Search

2016年10月24日月曜日

疲労を楽しむ

週末はテニス三昧^^

この時期には珍しく日焼け。


心地よい疲労感。

お風呂が気持ちいい。


腹が減る。

食欲あり。


眠い。

睡眠欲あり。


健康な証拠。

体調良好。


昨夜の体脂肪は13%。

この時期には珍しく低い。


体が軽い。

十月も残すところ一週間。


今週は飛べるかも♫



2016年10月23日日曜日

2016青森・秋田・岩手の三県によるテニス交流戦

雨上がりの日曜日。

今日もテニス。


青森・秋田・岩手の三県による『テニス交流戦』。

ビギナークラスの運営担当。


寒いのでしっかりアップしてからスタート。

息が白い…


知らない相手との練習、試合が上達への近道。

こんな機会は貴重。


2020東京オリンピック。

2025青森国体。


この中から誰か出るかな〜

乞うご期待!


楽しい日曜日を♫

2016年10月22日土曜日

コーチ業

快晴の土曜日。

朝からテニスコート。


岩木山の頭が白い。

気温は7℃。


なかなかの寒さ。

手がしゃっこい…


一週間後の東北大会に向けてのコーチング。

ダブルスのメニューをみっちりと。


怪我をしないように。

風邪をひかないように。


自分の身体を知ること、気遣うこと。

プレイヤーとして。


楽しい土曜日を^^


2016年10月21日金曜日

育児は終わっても子育ては続く

母から電話。

『仕事が終わったら寄って』と。


ネクタイを買ってきたと。

サプライズのプレゼント。


誕生日は一月。

まだ早い。


ネクタイに一目惚れしたとのこと。

いい出会いだったと。


たしかに洒落ている。

シルバーが光の当たり具合によって色が変わる。


出会いは人だけじゃない。

モノとの出会いも人生を変えることがある。


そんな気づきを教えられた気がする。

また教えられたか^^


育児は終わっても子育ては終わらない。

親子の関係が続くかぎり。


それがオラの持論。

サンキュー♫

2016年10月20日木曜日

鋭敏な感覚

鋭敏な感覚。

的確な判断。

迅速な行動。


一枚の紙に書かれて壁に貼ってあった。

警察ものの番組。


的確な判断と迅速な行動はわかりやすい。

鋭敏な感覚がわかりにくい。


勘?

センス?


『鋭敏』はハードなイメージ。

シャープな感じ。


『感覚』はソフトなイメージ。

ファジーな感じ。


どちらも人によって捉え方が違う。

個人差がでかそうだ。


どちらも現場で養うイメージが強い。

経験の積み重ねで備わるイメージが大きい。


鋭敏な感覚。

役所にも必要だな。


気に留めて仕事してみよう^^

2016年10月19日水曜日

かつては『映画の街、弘前』

下半期はスクリーンで映画観てるな~

邦画ばっかり。


シンゴジラ

君の名は。


ふるさとがえり

惑う


弘前には映画館がたくさんあった。

現在はイオンシネマとアダルト系のふたつ?かな。


記憶にあるのはこれくらいだけど、もっとあったらしい。

人口比での映画館率が高い。


日活

宝塚

マリオン

東映

東宝

スカラ

オリオン


学校の休みに合わせた『東映まんがまつり』。

紙でできたサンバイザーをかぶった子どもたちが土手町を埋めてた。


デートといえば映画が定番。

懐かしい。


朝から初々しい気持ち^^

週の折り返し、午後は休んで社会教育委員研修へ。

2016年10月18日火曜日

手帳の更新時期到来

そろそろそんな時期か。

書店やコンビニで見かける手帳特集の雑誌。


そろそろ準備するか。

2017年版。


2年連続で同じものを使ったことがない。

落ち着きがないと言われてもいい。


いろんなものを試したい。

もっと自分に合うのがあるんじゃないか。


手帳に対する要求が高いのかもしれないな。

選ぶのが楽しいってのもある。


実は手帳マニア。

実は文房具マニア。


ガジェットが好きなんだな。

変わった鉛筆とかたくさんある。


ミニマリストが流行ってるらしい。

でも選択肢が多いことでワクワクがふえることもある。


所有することでワクワクできる。

使用することでワクワクできる。


手頃なワクワクを大切にしたい^^

さて…今年はどんなのにしようか。

2016年10月17日月曜日

天国に飽きたら戻っておいで

訃報が届いた。

三月まで二年間お世話になった上司。


信じられなかった。

あの人のことだから冗談かと…


先週、カウンター越しに声をかけられた。

『なずき』って…おでこ出してたから冷やかしてきた。


家族思いで部下思い。

お茶目で冗談好き。


イジってくるし。

イジられてくれる。


オラのとこへ、いつもおやつをもらいにくる。

そんな人だから尚更信じられない。


いま、新聞を見て名前を見つけた。

マジかよ…早すぎる。


『好きにやれ、責任は俺が取る』

いろんなことを任せてくれた。


そんな人だった。

笑顔で送りたい。


ゆっくり休んでてください。

天国に飽きたら戻ってきて。


ほんとお世話になりました。

2016年10月16日日曜日

秋晴れ…心晴れ

秋晴れ。

昨夜の余韻と問いが残る朝。


心晴れ。

先週のもやもやが消えた朝。


もやもやしてたのを忘れてた。

楽しかったんだろうな^^


初めて会った人とも何年来の友人に思わせる。

林弘樹映画の魅力のひとつ。


再会を誓う。

『惑う』と共に。


今日は光合成の一日に。

家族と共に^^

2016年10月15日土曜日

恩返し、縁返し

縁は人が運んでくる。

恩は人が運んでくる。


借りたものは返す。

借りた恩は忘れずに返す。


贈った恩は早く忘れる。

恩は着せたら恩着せがましくなる。


恩は受けた人へ返す。

恩は別な人へ贈る。


恩返し。

恩贈り。


恩は仇で返すものじゃない。

借りた恩は縁で返したい。


縁返し。

縁贈り。


運は人が運んでくる。

今日はそんな一日に^^

2016年10月14日金曜日

七回目の『ふるさとがえり』

今日は県の社会教育センターへ。

「第22回教育メディア利用セミナー」に参加。


今回のセミナーは映画「ふるさとがえり」上映会と林 弘樹監督がファシリテーターを務める対話型ワークショップ。

豪華二本立て。


映像をとおした地域づくりや地域のつながりについて語り合う場。

三浦 博明さんがどんな場づくりを用意してるのか楽しみだ^^


「ふるさと」とは。

「あおもりらしさ」とは。


自分と地域に向き合う時間と場所になる。

今日で自身7回目の「ふるさとがえり」の鑑賞になる。


間違いなく人生を変えた映画。

自分、家族、仲間、時間、場所、きっかけ。


背中を押してくれた映画。

待ってるだけじゃなくて自分で取りに行ったり、自分で創り出すようになった。


明日は林監督を弘前に迎えて、新作「惑う」の特別先行上映会。

縁づくり、縁つなぎの場にしたい。


ぜひ観にいらしてください。

弘前での空間をシェアしましょう^^

https://m.facebook.com/events/2152077935016839/?ti=icl

2016年10月13日木曜日

マイナスパイラル

うまく回らない。
イヤな流れ。

心当たり。
思いこみ。

勝手な想像。
マイナスな思考。

それはルール無視だろ。
それはモラル違反だろ。

こんなときに限って連鎖。
バイオリズムで片づけられない。

必然?
偶然?

