Search

2015年6月30日火曜日

ミスター・ユニクロ

ジャケット、パンツ、ワイシャツ、ポロシャツ、Tシャツ、靴下、トランクス...
ネクタイ以外は全部ユニクロ。

月曜日から金曜日は毎日がユニクロ。
もしかしたら、錦織やジョコビッチよりも着ているかもしれない。

そろそろスポンサー契約とCMの話がくるんじゃないかと密かに期待している。
『ミスター・ユニクロ』と呼ばれてもおかしくない状況だから。

でもなぁ...
こんな日本人はたくさんいるはず。

オシャレとかファッションは好きなほう。
変わったセンスをしていると褒められることもある。

自分自身のこだわりはしっかりある。
洗濯できないものにお金をかけること。

『オシャレは足元と手元から』
時計とか靴とか。

文房具とかガジェット類も好きだ。
所有欲に類するけど手元のオシャレには欠かせない。

胸ポケに挿しているペンにはこだわる。
いつも心のそばにいて安心をくれる存在だから。

ちょっとかっこつけてみた。
こんな自分もいることをオーディエンスにアピールしておく。

そんな6月最終日。
一年の前半戦も終了。

今年の目標がずれてないかチェックしよう^^

2015年6月29日月曜日

マネーパワーの恩恵

第20回たけのこマラソン大会は無事終了^^
裏方としてチップ導入の恩恵に感謝。

前大会までより1時間は終了時間が短縮。
マネーパワー恐るべし。

心配した雨も開会から閉会まではこぼれず。
良い大会に終わりました。

午後からは市議会議員選挙の選挙カーが碇ヶ関に一気にやってきた。
大会終了を待っていたかのように。

一週間の選挙戦がスタート。
定数20人に22人が立候補。

なにかと注目度の高い平川市の選挙。
ヤフーのトップニュースにも出てた。

今週からは一ヶ月半の現場作業。
青森県は土曜日に梅雨入り…さらに寒い。

厚着していこう…

2015年6月27日土曜日

トリプル・ブッキング

今日はトリプルブッキング。

朝一で明日開催の「第20回 たけのこマラソン大会」の会場設営へスタッフとして。
http://runnet.jp/runtes/raceDetail/top/l104035.html

途中で抜けて「北東北読み聞かせフォーラム」へ来賓として。
http://office.nozom.info/2015/06/in.html

それも途中で抜けて「I♡青森トークショー」へ参加者として。
https://www.facebook.com/events/383365661853423/

・・・の予定だった。
が、たけのこマラソン初のチップ導入の打合せがあるとのことで泣く泣く「読み聞かせフォーラム」と「I♡青森トークショー」をキャンセルの連絡を入れた…

明日は完走証の発行係。
初めての仕事なんで、やっぱこっち優先だな。

では、行ってきます。
久しぶりの雨…楽しい土曜日を♫

2015年6月26日金曜日

16回目の入籍記念日

今日は16回目の入籍記念日。
あの日は雲ひとつない快晴の青空で暑かった。

相方と二人で婚姻届を提出しに行った。
自分の職場に^^

婚姻届の提出と同僚への相方の紹介は一連の流れ。
職場での慣例になっている。

だいたいこんなことを言われる。
まずは定番から。

「おめでとう」
「きれいな奥さんだね」

「よくやった、少子化に貢献したな」
「はやく赤ちゃん見せて、人口増加に貢献しないと」

さすが役所、特別うれしくもないジョークで祝福♫
結果的に相方と子どもたち合わせて3人の人口増加に貢献。

日本の未来を想うとき、やっぱり生んで増やすほかない。
まち同士での人口増加対策はパイの奪い合い...

