが気になるなぁ

CAFE&COFFEEって
どういう意味なんだろ

たくさんの空き家や空き店舗…
GOOD LOOPしてみようかなぁ

2025年8月30日土曜日

クジラとイルカ

北原先生のお話を聴きに
ヒロロへやってきた🎙️

『ひさしぶり〜』
『ごぶさた〜』

懐かしい?面々に声をかけられる🙋
確かにこういうイベントは久しぶり

市長の挨拶で動画が流れた
まちの変遷をまとめたもの

結構ショッキングな作り
煽りではないと願いたい

プラスかマイナス
ポジティブかネガティブか

まちも人も二択で選べない
第三、第四の選択肢を作る

いろいろヒントをもらったな
場所を作るイルカになろう🐬

2025年8月29日金曜日

朝晩は秋の足音

今日の最高気温は27度
最低気温は21度

だいぶ涼しくなった
窓を開けて寝ると朝方は寒い

大阪は最高気温が36度
青森より10度も高い😅

来週は久しぶりに大阪へ
暑さ対策していかないと

万博にも行けるかなー
夜に強行しようかなー

2025年8月28日木曜日

国民健康保険運営協議会委員に就任

頼まれごとは
試されごと

返事はハイかイエス
われながら良い人😊

国保じゃないから
公益代表として委嘱

かなり昔のことだけど…
説明者として出席したことはある

制度も現状も課題も理解できた
保険料と財政調整基金とのバランス

時限の中で答えを出さないと…
新しい知識は細胞を騒がせるね

2025年8月27日水曜日

雨を読む

最近の雨は0か100
メリハリつけすぎ

今日は紫波の日
いつもは碇ヶ関駅発だけど

夜中も朝も激しい雷雨⛈️
電車はヤバいなぁと思い

新青森駅まで車で来た
正解だったらしい✌️

新幹線は通常運行
とりあえず安心😮‍💨

午後は晴れ予報
いってきます🚄

2025年8月26日火曜日

毛豆ソフト🍦

嶽きみからの
毛豆ソフト🍦

なにもしてないし
どこも行ってない

最近はネタがなくて
食べログ化してきた

イメージは仙台のずんだシェイク
先入観を持ちすぎたのか物足りない

もうちょい欲しい
毛豆の存在感が🫛

2025年8月25日月曜日

嶽きみにリベンジ

リベンジ
嶽きみ🌽

先週売り切れだった
焼きとうもろこし

もうちょいお醤油が欲しい
今年は茹でのほうが美味い

それにしても激混み
朝10時からこの状況

今年は豊作らしい
嬉しい悲鳴だね😊

2025年8月24日日曜日

うれしいタイミング

沖縄のお土産
究極の水割(泡盛)