実は大したことなかったりして。
考えすぎだったりして。

なんとなくブルー。
できればスルー。

名探偵も言っている。
「真実はひとつ」だと。

今週は長い。
一日短いはずのに...

そんな木曜日の朝。
おはようございます。

2016年10月12日水曜日

『ファザーリング全国フォーラム in やまがた』までちょうど一ヶ月!

ついに東北で初開催!
『ファザーリング全国フォーラム in やまがた』までちょうど一ヶ月。

もちろん、オラも参戦^^
分科会と交流サロンに登壇予定。

【分科会3】どうする?子どものITリテラシー教育~思春期のITトラブルを防ぐには
【交流サロン】「手づくりオモチャ」が育む親子のコミュニケーション

少しずつ準備を進めている。
頭と心の準備を^^

今年のスローガン。
『山形県から発信!〜イグメン・イクボスが未来を拓く〜父親の笑顔、母親の笑顔、子供の笑顔が社会を変える』

山形県は三世代同居率や共働き率が全国1位。
育児中の女性の有業率も高いなど、男女が共に働きながら子育てをしている家庭が多い。

ただ…夫の1日あたりの家事・育児時間は全国平均と同様、妻に比べ非常に短く、育児への関わりは女性に偏っている。
山形県内における男性の家事・育児参画は普及しているとは言えない状況…

行政も積極的に攻めている。
山形県では「山形いきいき子育て応援企業」認定制度等の取組みや、平成27年12月に設立した企業経営者の参画による「やまがた企業イクボス同盟」により、男女が共に仕事と家庭生活を両立できる社会づくりに取り組んでいる。

「ファザーリング全国フォーラム」の開催を機に、“イグメン”(※イクメンのこと。山形弁の造語)を応援する“イクボス”の輪をさらに広げ、女性が活躍し、男性が家事・育児に参画できる社会の実現を目指し、県内の機運を一層盛り上げていく。

一緒に山形に行きましょう!
http://fj-zenkoku.net/yamagata/

2016年10月11日火曜日

師走並みの神無月

今日は火曜日。
イベント三昧の三連休終了。

ポジティブ・レスト。
アグレッシブ・レスト。

冬の足音を感じさせる天気…
岩木山は昨年より11日早い初冠雪。

昨夜は手帳と「にらめっこ」。
一人作戦会議。

ウイークデーはミーティングラッシュ。
ウイークエンドはソールドアウト。

師走並みの神無月。
まずは体調管理しっかりだな!

2016年10月10日月曜日

絶好の『体育の日』

快晴。
絶好の『体育の日』。

これから『ひらかわスポーツフェスティバル』へ。
午前中、テニス教室を担当。

しかし…寒い…
岩木山の頭も白いわけだ。

去年の日記。
『朝、ストーブ点火』と書いてあった。

今年の日記。
『朝、ストーブ点火』と書いておく。

といいつつ…
長袖ジャージにショートパンツ^^

身体を動かそう!
10時から『ひらかドーム』で待ってます^^

2016年10月9日日曜日

『あおもりファザーリング月間』終了!

『あおもりファザーリング月間』
勝手に命名した。

九月から十月にかけてNPO法人 ファザーリング・ジャパン、ファザーリング・ジャパン東北から講師を招いてセミナーや講演会を開催した。
その月間も昨日で終了。

9/6-7  安藤 哲也 さん@青森市、八戸市(ファザーリング・ジャパン代表)
9/18  安藤 哲也 さん@弘前市(ファザーリング・ジャパン代表)
9/27  横田 智史 さん@弘前市(ファザーリング・ジャパン東北代表)
10/2  高祖 常子 さん@青森市(ファザーリング・ジャパン理事)
10/8 小崎 恭弘 さん@弘前市(ファザーリング・ジャパン顧問)

『ファザーリング』という単語。
『父親を楽しむ』という思考。

少しは青森県内に浸透したかなぁ。
テレビや新聞でも取り上げてくれた。

9/6の八戸市を除いてすべて参加。
目指しているゴールは同じでも、各講師の実体験や経験値、背景などの違いから、それぞれのアプローチやプロセスがとてもおもしろかった。

間接的だとしてもファザーリング・ジャパンの一員として、ファザーリング・ジャパン東北の理事として、ファザーリング・ジャパン青森の代表として、すべてのイベントに関われた。
講師、主催者、参加者、FJ、関わったすべてのみなさんに感謝^^

のんびりサンデー

フリーデイ。
今日の予定は家族で温泉に行くことだけ。

家事をしながらのんびり過ごしたい。
まずは掃除と洗濯から。

厄介なのは…
このまえ模様替えした時に中途半端にしたこいつら。

本の一部。
ほんの一部。

取りかかろう。
BGMを流しながら♫

初代iPadは音楽専用。
楽しい日曜日を^^

2016年10月8日土曜日

弘前から発信!子育て世代が考える いま欲しい子育て支援

青森空港到着。
今日の講師を迎えに。

14時から弘前市のヒロロで講演会。
パパの子育てを語らせたら日本一おもしろい講師がやってくる。

小崎 恭弘先生を見に来てください^^
申込不要なので都合の合う方はぜひ!

今朝の気温は9度。
昨日、『寒いのであったかい格好で』とメールしたら、『こたつ持ってく』と返ってきたので心配無用^^

偶然にも今日の9:30と21:00からは小崎先生が出演する番組ややが放送される。
録画してきた。

楽しい土曜日を♫

2016年10月7日金曜日

ヒラカワ未来トーク in 柏木農業高校

今日は地元の柏木農業高校でワールドカフェ。
地元の高校でU18(18歳以下)。

七月は市の職員でU30(30歳以下)。
八月は地元の中学校でU15(15歳以下)。

平川市内の中学校出身の生徒100人で^^
生粋の『ひらかわっ子』。

これから最終確認とリハーサル。
タイムオーバーしないように時間を測って。

10年後の自分自身と地域を見つめる時間を一緒に作りたい。
今日が最終回、楽しもう^^

2016年10月6日木曜日

メンタルヘルス?

昨日の夕方から降り始めた雨。
風は強くないけど雨は強い。

今も降り続いている。
雨量はかなり多い。

韓国では川の氾濫による死亡者も...
金沢市では史上最大の風速を観測...

日本海側の地域で猛威を振るったようだ。
台風18号の仕業。

それにしても...毎年収穫の時期に照準を合わせてやってくる。
昨夜は台風に備えて自宅待機の指令。

メンタルに悪い。
メンタルと言えば、今日は「メンタルヘルス研修」。

庁内で3時間の研修。
自己診断によるメンタルは快晴なんだけど^^

2016年10月5日水曜日

木育のススメ

『NPO法人 ファザーリング・ジャパン東北』ブログ。
リレー日記、更新しました。

今回のテーマは『木育(もくいく)のススメ』。
豊かな自然があふれる東北にぴったり^^

『木』という字を分解すると「+」と「人」。
あくまでも勝手な見解…

木と人は深いつながりがあるんだと感じる。
木に育てられ、木を育て。

そんな関係。
そんな循環。

時間のある方はわんつか寄り道を♫
この住所に↓
http://ameblo.jp/fathering-jp-tohoku/entry-12204966943.html

2016年10月4日火曜日

誰かさんの天気予報

空がゴロゴロって言ってるね

雷がピカピカって怒ってるね

雲がモクモクって溢れてるね

雨がザーザーって落ちてるね

風がヒューヒューって鳴いてるね

誰かさんがエーンエーンって泣いてるね

パパがギューギューって抱いてるよ

パパがヨシヨシって撫でてるよ

誰かさんがニコニコって笑ってるよ

明日は空も笑ってるよ

誰かさんみたいに


ひさしぶりにポエマーの血が騒いだ。
5分で整いました^^

2016年10月3日月曜日

『林弘樹監督最新作!映画「惑う~After the rain」特別先行試写会&林監督との交流会』のお知らせ♫

映画『ふるさとがえり』のメガホンを取った林弘樹監督の最新作。
「惑う~After the rain」の先行上映会を弘前で開催!