話がズレたけど、今日は記念日。
髪切って、かっこ良くなって帰ろう♫

2015年6月25日木曜日

魔法の呼吸法『4-7-8』

最近、自分の中で話題になっている「4-7-8呼吸法」。
簡単に眠りにつける魔法の呼吸法のこと。

自分は寝付きも寝起きもいいほう。
場所を変えても眠れないということはほとんどない^^

さすがに昼寝をタップリしたら夜は寝れないけど…
寝ようと思っても寝れない時は苦しいもんだ。

平均すると1日の約3分の1は寝てる計算。
寝過ぎかもしれない。

その「4-7-8呼吸法」。

1. 4秒かけて鼻から息を吸い込む。
2. 7秒間息を止める
3. 8秒かけてゆっくりと口から息を吐き出す。

この呼吸法すると脳を落ち着かせる化学物質が分泌される。
それがアドレナリンの作用を弱めて、心拍が緩やかになるとのこと。

やってみた。
たしかに身体の力が抜ける感覚がわかる気がする。

4つ数えることに集中しながら息を吸う。
7つ数えることに集中しながら息を止める。
8つ数えることに集中しながら息を吐く。

腹式呼吸はやってたけど、それぞれの秒を意識したことはなかった。
数を意識することで頭の中も「無」になる感覚がある。

何も考えたくない、無心になりたいとき。
カーっと頭に血が上ったときなんかにも使えそうだ。

4-7-8...4-7-8...
唱えよう、いいことあるかも^^

2015年6月24日水曜日

視野の狭さや思考の浅さ…痛感

昨日の投稿にいろんな感想やアドヴァイスをいただたいた。
同感の声だけを勝手に思い込んでいたもんだから自分の薄っぺらさにへこんだ…

・「忙しい」は口に出したくない。
・忙しい時ほど、忙しくない素振りを見せる人間になりたい。
・人それぞれだから別にいいじゃん。
・こういう内容は投稿しないで紙に書いて捨てたほうがいいよ。
・人間の狭さゆえに、その人がわかる。
・同感!

十人十色の反応。
反応してもらえたことに感謝、素直にありがたい。

言いたかったのは、わざわざアピールする必要があるのか?ってこと…
今回の投稿で気づいたこともたくさんあった。

自分自身の視野の狭さや思考の浅さ。
自分勝手な思い込み、決めつけ…とか。

まだリアルに会ったことない人ともこんなカンケイを築けたことが嬉しい^^
再度、紙に書いて捨てた方がいい内容も書き続けることが予想されます。

今後も懲りずにお付き合いをよろしくお願い申し上げます。

2015年6月23日火曜日

今年の父の日もサプライズ♫


帰宅したら娘から父の日のプレゼント♫

去年はノーマークのサプライズだったけど今年はタイムラグでフェイント。

かわいいペンギンのひんやりタオルマフラー^^


おやじゴコロを鷲掴み!

完全に手のひらで転がされてる♫

久しぶりの庭球

18~21時、ひらかドーム(テニスコート)で!

「忙しい」アピールをする人

まわりにいませんか?
「忙しい」アピールをする人。

そんな人がよく言うセリフ。
そんなランキングを見つけた。

5位 「全然飲んでない」
4位 「デートしてない」
3位 「休み取ってない」
2位 「身体がボロボロでさぁ」
1位 「寝てない」

これは自慢?
それとも露呈?

『時間管理が上手くできなくて...』
『チームで上手く仕事ができなくて...』

オラにはこんなふう↑に聞こえるけど...
上から目線だべが?

反面教師、気をつけよっと。

2015年6月22日月曜日

旅育のすゝめ

旅育のすゝめ。
たびいくのススメ。

津軽では小学校や中学校への通学は基本的に徒歩。
自分の頃とはだいぶ変わって、保護者の送迎がかなり多くなっている。

中3の上の子は弘前でのテニスの練習に電車で通っている。
中1の下の子も中学校に入ると、部活のない週末は友達と電車でお出かけするようになった。

電車やバスでの通学が不要な地域で暮らす子どもたち。
電車やバスに乗ること自体がちょっとした旅になる。

行き先を間違えてないか。
料金はいくらだろうか。

ドキドキもハラハラも経験するだろう。
「やっちまったなぁ」も経験するだろう。

上の子はテニスの練習に電車で向かっている時、雪の影響で電車が遅れたことがある。
もし、一人ぼっちの状態で電車が立ち往生したらどういう行動を取るだろうか。

下の子は友達と電車でお出かけした時、財布を落として帰りの切符を買えなかったことがある。
友達がいたからよかったものの、もし一人だったらどういう行動を取っただろうか。