海士町のお土産
キンニャモニャまんじゅう

高校野球は沖縄尚学が制した
祝杯を感じるタイミング

海士町の山斗くん
2年前の同じ日に会ってた

タイミングが合った一日
遠慮なくいただきます😋

2025年8月23日土曜日

OGAL MORNING

オガールな朝
爽やかな風景

カーテンを開けるのが楽しみ
エアコンを止めて窓を開ける

だいぶ涼しくなった
そよ風が気持ちいい

図書館側で階段に近い部屋
毎回おさえてもらってる✌️

2025年8月22日金曜日

egne@紫波町

egne
@紫波町

大大大満足
すべて絶品

ロケーションも最高
夕陽に浮かぶ岩手山

ごちそうさまでした😋
ワインもおいしかった

ノウルプロジェクトすげぇ
ホテルの完成が楽しみー😊

2025年8月21日木曜日

雨雨雨雨雨=五雨雨

今朝はすっきり快晴☀️
昨日の豪雨が嘘のよう

地域の一部では避難指示
土砂崩れはなかった模様

平川は思ったより落ち着いてる
水位もかなり下がったみたいだ

電車は運行してないみたい
夕方から紫波町に移動予定

水不足だったから…
恵みと思いたいが…

ひやひやする恵みは
勘弁してほしいなぁ

2025年8月20日水曜日

らぁ麺 くろ田

午前中に千年でテニスをしたらランチは
鶏そばと自家製麺の店 らぁ麺 くろ田

リニューアル後は初入店
いつも激混みの人気店🍜

店内もいい感じ
ねぷた絵の照明

塩ラーメンか迷って醤油に
ネギ以外は手作りとのこと

やっぱりウマイなぁ😋
チャーシューもメンマも

おなかを満たした後は
汗を流しに行きます♨️

ということで…
せせらぎ温泉へ

これが千年でテニスをした後の
ゴールデン・マイ・ルーティン

2025年8月19日火曜日

動きながら休む

アグレッシブレスト
積極的に休んでいる

テニスは週1〜2
ロードバイクは週3〜4

一人で出来ること
相手と出来ること

孤独なスポーツも
相手とのスポーツも

コミュニケーションがあるほうが好きかな
ジュニアの成長を見るのも楽しみのひとつ

すこしでも自分の経験が役に立てば嬉しい
ボコボコにやっつけられる日が待ち遠しい

2025年8月18日月曜日

大阪から友人きたる

大阪からの友人をアテンド

お昼は中華そば@たかはし
おやつ①は嶽きみ

土砂降りの中…
弘前公園を散策

おやつ②はアップルパイ@アンジェリック
アイスコーヒー@pomme marche

夕食は郷土料理を@あどはだり
三味線とねぷた囃子を堪能♫

二次会はBar Tsushiが満席で
ripenへ…ひさしぶりの鈴太郎

馬が合う人との時間は心地よい
あっという間の半日だった

また遊びにきてねー
プランBの観光もあるから😎

2025年8月17日日曜日

男前な岩木山

岩木山を差しあげます
すっきりくっきり快晴

散髪後みたいな
男前な岩木山🏔️

雲もいい演出をしてる
筆で一を書いたような

緑と青のコントラスト
好きな色の組み合わせ

嶽きみ食べに行こうかなー
大阪からの友人を連れて🌽

2025年8月16日土曜日

戦後80年@知覧

今年の1月
1人で知覧を訪れた

真冬の青森から
春のような九州へ

鹿児島駅でレンタカーを借りて
ナビを頼りに南九州市へ向かった

知覧特攻平和会館へ
ぼろぼろの零戦が展示

特攻隊の若者から
家族への無数の手紙

もし…これが自分だったら
遺品の数々に心拍が上がった

戦後80年
母もまだ生まれていない

祖父は満州(戦場)に行っていた
おなかに撃たれた傷があったなぁ

最近の朝ドラでは
戦争のシーンが多い

もう二度と繰り返さぬように
黙祷

2025年8月15日金曜日

涼を差しあげます
真夏のプレゼント

マイナスイオン
見えないけど感じる

ウォーターフォール
流れは止まることなく

やさしい木漏れ日
ずっと見てられる

気のせいか…
すこし涼しくなった

2025年8月14日木曜日

中みそ(なかみそ)