映画館での一般公開は2017年からなので、青森県では初の先行試写会。
なんと、ラッキーなことに当日は林弘樹監督が会場入りします!

申込みはFacebookのみとなります。
会場の都合上、先着45名!

上映会の後は林監督や参加者のみなさんとの交流会を開催。
映画のこと、家族のこと、地域のこと、人生のこと、などなど…お話を楽しんで交流していただければと思っています。

2017年からの一般公開へ向けて、上映会へご参加の皆さんと想いを繋いでいけたらと思っています。
この上映会を通して大切な人を思い出したり、また次の何かへ想いが繋がってくれたら嬉しいです。

【映画「惑う~After the rain」特別先行試写会】
■日時:10月15日(土)16:30~
■場所:弘前市民参画センター
    弘前市大字元寺町1番地13
    0172-31-2500
■定員:先着45名
■料金:1,500円/人(当日徴収させていただきます。)

【交流会】
■日時:同日19:20~21:20
■場所:吉や
    弘前市鍛冶町4
    0172-33-3623
■会費:3,500円/人(当日徴収させていただきます。)

参加される方は、こんな感じでコメントください。
上映会○、交流会○
上映会○、交流会☓
上映会☓、交流会○
くれぐれもドタキャンはご遠慮願います(笑)。

https://www.facebook.com/events/182162472212192/

2016年10月2日日曜日

作戦が多い一日

7時から町会の「秋のクリーン作戦」。
愛用の竹箒と手箕を両手に持って行ってくる。

そのあとはご飯を食べて青森市へ。
10:00からアピオあおもりでの『高祖常子さん講演会』へ。

女性が語る「ファザーリング」。
実に興味深い^^

講演会終了後(11:30)は「子育て支援団体のPRタイム」。
『ファザーリング・ジャパン青森』としてのPRをする。

ランチは高祖さんを囲んで^^
午後は『ファザーリング・ジャパン青森』のミーティング。

来月の「アピオあおもり 秋まつり」への出展がある。
そのためのミーティング。

2016年10月1日土曜日

秋仕様へ

カレンダーを一枚めくる朝。
残るは三枚。

今年も四分の三が過ぎたことになる。
今月も私事も仕事も盛りだくさん。

うれしい悲鳴。
ゆっくり急ぎたい。

だいぶ寒くなった。
陽射しは熱いけど空気は冷たい。

いろいろなモノやコトが秋仕様に変わる。
外側の景色も内側の景色も。

お隣の岩手県では国体が開幕。
青森県は2025年に開催が内定。

あと九年。
五四歳になっている^^

KJ TENNIS ACADEMYのジュニアたちは成人の部で活躍することだろう。
青森県のテニスを盛り上げたい。

2016年9月30日金曜日

長袖をスタンバイ

サマーウエアも今日で終了。
クールビズからウォームビズへ。

クリーニングした5枚の長袖のシャツをハンガーへ。
日中はまだ半袖でイケそうだけど…

来週からネクタイ・ライフが再開。
来年の6月までの辛抱^^

昨日のニュース。
北海道の旭岳で初冠雪とのこと。

昨年の日記を探した。
岩木山の初冠雪が今日だった。

そんなに早かったんだな。
今年はまだそんな気配はない^^

着々と季節は変化。
北の季節は目に見える。

もうすぐ紅葉の時季。
八甲田行きたいなぁ〜

2016年9月28日水曜日

本棚の歴史は自分の歴史

4連休終了。
昨日は本の整理をした。

棚の本をすべて床に出す。
まずは3つに分別。

残す。
廃品回収に出す。
譲る。

残す本はカテゴリー別に。
子育て、自己啓発、仕事(NPO)、語学、スポーツ、小説に6分類。

午前中で終わると思っていたら終日作業に。
それもそのはず...

どうしてもペラペラってしちゃう。
初版の年を見たり、線を引いてるとこやメモ。

時間はかかったけど楽しかった。
本の歴史は自分の歴史っぽいとこがある。

写真のアルバムみたいに。
自分のトレンドを反映してるし。

週の折り返し。
机の上は大変なことになってるかなぁ...

さてと…働くぞ!
傍を楽にするために^^

2016年9月27日火曜日

継続は覚悟なり

全3回の『あおもりイクボスセミナー』が終わった。
ようやく青森県でも重かった腰を上げて立ち上がった。

大切なのはこれから。
セミナーはあくまでもきっかけ。

続けていくことが大切。
先進地の動きや情報を伝え、青森県に合ったイクボスのあり方、働き方を探っていく。

時間を注ぐ覚悟はできている。
ファザーリング・ジャパンの一員として^^

今週10/2は、アピオあおもりで『高祖 常子さん講演会』。
ファザーリング・ジャパン東北@青森もPRタイムに登場!
https://www.facebook.com/events/1648121892168012/?ti=icl

翌週10/8は、ヒロロで『小崎 恭弘さん講演会』。
両講師ともファザーリング・ジャパンから^^

個人的にもかなり楽しみなお話。
学校での行事が多い季節。

お時間の合う方はぜひ!

2016年9月26日月曜日

遅い夏休み

今日明日は遅い夏休み。
これから市連Pの挨拶運動で中学校へ。

午前はハッピーマンデーで『君の名は。』へ。
午後はヒロロで『あおもりイクボスセミナー』へ。

今日の講師は川島さんのピンチヒッターで横田 智史さん。
NPO法人 ファザーリング・ジャパン東北の代表理事。

5月以来の再会。
パワーランチしよう^^

明日はなにも考えてない。
『ひとり』という贅沢を楽しみたい。

だらだらと頭のストレッチか。
きびきびと体のエクササイズか。

たぶん家にいる^^
行ってきます♫

2016年9月24日土曜日

人・街。輝きフェスティバル in 碇ヶ関

今朝の『とと姉ちゃん』。
今回のキーワードはワーク ライフ バランス、イクボス、女性の活躍。

家庭と仕事の両立が難しいと社員が辞職を申し出た。
『女性が働きやすい職場を作る。そのために、社内の仕組みを変える』と言った。

その仕組みは来週のお楽しみのようだ。
来週は最終週。

社内の仕組みを変えることが社会の仕組みを変える第一歩。
そのためにもイクボスを増やさないと。

今日明日は地元でイベントが開催される。
「人・街。輝きフェスティバル in 碇ヶ関」。

「ふるさと納税」の寄附を活用してのにぎわい創出事業。
天候にも恵まれてたくさんのにぎわいが生まれそうだ。

あとで行ってみよう^^
楽しい土曜日を♫

2016年9月23日金曜日

涙雨

昨日は母の友人の火葬へ。
母と一緒に参列。

十何年ぶりに弘前市の斎場へ。
彼岸だったので、斎場の界隈は混雑。

棺の扉を閉めるときの娘さんの言葉に震えた。
泣きながら「パパ、バイバイ」と。

娘を持つ身として、なんだか重なって思えて...
こみ上げてくるものがあった。

死にたくない。
そんなことを強く思った秋分の日。

今朝は雨。
ご遺族と旅立つパパの涙かもしれない。

2016年9月22日木曜日

秋彼岸

午前は墓参りへ。
心を清めてくる。

午後は火葬へ。
お別れをしてくる。

疲れが溜まってたのか8:30に起床。
ご飯を食べて洗濯したらもうこんな時間。

朝カレーを食べてご機嫌^^
デザートの『津軽の桃』も美味しかった。

秋が加速。
一気に寒くなった。

季節の変わり目。
体調管理しっかりいきましょー!