失敗から学ぶことも多いだろう。
失敗の経験値が助けてくれることもあるだろう。

身を持って経験したことは忘れない。
経験をたくさんためて貯験を増やしてほしい。

できれば海外旅行を経験させたい。
もうちょっと待ってくれ、パパがんばるから^^

かわいい子には旅をさせよ…

2015年6月21日日曜日

ちっくと脱藩

ちっくと隣の藩まで行ってくるぜよ

碇ヶ関御関所

大館市矢立ハイツ

今日は『草メン』

今日は「草取りメンズ」、略して『草メン』。
または『草活』。

所要時間1時間40分。
握力限界…

成長・上達・発達

昨日の中体連(野球)。
結果は2-5で敗戦。

感動した。
結果はどうであれ…

心の成長が見えた。
技の上達が見えた。
体の発達が見えた。

彼から「悔いを残したくない」という言葉は初めて聞いた。

先月の運動会も立派だった。
義務教育の最上級生として。

周りを巻き込んで楽しもうと訴える姿が。
自らが楽しむ姿勢を見せることで。

身長もほぼ追いつかれた。
14年前は片手で抱っこできたのに。

時間を使うってすげえことだなぁ。
なんともうれしい土曜日だった。

教訓もあった。
ピンチのあとにチャンスあり。
チャンスのあとにピンチあり。

ってことで、今日の試合が無くなってフリーになった^^
まずは庭の草取りだな。

2015年6月20日土曜日

味噌ラーメンで塩分補給~黒石市:大将

中体連の応援で塩分を消費したので補給。

味噌ラーメン¥750

記憶に残るゲーム

最後の中体連は黒石市営球場で小野中学校と対決。

10時30分プレイボール!


『一番、センター、齊藤 聖くん、背番号9』



結果は2-5で敗戦。

3年間で一番記憶に残るナイスゲームだった。

最後の中体連

上の子は教科書すべてを毎日学校へ持っていく。
学校指定のリュックは結構な重量になっている。

本人曰く「トレーニング」。
いやいや、忘れ物しないためだろ。

だったら自転車で行くな。
だったら歩いて行けよ、遠回りして。

そのトレーニングも今日の中体連のためなのか。
今日が中学校生活最後の中体連。

オラにとっても最後の応援…たぶん。
しっかり応援してこよう、大きい声で♫

『1番 センター 齊藤 聖くん 背番号9』
しっかり焼き付けてこよう、ユニフォーム姿を。

2015年6月19日金曜日

プロジェクト前進のための『4つのD』

カラーバス効果が効いているせいか「D」の文字に反応してる。
ライフハッカーでこんな記事を発見。

余裕のない日々にさよなら。
「4つのD」を使ってプロジェクトを前進させよう。

どうしてもできない優先事項には、決まったアプローチ方法があるとのこと。
それは「4つのD」。

Delete - 削除する
Defer - 延期する
Delegate - 誰かに任せる
Diminish - 減らす

自分は『誰かに任せる』ことが多いな。
いわゆる『振る』ってやつ^^

チーム内のボリュウムのバランスを見ながら。
そのためには、任せれるだけの人財じゃなきゃ…ってことになる。

仕事はセカンドステージに突入。
チーム内でしっかりとゴールのイメージを共有して進めたい。

金曜日がすごく嬉しい^^
疲れてるのか?(笑)

2015年6月18日木曜日

青森県PTA連合会 第1回理事会

午後から休暇を取って参上!