ひさしぶりに『中みそ』
移転後はじめて行った

中三(なかさん)の時代よりも
少しあっさりになったかも…

キャベツ
タマネギ
ニンニク
ショウガ
ヒキニク

おなかも嗅覚も満たされた
なんか懐かしい汗をかいた

2025年8月13日水曜日

ミャクミャクパン

お盆ですね
暑いですね

みんな帰省してますね
県外ナンバーが多い🚙

仕事は通常営業です
お墓参りは行きます

大阪のお土産いただきました
いまが旬のミャクミャクパン

今朝の朝食にしました
アイスコーヒーとね☕️

なかなかの見た目
想像どおりの食感

ありがとう😋
ごちそうさま

2025年8月12日火曜日

うれシーサー

沖縄のお土産
うれシーサー

シーサーの基本的な置き方
正面から見て右側に口が開いたオス
左側に口が閉じたメス

オスが魔除けとして悪霊を払い
メスが幸せを逃さないようにするため

シーサーは置く人の気持ちが大切
心地よい場所に感謝の気持ちを込めて飾ろう

さて…どこに飾ろうか
部屋の入り口にしようかな

ありがとう😊
作れるかなぁ

2025年8月11日月曜日

オニヤンマのお誘い

雨あがりの朝
今日は山の日

三連休はゴロゴロ
パソコンはお休み

読書してMLB観て
時々自転車乗って

オニヤンマが遊びにきた
山に行こうって誘ってる

2025年8月10日日曜日

10時のおやつ

最近のお気に入り
AM10時のおやつ

一口サイズで食べやすい
冷蔵庫にあると安心する

量が少ないのが残念
大容量サイズを希望

ブルボンさん
よろしくです

夏は太らないというバイアス
大丈夫…太らない性格なので

2025年8月9日土曜日

モノと心の整理術@空き家対策セミナー

【全国の空き家状況】
900万戸以上
住宅の13.8%が空き家

【秋田県の状況】
空き家率は全国トップクラス
大館市では2,464件の空き家が確認されている(総務省2023)
空き家は突然できるものではない

【空き家が増える背景】
子ども世代が都市部で暮らし、実家に戻らない
人口減少・少子高齢化による住む人の減少
相続による所有者不明
活用困難な住宅の増加

【空き家が増える理由】
実家にモノが多く、片付けられない
感情的な整理がつかず、手が付けられない
住んでいるうちから整理を始めていく必要がある

【整理するメリット】
意思を伝えていれば相続する人が悩まなくてすむ
ものが整理されていれば相続人は「住む」「貸す」「売る」の判断がしやすくなる

順番が大事
まずは心の整理から
あなたの価値観の整理が必要
いきなりモノと向き合ってしまうとめんどくさいという気持ちが出てくる
まずは、書き出す、考える時間をつくる
自分はこの先どう生きていきたいか?
この家をどうしたいか?
家の中で手放しづらいと感じているものはなんですか?
気持ちを整理して意思を伝える
家族と話す機会を作って共有する
モノも想いも受け継がれないまま消える

【心の整理】
自分はこの先どう生きたいか
この家をどうしたいか(住み続けたい、売却を考えている、貸したい、解体したい)
家の中で手放しづらいと感じているモノは何ですか
その理由や思い出はありますか

【モノの整理の3ステップ】
全部出す
わける
しまう・処分

【実践ポイント】
一度に全部やろうとしない
1日1箇所小さなエリアからスタート
思い出のモノは写真に残す
まとめて1箱にする
将来使うかどうかじゃなくて、現在使っているかで判断する

いつまでに何をやるか(例)
やること:台所の引き出しの片付け
内容:引き出しを一弾ずつ片付ける
期限:◯月◯日まで

2025年8月8日金曜日

カツカレー活@野辺地町

カツカレーLog🍛
野辺地町を開拓中

食事とコーヒーPALCO
カツカレー¥900

店内はザ・昭和
レトロな雰囲気

カテゴリーは喫茶店かな
メニューもたくさんある

Wi-Fiと電源はないけど…
コワーキングで使えそう

静かだしマンガもたくさん
コーヒーも飲んでみたい☕️

2025年8月7日木曜日

久しぶりの雨

強い雨
激しい雨
非常に激しい雨

防災速報アプリから
プッシュ通知がくる

まちがいなく…
恵みの雨だけど

JR奥羽本線は運休
高速道路は速度制限

石川県では線状降水帯が発生⛈️
災害の危険度が高くなっている

気を緩めずに…
引き続き警戒を

適度に降ってくれ☔️
人間は我儘な生き物

2025年8月6日水曜日

太鼓の音

遠くから
太鼓の音

聞き慣れた
ねぷた囃子

子どもたちの
元気な掛け声

ぼんやり照らす
碇ヶ関のねぷた

2025年8月5日火曜日

話すことはアウトプット

よくそんなに話せるねー
よくそんなにネタあるね

おしゃべりではないけど
話すことはたくさんある

見たり聞いたりすることが好き
インプットな行為が好きなんだな

正確には「話す」という感覚とは違う
アウトプットそのものだったりする

外部からのインプットをアウトプットに変換して
もちろん自分の感覚や感情や感性も大事にしてね

SNSで書いたことだったり
noteで書いたことだったり
Blogで書いたことだったり

書いたことを話してるだけ
多少アレンジは加えるけど

自分にとっての「話す」って
そんな感覚だと気づいた今日

2025年8月4日月曜日

こぎん刺しのサプライズ

サプライズ
プレゼント

もう二週間も前のこと
投票管理者を務めたとき

投票立会人の方々は
みんな顔見知りの面々

隣に座っていた立会人の方が素敵な
こぎん刺しのペンケースを使ってて

もしかして手作り?と聞いたところ
趣味でいろんなものを作ってると…

イニシャル入りで作ってくれた
ペンが多く入るように大きめに

栞も2つ🔖
本が好きだって言ったからか

めっちゃ嬉しい
どの筆記具いれようかな〜

碇ヶ関の人たちは
だいたい友だち😊
アキエさん ありがとう

2025年8月3日日曜日

TRAINING

8月の目標
毎日チャリ

今季初ライド
脱藩してきた

昨日は日景温泉まで
徐々に距離を伸ばす

山登りをしたいけど
クマさんが怖くて…

しかたなく国道へ
暑さを避けて夕方

青森県内は祭りで混雑
消去法で秋田方面へ🚵‍♀️

今日は少し早めに出て
風穴まで行ってみよう

2025年8月2日土曜日

エースを狙え

一週間前の県民体育大会
写真いただきましたー🎾

例年になく練習している
身体もキレてきている✌️

ナイターオンリーだけど
さすがに日中は暑くて…

例年になく日焼けしている
日焼け止め塗ってるけど…

若いころからしておけば…
頰のシミがすごいことに…

お肌のケアは大事
紫外線対策しよう