2016年9月21日水曜日

『イクボス』で新聞にコメント掲載

昨日の東奥日報夕刊。
「イクボス特集」にコメントが載った。

新聞を読んだ母からも「イクボスってなに?」と聞かれた。
難しい言葉が多すぎて理解できないとのこと。

青森県ではまだまだ認知度が低い状況。
母から良いヒントをもらった。

「ワーク ライフ バランス」もわかりやすい言い換えが必要かも。
カタカナじゃなくて馴染みやすくてわかりやすい言葉に。

まずは自分の職場から。
そんな思いから職員提案制度で提案した。

「イクボス宣言を契機にした働きやすい職場づくり」
こんなテーマで。

説明が正確に伝わってなかったのか...
福利厚生が目的だと捉えられたようだ。

「イクボス宣言」は経営戦略だ。
そして、未来への投資。

仕事か家庭かの二者択一じゃない。
仕事も家庭も子育ても地域も人生もだ。

新聞に掲載されたことで少しは追い風になればいいなぁ。

WEB東奥から↓

2016年9月20日火曜日

体力は放電、気力は充電

疲れた三連休。
「疲れた」という言葉は極力使わないことにしている。

が…この三日間はほんとに疲れた。
21:30就寝の毎日。

夜になると瞼が重い。
今朝も眠いzzz

自分事と社会事に充てた休日。
体力は放電したけど、気力は充電できた。

九月、四週目の仕事が始まる。
敬老の日と秋分の日で短い一週間。

今月も残すは三分の一。
やるべきことをやる。

年度の下半期に向けて^^

2016年9月19日月曜日

曜日感覚麻痺…

曜日感覚麻痺。
この三連休は平日より早い時間に家を出てる。

今日は下の子の吹奏楽部が介護施設を慰問。
そっちの演奏を聴きたかったけど岩木山へ。

高校の新人戦、三日目。
個人戦が残っている。

ダブルスはベスト4に2ペア。
シングルスはベスト16に2人。

優勝の可能性があるメンバーを鼓舞したい。
どちらかはタイトルを…

雲がかかって岩木山の頂は見えず。
晴れ予報だけど最高気温は22℃。

さてと、応援の準備すっか。
楽しい月曜日を^^

2016年9月18日日曜日

いよいよ『子育ても仕事も人生も楽しむ欲張りライフのすすめ!』講演会

これから青森空港へ。
安藤さんを迎えに。

午後から弘前市のヒロロで安藤哲也氏の講演会。
今月は八戸市、青森市に続いて三回目の講演会。

第一部は『講演会』。
第二部は青森県初の『絵本の読み聞かせライブ』。

講演テーマは『子育ても仕事も人生も楽しむ欲張りライフのすすめ!』。
子育て世代はもちろん、若い人たちにも見て、聴いて、感じてほしい。

自分自身や家族、大切な人との生き方を見つめるきっかけ。
申し込みは不要なので、ぜひヒロロに足を運んでください。

安藤さんの講演を聴けるのはチャンスですよ。
おまちしております!

2016年9月17日土曜日

高校新人戦!

高校の新人戦。
三日間の熱い戦いが始まる。

上の子の応援。
7時に弘前駅集合。

送迎とコーチングでサポート。
目指すは団体戦での東北大会。

レギュラーメンバーに名を連ねるらしい。
夏の高体連夏季団体戦では優勝。

3回戦で決勝で戦った相手と対戦。
ここがポイント。

敵は己。
平常心。

氣を送る。
取るぞ、優勝!

2016年9月16日金曜日

夏から秋へ

まだ…夏の終わりか。
もう…秋の訪れか。

朝のコーヒー。
アイスからホットへ。

服。
半袖から長袖へ。

田んぼの稲。
緑色から黄金色へ。

タオルケット。
一枚から二枚へ。

窓。
全開から全閉へ。

我が家の冷房は今季の営業を終了。
スイッチを入れたのは三回ほど。

扇風機もそろそろ…
定位置を離れるだろう。

十五夜。
昨夜は疲れて22時前に就寝。

九月後半戦キックオフ。
今朝は元気^^

2016年9月15日木曜日

会議は最短距離で目的地へ

朝から会議、審査会、会議。
終日びっしり、朝から予習。

会議は進行する側。
審査会は審査を受ける側。

座りっぱなしで運動不足になりそうだ。
反面、頭のタコメーターはレッドゾーン。

会議は短く^^
安全運転で目的地へ。

月の折り返し。
後半戦は祭日が多い。

イベントも多い。
夏季休暇も取る。

さっぱりした気持ちで後半戦に突入したい♫

2016年9月14日水曜日

『第4回青通研リーダー養成講座』の記事が掲載!

青森県手話通訳問題研究会から会報が届いた。
会報の名前は「手風」。

会員ではないし、手話ができるわけでもない。
7月に頼まれた講師の記事が掲載されていたから。

第4回青通研リーダー養成講座。
『自分の未来は自分で創れる~地域活動で気づくこと~』というテーマで二時間話した。

もちろん、手話じゃなくて言葉で^^
その時の感想を1ページにまとめてくれた。

褒め過ぎの内容。
気を使って、いい内容のものを厳選したんだろう^^

うれしいな。
褒められて伸びるタイプだし。

モチベーションあがった。
週の折り返し、後半戦もイケそうだ♫

2016年9月13日火曜日

華麗に加齢を♫

最高潮に筋肉痛。
絶好調に日焼痛。

今頃になって襲ってきやがった。
週末のテニスだ。

土曜日は3時間。
日曜日は6時間。

天気に恵まれたこともあって練習が捗った。
ひさしぶりに高校生とガチの試合を。

シングルスは体力不足。
いつも夜にやってるから昼に慣れてない。

太陽と暑さにもやられた。
2試合続けてやったから心拍数がすごいことになってた。

ダブルスはサービスをすべてキープ。
経験値でナンバー1ペアに勝っちゃった^^

やっぱり体力おちてるなぁ。
年齢で片づけたくないけど、現実を見た。

With Aging.
加齢に抵抗はしない。

それにしても...
身体のあちこちが痛い。

2016年9月12日月曜日

子育ても仕事も人生も楽しむ欲張りライフのすすめ!