15時からホテルアベスト青森(旧ホテルアラスカ)で!

「赤い岩木山の絵展」 by 井上信平

青森市への途中、井上信平さんの「赤い岩木山の絵展」へ。


心が洗われた♫


あらためて…D言葉について

D言葉
この言葉の存在を知ったのはいつだろう?

ブログを検索してみた。
6年前の記事がヒットした。

その「D言葉」ってやつ。
ローマ字で頭文字がDから始まる言葉。

でもぉ…
だってぇ…
どうせぇ…
だからぁ…
だけどぉ…
ダメ!
ドジ!

否定的…消極的…
ネガティブ…マイナス…

自分では気をつけている。
言ってない…たぶん(笑)

ダメは大丈夫に。
ドジは大好きに。

ポジティブ&プラスへの変換が大切とのこと。
そういえば、「ダメよ~、ダメダメ」は最近聞かなくなったなぁ。

2015年6月17日水曜日

意思決定者と当事者のラグを埋める

第1回「平川市まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会」が昨日ひらかれた。
嬉しいことに、その審議会の委員(公募枠)に仲間が選ばれた。

昨年開催した『ふるさとがえり上映会&林弘樹監督講演会』の実行委員会のメンバーから。
若手の男女各1名。

委員の名簿を見ると市長をはじめ錚々たるメンバー。
審議会を終えてオラの事務室に顔を出してくれた。

落ち着いたいい顔をしてた。
ただ、条例で定められた少し格式の高い「審議会」というものの勝手というか空気が掴めない分、迷いの表情も少し見えた。

正直で率直な想いをぶつけてほしい。
若者向けの施策は当事者である若者にしかわからない部分が多い。

おそらく意思決定者は50歳以上。
そのラグを埋めるには当事者の想いをカタチにするべき。

たとえ上手くいかなかったとしても。
トライ&エラーを継続していかないとトライする若者がいなくなる。

今回のこの貴重な機会。
2人の成長につながってくれればいいなぁ。

週の折り返し。
ゆっくりいそいでいこう。

2015年6月16日火曜日

麺屋 しゅはり

係で青森出張

ランチは多数決の結果

「麺屋 しゅはり」へ

さすが行列ができる人気店

間違いないウマさ^^

緩急を意識する

緩急をつける。
チェンジ・オブ・ペース。

行動の緩急
言葉の緩急。

気持ちの緩急。
表情の緩急

いろんな緩急がある。
緩急を生かす。

速さがあるから遅さが生きる。
深さがあるから浅さが生きる。

そのためには自分のペースを確立していることが前提。
自分のペースを把握してるかなぁ…意識したことなかった。

時には、穏やかな波に揺られる。
時には、波風を起こす。

時には、同化、同質する。
時には、批判する精神を持つ。

そんな感じで今日は緩急を意識してみよう^^

2015年6月15日月曜日

アウェイの楽しみはランチ

6月も3週目に突入。
そして、前半戦最終日。

今日はアウェイで仕事。
青森市へ出張。

ひさしぶりに県庁へ。
今週は木曜日も県PTA理事会で青森市へ。

アウェイの楽しみはやっぱり食事。
今日のランチはどこにしようかなぁ。

ラーメンかカレーかパスタだな。
3人で行くから多数決で。

仕事は今週からセカンドステージへ。
ゆっくり急いでいこう!