いよいよ近づいてきた。
次の日曜日。

ファザーリング・ジャパンの安藤 哲也さんが弘前にやってくる。
講演と絵本ライブの豪華二本立て!

講演のテーマ。
『子育ても仕事も人生も楽しむ欲張りライフのすすめ!』

あれかこれかじゃなくて。
あれもこれも^^

人生一度きり
欲張って生きよう。

そして、青森県初の『絵本ライブ』。
お子さん連れの方をはじめ、保育士さんや音楽好きな方、そして読み聞かせの関係者のみなさんに聴いてほしい♬

ということで、9月18日(日)の午後。
ヒロロへおいでください。

東奥日報にも告知出てた^^
安藤ボス、今月は青森県で3回目のRockです♫

2016年9月11日日曜日

広聴広報

おだやかなサンデーモーニング。
時間の流れが遅く感じる。

まだ7時前。
ゆったり読書を楽しむ。

昨日の日本PTA東北ブロック研究大会。
東北各地のPTAの取組を聴いた。

あらためて、広く聴くということの意味の深さを感じた。
行政的には広報広聴という用語がある。

『広く聴いたうえで広く報じる』がしっくりくる。
現場に出ていって耳を傾けること。

広聴広報。
『なるほど』の多い一日だった。

『広』といえば『広島カープ』。
25年ぶりの赤ヘル軍団の優勝。

独走での圧倒的な強さが光った。
それにしても日ハムの大谷もスゲえ。

今日は終日、高校の部活へ。
新人戦まであと一週間。

いまできることをいま。
すこしでも自分にできることを。

楽しい日曜日を♫

2016年9月10日土曜日

日本PTA東北ブロック研究大会&青森県PTA研究大会弘前大会

日本PTA東北ブロック研究大会&青森県PTA研究大会。
弘前市を会場に開催される。

東北各地から関係者が訪れる。
今日の弘前は賑わうだろう、特に夜の部が^^

今日は午後から分科会へ。
明日は全体会へ参加予定。

今日はその前にテニスの指導。
来週の新人戦に向けて上の子の高校へ。

天気が良くてラッキー^^
楽しい土曜日を♫

2016年9月9日金曜日

平成28年度青森県社会教育研究大会

今日は夏季休暇。
でも、いつもより早起き。

社会教育委員の役割。
『平成28年度青森県社会教育研究大会』へ。

第4分科会の司会・進行を頼まれた。
この準備のために早起き。

分科会テーマは『学校教育における社会教育の役割』。
学校教育においてはPTAとしての接点を持っている。

極端に言うと、学校教育以外の教育活動はすべて社会教育。
学習者みずからの意思で学習するという前提だけど。

興味深いテーマ。
事例発表とグループワーク。

答えを求めるよりも自己とグループでの対話を重視。
うまく場づくりしたい。

グループワークは3つのステップにした。
① 私たちの地域の学校教育における社会教育の取組は?
② 私たちの理想とする学校教育における社会教育とは?
③ ②を実現するために私たちにできることとは?

準備万端^^
どんな他花受粉が生まれるか楽しみだ。

楽しい金曜日を♫

2016年9月8日木曜日

錦織、ベスト4をかけてファイナルセットへ

テニスの全米オープン。
第6シードの錦織圭はベスト4をかけて第2シードのマレーと対戦中。

今回が9度目の対戦で、錦織の1勝7敗。
先月のリオ・オリンピックの準決勝では完敗。

今年のマレーは、全豪・全仏・ウィンブルドンでグランドスラム3大会連続の決勝進出。
ウィンブルドンでは3年ぶり2度目の優勝。

オリンピックもロンドン、リオの二連覇を達成。
テニスでは史上初の快挙。

今朝は、そんな絶好調の相手と対戦中。
ファイナルセット突入!

勝負に絶対はない。
敵は己。

決勝の錦織が観たい。
けっぱれ!

2016年9月7日水曜日

あおもりイクボスセミナー(青森会場)へ

今日は休みを取ってこのライブへ♫
『あおもりイクボスセミナー』

青森県警が青森県初のイクボス宣言をしたのが七月。
県内の全署長がイクボス研修を受講してからの宣言。

昨日は八戸市。
今日は青森市。
26日は弘前市。

『仕事と私生活の充実を応援し、職場を活性化させる上司』
このセミナーをきっかけにこんなボスが増えてほしい。

開催にあたっては、ファザーリング・ジャパン東北として主催者(青森県)に協力した。
いろいろとメールでやり取りをした。

残念だったのは、主催者の事務方からの夜間や休日のメール。
がっかり…

『まずはそっからでしょ』と言いたかったけどガマン。
といいつつ、ガマンできなくて書いている。

さてと、午前は別件の準備を。
明後日は社会教育委員の役割で『青森県社会教育研究大会』へ。

分科会の司会とグループワークの進行を担当。
流れの整理とスライドを作っちゃおう。

週の折り返し。
楽しい水曜日を^^

2016年9月6日火曜日

時間の見積力、お金の見積力

昨日は充実^^
やろうと思ってたことが全部できた。

珍しい…
いつもは明日に先送りするタスクがあるのに。

やらなきゃいけないリストは精神的に好きじゃないので…
やっちゃおうリストを手帳に書いている。

リミットまでの先送りはOK。
大切なのは時間の見積力。

自分の処理能力を知っておくこと。
学生や同僚にも言っている。

メールの返信は5分以内て出来る。
この類の書類なら10分以内で出来る。

手帳に書くときに、あるていど計算できるようにしておく。
時間配分をしやすくするために。

ただ…
自分でコントロールできない時間の方が多いのが現実。

時間の見積力。
お金の見積力。

見積力で武装しよう^^

2016年9月5日月曜日

指一本で情報が手に入る世の中

指一本で情報が手に入る世の中。
指で手に入れた情報はSNSで指で広がる。

不特定多数に。
さらに、口から口で広がる。

わからないことがあればすぐにスマホ。
スマホひとつで簡単に情報が手に入る時代。

『調べる』が変わった。
人から聴いたり、現場に行ったり、本を読んだり…から。

ネットからの又聞きの情報。
鵜呑みにするか疑うか。

情報の取捨選択力。
情報の裏を取るスキル。

真実はひとつ。
あの名探偵も言っている。

情報の波を楽しくサーフィン♫
便利の世の中を生かして生きる。

九月二週目スタート!
真剣にふざけていこう^^

2016年9月4日日曜日

関中祭2016

昨日と今日は中学校の文化祭。
文化祭が大好きだ^^

今日は『PTA食堂』の仕切り。
「そば」と「うどん」を茹でまくるぜ。

茹でる前にすでに汗だく…
わずかな風が救い^^

生徒たちの合唱が始まった。
つぎは英語弁論。

食堂の準備をしながらヒアリング♫
2時間後のオープンに向けてガスに火を点けた。

エンジョイ♫

2016年9月3日土曜日

三日坊主を永遠に

九月に入って三日目。
九月から新しい試みを始めた。

今日で三日目。
三日坊主じゃ終わらねぇ。

三日坊主を何回転も続けてやるぜ。
飽きるまで。

仮に…三日坊主で終わったとしても坊主じゃねぇ。
いまの俺は髪なげーし。

今日は八時までに家事を終わらせて岩木山へ。
上の子のテニスの応援。

ランチは『獄きみ』だな^^
すでに…腹ヘリコプター。

さて、シーツ交換しよ。
楽しい土曜日を♫

2016年9月2日金曜日

懐かしい未来の創造

今日から定例議会。
閉会は16日の予定。

ほぼ半月の会期。
昨年度の決算審議があるから長い。

今日の夜は地元で勉強会。
地元の未来を考える非公式なもの。

歴代PTA会長と現役PTA会長を中心にしたメンバーで。
しばらく『第0回〜勉強会』を続けてみたい。

愚痴とできない理由はNGで。
個人的には『懐かしい未来の創造』がテーマ。

今日はゲストティーチャーをお願いした^^
楽しみな夜になりそうだ♫

2016年9月1日木曜日

サイフ・ワイフ・バランスで乗り切る!

カレンダーを一枚めくる朝。
残るは4枚。

一年の三分の二が過ぎた。
正月気分が抜け切らないまま^^

残りの三分の一はイベントもりだくさん。
新年度から半年あたりでの成果発表的な^^

特に週末のイベント。
特にソーシャルな役割のイベント。

時間を上手に使うこと。
サイフ・ワイフ・バランスを取ること。

このふたつをしっかりできないと週末の活動は難しい。
オラの経験上^^

年末までトップギアに上げていく。
法定速度を守って♫

2016年8月31日水曜日

台風10号

4:00起床。
外は薄暗い。

太陽が遅い。
照明がないと読書も難しくなってきた。

外を見た。
飛散物はなし。

夜中、風雨も気にならず。
22時に自宅待機解除のメール。

台風10号。
目視だけだと地元の被害はない模様。

太平洋側の被害が大きい。
大丈夫だろうか…

津軽では収穫前の米やリンゴ、桃への影響が心配された。
昨夜の状況を見るかぎり、大丈夫だったと思いたい。

市内小・中学校は昨日は午前授業。
今日は休校。

八月末日。
日中はまだまだ夏日。

そろそろ太陽起きたかな?
だいぶ明るくなってきた^^

2016年8月30日火曜日

あおもりイクボスセミナーのお知らせ♫

いよいよ一週間後。
青森県初の『イクボス』の研修会。

『あおもりイクボスセミナー』
青森、弘前、八戸の三市で開催。

あらためて『イクボス』とは?
職場で共に働く部下のワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の両立)を考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司のこと。

八戸会場 9月  6日(火)安藤 哲也 氏
青森会場 9月  7日(水)安藤哲也 氏
弘前会場 9月26日(月)川島 高之 氏

オラは青森会場と弘前会場に参加します^^
まだ申し込まれていない方はお早めに!

詳しくは↓
http://www.pref.aomori.lg.jp/life/danjo/ikuboss.html

2016年8月29日月曜日

ステテコもそろそろ…

昨夜から窓を閉めて寝た。
日中は暑いのに朝晩はブルっとくる。

そろそろステテコも終わりかなぁ。
八月のカレンダーとともに…

あの寝苦しい夜ともバイバイ。
すこし寒いくらいがちょうどいい^^

まだ八月なんだけど…
まだ夏なんだけど…

今週から九月スタート。
金曜から九月議会スタート。

九月は週末のイベントがたくさん。
季節の変わり目。

健康管理しっかりいこう^^

2016年8月28日日曜日

週末の午前は主夫

週末の午前は主夫。

今日の部は終了^^
週末のルーティン。

やることは決まっている。
順番も決まっている。

シーツ、枕カバーの交換→部屋を一週間前のきれいな状態に戻す→床にあるものを高いとこへ移動→ルンバ出動→シーツ類の洗濯→畳んだ洗濯物を所定の位置へ。

今日もご褒美な一日^^
母を迎えに行って家族でランチ。

エンゲル係数の高い週末もたまにはいい。
楽しい日曜日を♫

2016年8月27日土曜日

ヒューマンエラーな朝

改名しました。
はじめまして、佐藤 望です。

しかも社会教育委員会って…
社会教育委員の間違い。

しかも…平成27年って…
明日のイベントなのに昨日届いたし。

ヒューマンエラーってやつか?
封筒に書かれた宛名は『齊藤 望』だった。

昨日の研修でもテーマになってたこと。
家に帰ってきたら実例が…

気をつけなさいってことだな。
はい、気をつけます。

今朝はプライベートで青森市に到着。
三日連続で青森市へ。

楽しい土曜日を^^

2016年8月26日金曜日

目覚まし雨

雨上がりの青森市。
研修所で朝を迎えた。

午前4時頃、かなり強い風雨。
窓を閉めに起きたら、そこから眠れず…

目覚まし雨に起こされた。
おかげで早く起きすぎた。

午後は睡魔との戦いっぽい。
席は前から2番目^^

さてと…朝食は7:30から。
いただきます。

昨夜の『研修夜の部』の内容を整理しないと。
復習復習^^

2016年8月25日木曜日

受講生のみなさんへ

今日明日は一泊で青森県自治研修所へ。
『管理者入門研修』を受講。

「受けてきなさい」の研修。
自らの意思は問われず。

「受講生のみなさんへ」という文書。
ぜひ守ってください、とのこと。

★研修は仕事の一環です。
→はい、知ってます。

★研修にはコストがかかっています。
→はい、知ってます。

★きちんと参加します。
→はい、きちんと参加します。

★積極的に参加する。
→もちろんです。

★成果を持ち帰り実践・活用する。
→もちろんです。

ということで、行ってきます。
夜の部でもしっかり学んできます♫

2016年8月24日水曜日

そろそろ秋か?

今朝は風が冷えてる。
タオルケット一枚だと寒い。

そろそろ窓を閉めて寝るか…
それとも、もう一枚着るか…

もう一枚着る方を選択^^
暑いとどうにもならない。

日中は30度オーバー。
朝晩は20度アンダー。

日の出は遅く…
日の入りは早く…

夏の終わり。
秋の始まり。

今日は地元の高校と打合せ。
つながりを創ってくる。

週の折り返し。
後半は青森市で一泊の研修。

一人部屋だといいなぁ^^

2016年8月23日火曜日

東京五輪と青森国体

2学期スタート。
約1ヶ月の夏休みは終わった。

下の子は今日から。
上の子は明日から。

リオ・オリンピックも閉幕。
次はパラリンピックが開幕。

日本の通算メダル数は、金12個、銀8個、銅21個、計41個で過去最多。
東京オリンピックへの期待が膨らむ。

オリンピックをテレビで観ている子どもたちからはこんな声が聞こえてきそうだ。
「かっこいい!」
「これやってみたい!」

オリンピックはふたつのチャンスを持っている。
憧れが生まれるチャンス。
選択肢が広がるチャンス。

『ゲーム』という言葉は相反した意味を持っている。
ひとつは遊戯の意味。
もうひとつは競技、試合、勝負の意味。

始まりは楽しい遊びから。
遊び→試合→勝負→競技。

勝つ喜びを知って強くなる。
負けた悔しさを知って強くなる。

2020年の東京五輪。
2025年の青森国体。

テニスを通して子どもたちに関わっていきたい。
9年後の青森国体を目指して^^

2016年8月22日月曜日

Peach of Tsugaru

なんとなく風がざわついている朝。
台風9号の仕業か?