2015年6月14日日曜日

モノ・コトとの出会い

今週末は中体連(応援)。
来週末はたけのこマラソン(スタッフ)。

ということで、6月の空いてる週末は今日だけ。
ということで、催促されていた車の定期点検へ。

午後はフリー。
所用を足して、本屋さんとCDショップへ。

ある意味、「仕入れ」。
最近CDを引っ張り出してきて聴いている。

ネット配信もいいけど、やっぱりカタチのあるものに惹かれる。
買いたいって思えるモノに出会えればいいなぁ♫

これもひとつの出会い。
出会いはヒトだけじゃない。

モノでもコトでも人生を変える出会いがあると信じている。
今日がそんな日曜日になりますように^^

2015年6月13日土曜日

なにかと『最後の…』

今日は上の子の練習試合。
来週の中体連が本番だから、練習試合としては今日が中学校生活で最後。

天気予報は傘マークと雲マーク。
午前中だけでも晴れて…

おそらく…三週連続の塁審が待っている。
塁審やるのも今日が最後だろうな。

夜は会場を変えて中体連の激励会。
野球部員、顧問の先生、保護者を集めて。

お互いに決意表明と激励の言葉を交わす。
引退試合は7月4日の「平川市中学生野球大会」。

父母会会長の仕事もあとすこし。
しっかり仕切ってこよう。

楽しい土曜日を^^

2015年6月12日金曜日

頭の中で「ちょっと待て」を!

人から言われたことはあんまり気にしない。
人に言ってしまったことは結構気にするほう。

直感で言っちゃうし。
直接言っちゃうし。

直結してるし、頭と口が。
直球で言葉が飛んでいくし。

そんなオラもワンクッションおけるようになってきた。
言葉にする前に頭の中で「ちょっと待て」ができるようになった。

数々の後悔が成長させたらしい。
おだやかに、おだやかに^^

次は、目に「ちょっと待て」ができるように…
目は口ほどに物を言うらしいから。

2015年6月11日木曜日

Think globally , Act locally.

Think globally , Act locally.
「グローバルに考え、ローカルに行動せよ。」
略して「TGAL」。

思えば、自分が暮らす街をフォーカスしたのはこのフレーズを目にしてからだった。
「足元」という言葉を意識したのもこのフレーズから。

環境問題での重要なフレーズとしても世界的に知られている。
「地球規模で考え、足元から行動せよ」

"Think locally, act regionally, leverage globally"
現地で考え、地域に合わせて行動し、グローバルの仕組みを活用せよ。

現地で考えるためには、その土地を熟知する必要がある。
地域に合わせて行動するためには、地域の人に目線を合わせる必要がある。
グローバルの仕組みを活用するためには、その知識を持った人と関係を作る必要がある。

グローバルとローカル。
一対に見えて、実は一体。
表裏一体的な関係。

頭はグローバルに。
心はローカルに。

自分に刻むフレーズ。
知らず知らずに自らの行動基準になっていた^^

Think globally , Act locally.

2015年6月10日水曜日

未知の世界へ

小学校でPTA会長を2年。
中学校では今年4月からPTA会長を。

5月から平川市連合PTA会長に。
6月から青森県PTA連合会理事に。

一昨日は平川市給食センター運営委員を委嘱された。
昨日は平川市スポーツ推進審議会委員を委嘱された。

いわゆる「充て職」というやつ。
未知の世界に足を踏み入れた^^

今はこれだけだけど、この先まだまだ依頼があるらしい。
なりたくてなれるもんじゃない。

頼まれごとは試されごと。
良い意味で期待を裏切りたい^^

地域のために自分の時間を使えることは幸せなこと。
地域で暮らす家族をも幸せにできるということ。

そう考えるとラッキー。
しかも、側面から行政を覗けるチャンス。

感じたままで終わらせない。
感じたら動く。

その先に感動がある^^

2015年6月9日火曜日

『ぴーぷる』理事、4期目突入♫

「特定非営利活動法人 弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる」は今年で10年を迎えた。
先週総会が開かれ、役員改選で理事として再任された。