東日本の真上を通っていくルート。
毎年、この時期から台風は活動し始める。

平川市を中心に『桃』の栽培が始まった。
この時期から収穫が始まる早生りんごの台風のリスク回避のためだ。

『津軽の桃』として地域団体商標にも登録。
『地域ブランド』として認知される。

東奥日報から引用。
津軽みらい農協(本店・平川市)が特許庁に出願していた「津軽の桃」が、地域団体商標に登録されることになった。20日、東北経済産業局が発表した。県内では10件目となり、関係者は「これを弾みにPR活動に努めたい」と意気込んでいる。

収穫の秋は台風との戦いでもある。
どうか被害がありませんように…

2016年8月21日日曜日

悲願の金メダル

今朝のリオはカナリア一色。
サッカー男子ファイナル。

決める人が決めて、ついに優勝!
自国開催で悲願の初の金メダル。

サッカー王国ブラジル。
ものすごい期待とプレッシャー。

最後のPKを決めたキャプテン。
ネイマールの表情がすべてを物語っていた。

ゆうべは暑かった…
今季、いちばん寝苦しかった。

ベッドの上を何回ゴロゴロしたかなぁ…
アイスノンの効果も一時。

今日は午後から町会の納涼祭。
長い一日になりそう。

フランクフルト係長を拝命。
ノルマは120本。

楽しい日曜日を♫

2016年8月20日土曜日

日本人とラケット

今回のオリンピックで感じたこと。

テニス、バドミントン、卓球。
ラケットを使う種目。

『初』のメダルが多かった。
ラケット競技の躍進を感じた。

個人的にラケットを使うスポーツが好きだ。
観戦するのも。

ラケットと身体との一体感。
もはや道具ではないような。

日本刀のようなもの。
サムライ・ジャパン。

オリンピックも高校野球も終盤。
閉会の足音が聞こえる。

高校野球は今日が準決勝。
北国を応援しよう、北海けっぱれ!

2016年8月19日金曜日

肋骨折

右の肋骨。
俗に言う「あばら」を骨折して3週間。

咳をしても痛みが走らない^^
お医者さんが言っていたことは本当だった。

3週間くらいでよくなるから。
特に治療っていう治療はなし。

咳をしようものなら拳銃で撃たれたような激痛。
気持ちの準備をして、胸を押さえてから咳をしてた。

誤解を招くといけないので言っておく。
拳銃で撃たれたことはない。

お医者さんに「ひび」ですか?って聞いた。
呆れ顔で言われた。

「ひび」っていう診断名はないの。
「骨折」なの。

「いい加減に覚えてよ」とお医者さんは言うけど…
初めて聞いたんだけど^^

ということで、またまた健康のありがたみを痛感。
怪我の原因は恥ずかしいから内緒で^^

2016年8月18日木曜日

心の距離はあの頃のまま

札幌の友だちから電話。
大学時代からの仲間。

飲んでいる席からの電話。
シンガポールから帰省してると。

『のぞむ、どうしてるかな?』となって電話したと。

『LINEやってる?』
『やってるよ』

『グループつくるから招待するね』
『オーケー』

そこからはLINEで会話。
札幌で飲んでいる画像が送られてきた。

外見はそれなりに変化^^
キャラはお互いにあの頃のまま。

ひととおり近況報告が終了。
家族のこととか仕事の事とか。

ひとりが昨日行ったという積丹の海の画像を投稿。
そこから、写真の自慢大会がスタート。

大学を卒業して24年。
心の距離はあの頃のまま^^

結婚祝いにいただいた絵。

シンガポールから帰省中の友だちからの贈り物。

ちゃんと飾ってるよ♫

2016年8月17日水曜日

大相撲平川場所

今日が初日で最終日。

市制施行10周年記念事業。
満員御礼^^

今日は通常業務。
昼休み、会場に行ってみよっかな〜

ただ…台風7号接近中。
夕方に上陸する予報。

力士パワーで逸らしてほしいとこ。
ツッパリからのウッチャリで♫

ご来場のみなさんが楽しんでもらえますように^^

卓球女子団体、銅メダル!
感動(T T)

2016年8月16日火曜日

波に乗る

8月のカレンダーも三行目に突入。
いよいよ後半戦キックオフ。

9月定例議会の足音が聞こえてくる。
今日から一般質問の受付。

総合計画&財政運営計画の策定も後半戦に突入。
そのMTGがカレンダーのマスを埋めている。

右脳と左脳がバランスよく働いている^^
『つくり方』さえ決まれば波に乗れる。

波に乗るといえばサーフィン。
東京オリンピックから正式種目に決定。

オリンピックといえば昨日の錦織。
見事な銅メダル^^

表彰台での潤んだ瞳に感動。
東京では金メダルを胸に!

2016年8月15日月曜日

同窓会、4年後の約束

午前2時就寝zzz
時間を忘れた同窓会。

同級生ならではの許容性。
寛容の範囲が共通している。

目と目で通じ合う関係。
そんな関係が心地いい。

1996年のアトランタ・オリンピックを皮切りにスタートした同窓会。
以後、オリンピック・イヤーに開催。

今年で6回目を迎えた。
最初は40人近かった参加者は毎回減少…

顔ぶれはほぼ固定。
歳を重ねるにつれ、故郷は遠くなるようだ。

次回の約束として…
昨日の参加者が今回これなかった一人を見つけて連れてくることにした。

先生方には毎回、4年後の8月14日を先約。
なので、重なっても優先してきてくれる^^

次回は東京オリンピック。
同窓会も盛り上げたい^^

2016年8月14日日曜日

4年に一度の同窓会

相方の実家で起床、二日目。
お隣さんの草刈り機の音で起こされた。

正月、ゴールデンウィーク、お盆。
規則正しく里帰り。

相方の息抜き。
やはり、ホームはホーム。

ちょっとした妻孝行。
良い夫だ^^

今日は夕方から同窓会へ。
県境の『羽州路の宿 あいのり』で。

懐かしい顔に突っ込むのが楽しみ^^
先生と話すのも楽しみ^^

明日から仕事。
影響がない程度に^^

楽しい日曜日を♫

2016年8月13日土曜日

リオ・オリンピック開幕から一週間

朝日が眩しいお盆の朝。
相方の実家で起床。

涼しさを超えた朝晩の寒さ。
昨夜は窓を閉めて寝た。

リオ・オリンピック開幕から一週間。
オリンピックの話題に触れるのは初めて。

前回のロンドンに比べてメダルラッシュ。
『日本人初の』メダルが嬉しい^^

今朝はテニス。
錦織の準々決勝。

最終セットもお互いキープが続く。
メダルまであと2勝。

錦織も卓球勢も青森山田高校出身。
けっぱれ錦織!卓球団体!

2016年8月12日金曜日

ライフ100ワーク0バランス

今日は金曜日。
振替休日でお休み。

明日はお盆。
お墓参りとBBQ。

明後日は小・中の同窓会。
オリンピック・イヤーに開催している4年に一度の恒例イベント。

この4連休は仕事のこと一切考えない^^
ライフ100、ワーク0でバランスをとる。

昨日は家周りをきれいに。
今日は家の中をきれいに。

起床時間はいつもと変わらず。
暑くなる前に終わらせよう♫

2016年8月11日木曜日

山に行きたいのは山々な『山の日』

今日は『山の日』。
明日は振替休日で4連休ゲット^^

山に行きたいのは山々。
でもなぁ…

暑いしなぁ…
熊が怖いしなぁ…

お盆も近いしなぁ…
穏やかに草取りでもしよう。

ということで…
『草取りの日』に決定。

今年はまだ山に行けてない。
秋に時間を確保しよう♫

2016年8月10日水曜日

サヨナラは8月のララバイ♫

ねぷたが終わり…
なんとなく涼しく感じるのは気のせいかなぁ。

そんな八月の二週目。
八月も残すところ三分の二。

サヨナラは8月のララバイ♫
このフレーズを聞いてピンと来る人は40歳以上。

吉川晃司の名曲。
32年前にリリース。

普通にカラオケで唄えるし^^
ちなみにララバイとは子守唄のこと。

週の折り返し。
今日は市内の中学校でワールド・カフェ。

ファシります^^
120人の3年生とロック♫

2016年8月9日火曜日

ハグの日

語呂合わせシリーズ第二弾
8月9日で『ハグの日』。

なにか口実を作って…
どさくさに紛れて…

下の子とハグしたいぜ!
作戦を練らないと^^

褒められることを仕込めばいんだな。
なにかお手伝いを頼めばいいかも。

ヨシヨシの頭ぽんぽんからのハグする作戦。
ムツゴロウ方式でいこう。

今日の夜に決行!
続きはウェブで♫

2016年8月8日月曜日

8月8日は『パパの日&母の日』

8月8日。
パパの日。

勝手に決めている^^
ただの語呂合わせ。

こうも読める。
母の日。

8月8日。
パパと母の日ってことで丸く収める。

それにしても昨日は暑かった…
今年一番の猛暑。

今年3回目のクーラー発動!
一週間は続くこの天気。

体調管理しっかりいこう^^
自分の身体は自分が一番の理解者。

ちなみに明日は雨予報。
恵みの雨になりますように♫

2016年8月7日日曜日

熱い日曜日

昨日は母の運転手を。
今日は相方と下の子の運転手を。

家族のコミュニケーションが弾む日。
こんな休日もまた良し^^

朝からねぷた囃子♫
今日が最終日。

今日の最高気温は35度…
上の子はテニスの地区大会。

昨日はダブルスで優勝したとのこと。
ちっちゃい大会だけど初タイトル、今日のシングルスにつなげてほしい^^

朝から暑い。
本音を言えば…

クーラーつけてゴロゴロ。
オリンピックと高校野球のチャンネルをコロコロ。

楽しい日曜日を♫
熱中症に気をつけて!

2016年8月6日土曜日

お墓はふるさと

お墓参りは心の節目。
お盆、彼岸、命日…

感心に通っている。
お寺とセットで^^

なんとなくリセット。
なんとなくリブート。

天国の祖父母に誓いを。
天国の祖父母に約束を。

そんな気持ちにさせる。
不思議な場所。

あなたにとって"ふるさと"ってなんですか?
自分にとっての"ふるさと"はお墓なのかもしれない。

一週間はお盆。
『ふるさとがえり』してきます^^

2016年8月5日金曜日

読む+コミュニケーション=ヨミニケーション

リレー日記を更新しました!

二週間前、地元で『北東北読み聞かせフォーラムinひらかわ』が開催されました。

ボクは『我が家のうちどく(家読)』をテーマに体験発表してきました。
そこでは、たしかこんなことを話したはず…
思い出せる範囲で紹介します。

ボクは子育てで後悔していることが3つあります。
ひとつは、育児休暇を取らなかったこと。
ふたつめは、言うことを聞かない時に手をあげたこと。
みっつめは、読み聞かせをしなかったこと。

特に上の子に対してです。
下の子に対してはしっかり学習しました。
もし、これから3人目の子どもが生まれるのなら、3つの後悔は3つの幸福にする自信があります。

ボク自身の家読の始まりは、上の子が生まれた時です。
仕事で大きい事業を任され、少しずつ自分の裁量で仕事ができる面白さがわかってきた時でした。
ただ…子どもはかわいい。
できれば早く帰宅して一緒に遊びたい。
そう思って18時前には帰宅。
お風呂も一緒、寝るのも一緒。
それはそれでとても幸せなこと。

その時、ふと思いました。
あれ?自分の時間がない…
そこで時間管理の本を手にしたことが家読のきっかけでした。
その読書をきっかけに早起きして自分の時間を作るようになりました。

ボクは家の中のあちこちに本を置いています。
子どもたちに読書している姿を見せるようにしています。
学ぶこと、読書をすること、スポーツを楽しむこと。
そんな姿を子どもたちに見せることが、言葉よりも重い言葉になるんじゃないかと思います。

下の子は、ボクが貸した映画化された本を読んだことをきっかけに読書にはまりつつあります。
『読む+コミュニケーション=ヨミニケーション』
いまでは、本というツールを介したヨミニケーションを楽しんでいます。

家読でヨミニケーション!
みなさんもいかがですか^^

ただし、本は中毒性のあるもの。
あまり夢中になりすぎるのも問題。
家毒や家独になっちゃうのでほどほどにね〜

2016年8月4日木曜日

適暑

冷房、いわゆるクーラー。
今年はまだ2回しか使っていない@自宅。

先週の土日は暑かった…
今週も日中は30度まで気温が上昇。

朝晩は涼しくて天然クーラーが心地いい。
寝るときも扇風機さえいらないくらい。

おかげで睡眠が進む^^
もうクーラーの出番はないかも。

ちなみに職場には冷房なし。
自前の扇風機が大活躍。

それもあとすこし。
夏の涼しさは夏の終わりの寂しさを感じさせる。

夏らしいこと何もしてない…
なぜかそんな気も起きない。

TUBEでも聴こっかな〜♫

2016年8月3日水曜日

テープ起こし

テープ起こし。
録音した音声データを文字に起こす作業。

苦手というか嫌いな作業。
昔から。

長めの文節で覚えて入力するようにしてる。
が、聞き取りづらい内容も多々…

複数の人が一斉に発言したり…
言葉に訛りが入り混じったり…

マウスで何回もポチポチ。
同じところを行ったり来たり。

ちょーストレス。
ちょー耳が疲れた。

ゆうべは『平川ねぷた祭り』
頑張って17時までにでかした^^

なにかいい方法はないのかなぁ…
外注以外で^^

2016年8月2日火曜日

ねぷた出陣!

地元の『ねぷた』も昨日から運行。
子ども会が主体。

運行するのは楽しい。
ほかの地域の『ねぷた』や『ねぶた』を見るのもまた楽しい。

弘前ねぷた。
五所川原立佞武多。
青森ねぶた。

津軽ではこの地域に限らず。
それぞれの市町村、地域で出陣。

プレーヤーとしての楽しみ。
オーディエンスとしての楽しみ。

年代を問わず楽しんでいる。
この七日間を心待ちにしている。

一年で最大の賑わいを創出。
規模の大小は関係ない。

その地域のアイデンティティの表れ。
今日はプレーヤー♫

2016年8月1日月曜日

平川ねぷた祭り2016

残るカレンダーは5枚。
連日の猛暑。

梅雨明けしたのは大歓迎。
けど極端…

おまけに昨日は雷も…
一時停電した模様。

いよいよ8月。
短い夏の始まり。

明日、明後日は『平川ねぷた祭り』。
熱い夜が待ってる。

血がはしゃぐ。
胸がじゃわめぐ。

ドンコドンコ♫
津軽の夏のリズム。