4期目(7年目)に突入。
あっという間の6年間。

ここ10年の充実感は『ぴーぷる』からの影響が大きい。
オンサイトでもオフサイトでも。

たくさんの出会いをいただいた。
たくさんの言葉をいただいた。

男として、親として、地域で暮らす者として。
女性の目線だったり、子どもの目線だったり、高齢者の目線だったり。

30代の半ばまでは持ち合わせていなかった目線。
『ぴーぷる』の活動を通して目線の高さを変えられるようになった。

自分の暮らす地域は自分の足元だ。
最近、特に強く感じる。

足元をしっかり固めること。
足元をしっかり照らすこと。

自分にはそんな役割が与えられてるんじゃないかと…
その礎は『ぴーぷる』が築いてくれたもの。

『ぴーぷる』の理事というポジション。
自分にとってのモチベーションの源なのかもしれない。

感謝^^

2015年6月8日月曜日

選書はいまの気持ちを表す(5月の読書 log)

5月はノルマの5冊を完読。
5日で1冊ペース。

結構時間的な余裕があった。
写真や図解が多かったから^^

今月はテニスの本が過半数超え。
ジュニアの大会が多かったせいかな。

テニス全仏オープン。
男子ファイナル。

今年は無敵のジョコビッチvs今大会絶好調のバブリンカ。
全仏オープンのタイトルだけがないジョコビッチ。

やはり獲れなかった…
勝負に絶対という言葉は無い。

休む間も無く舞台はウインブルドン。
錦織にベスト8の壁を砕いて欲しい。

6月の6冊は何を読もうかなぁ。
6月も2週目突入。

そろそろ梅雨入りのニュースがチラホラ。
今週も晴れやかに♫

2015年6月7日日曜日

選挙でイヤーな思いはもうたくさん^^

今日は青森県知事選挙投開票日。
4月の統一地方選に続く選挙事務。

ちなみに7月5日は市議選投開票日の選挙事務。
今年は選挙イヤー。

選挙でイヤーな思いはもうたくさん。
朝からダジャレ言えるってことはテンション高いかも^^

2015年6月6日土曜日

忘備のための防備

今月も週末はほぼソールドアウト。
5月に比べれば楽なほう^^

今日もこれからダブルヘッダー。
明日は選挙事務だからノンアルコールでいこう。

スケジュール忘れないように忘備。
忘却という敵から防備。

6/6 Sat.
・関中野球部練習試合
(尾上中学校)
・NPOぴーぷる総会&懇親会
(弘前市男女共同参画センター&わいん食堂)

6/7 Sun.
・青森県知事選挙  投開票事務

6/13 Sat.
・関中野球部練習試合&父母会激励会
(道の駅いかりがせき 彩里)

6/20 Sat.-21 Sun.
・中体連の応援
(黒石市営球場)

6/27Sat.
・北東北読み聞かせフォーラムinひらかわ(平賀文化センター)
・若者フォーラム(弘前大学)

6/28 Sun.
・たけのこマラソン 運営スタッフ
(碇ヶ関中学校)

せめて6/14は自分のために使いたいところ…

2015年6月5日金曜日

7月5日はターニングポイント

6月定例議会が開会。
7月5日投票の市議会議員選挙を控えて。

議員定数は20人。
報道では立候補者説明会に23陣営が出席したとのこと。

選挙になる見込み。
議会が終わったら本格的な選挙モード突入か。

来年元日、市町村合併10年を迎える平川市。
正直…「選挙」の話題になると自然と下を向いてしまう。

7月5日は市にとってのターニングポイント。
市民はあきらめずに選挙権を行使しよう。

鮮やかな新緑のようなグリーンでエコな選挙戦を。
澄み渡る青空のようなクリーンなコエが届く選挙戦を。

REBORN…
THINK…
NEXT…
FUTURE…
SMILE…

2015年6月4日木曜日

「の」の哲学

古いメモが出てきた^^
正月早々メモしたことを思い出した。

今年の読売新聞1月1日号。
ベストセラー「置かれた場所で咲きなさい」の著者、渡辺和子(ノートルダム清心学園理事長)さんの新春対談。

我慢、努力、不自由、この3つを繰り返すことで、やがて思うままにならない世の中に出た時、きっとあなたを助けてくれる。

自由という言葉が間違って使われてるような気がする。
自由というのは、してはいけないことをしない自由、しなければいけないことをする自由。
つまり、自己管理と自己抑制ができるということ。
「したいこと」と「しなければいけないこと」があれば、「したいこと」は置いておいて、『しなければいけないこと』を優先することができるのが本当の自由だと思う。
それをするためには、「自分の心との戦いが必要」。

「一人称の意見を持ちなさい」。
「みんながするからする、しないからしない」ではなくて、私はなぜするか、なぜしないか。
「私は」という一人称で意見を述べられることが大事。

相手に沿うこと。

結婚する教え子へのはなむけとして『「の」の哲学』の話をした。
夫が帰ってきて「ああ疲れた」と言ったら、「疲れたの」、「ああ暑かった」と言われたら「暑かったの」と言ってあげてください。
「私だって疲れてる」、「夏だから暑いのはあたりまえでしょ」という言い方はしちゃいけません。
「の」を心がけるだけで全然違ってくる。

子どもに対しても同じ。
自分の気持を抑えて、まず相手の気持を汲んであげる。
相手の気持に沿ってあげる。
そのゆとりを持つことが大切。
自分の言いたいことを抑えて、相手の身になる自由。
自分自身との戦いを必要とします。


ポイントを整理。
深いなぁ…

我慢、努力、不自由の繰り返しが自分を助けてくれる。
『しなければいけないこと』を優先することができるのが本当の自由。

一人称の意見を持つ。
「の」の哲学。

感じたら動こう^^
実践実践!

2015年6月3日水曜日

「北東北読み聞かせフォーラム in ひらかわ」のお知らせ♫

子育てで後悔していること。
もっともっと本を読んであげればよかった。

特に上の子は活字が得意じゃない。
読書もすぐ飽きちゃうし、そもそも本に興味を持たない。

上の子が生まれた頃は気力も体力も充実。
子育ては相方に任せて家庭よりも仕事を優先していた。

そうせざるをえなかったのかもしれない。
若かったせいか、仕事があってこその家族だと思っていた。

小さい役場では多種多量の業務をこなさねばならず本には相当助けられた。
皮肉にも自分の読書を優先してしまった結果…

職場に来賓の案内が届いた。
青森県では初めての開催となる「北東北読み聞かせフォーラム in ひらかわ」

主催は平川市読書推進運動協議会。
平川市連合PTAが後援しているので来賓扱いというわけ。

現在小さいお子さんがいるパパ&ママ。
これから出産の予定があるプレパパ&プレママ。

孫に読み聞かせしたいおじいちゃん&おばあちゃん。
子どもが好きで読み聞かせを始めたいという方。

ぜひ、足を運んでください♫

2015年6月2日火曜日

金亀賞受賞!

仕事場になにやら形状の怪しい贈り物。
送り主を確認。

おっ、FireWorksからだ。
なんだろう?
林 弘樹監督からのラブレターか?

筒のようなものと封筒が一通が入っている。
三島の新作のポスターかなぁ?

おそるおそる開けてみる。
ん、賞状か?
感謝状って書いてある。
その横には金亀賞?

4月は「碇ヶ関小学校PTA」から感謝状を。
5月は「平川市連合PTA」から表彰状を。
6月は「映画『ふるさとがえり』製作者一同」からの感謝状^^

賞状やら感謝状をいただくのは四月から三度目。
このペースだと毎月くんのか?と勘違いしちゃうほどのペース。

実は11月に市連合PTA主催の「市連Pスクール」で昨年と同様に「ふるさとがえり上映会&林弘樹監督講演会」を計画している。
平川市誕生10周年を迎えるということもあってボリュウムのあるものを計画するようにと引き継ぎを受けた。

市連合PTA会長というポジションを生かして第一提案権を所持^^
来週の役員会に諮る方向で先日の三役会での了承を得た。

お手紙の主は阿部 美智子さん。
林監督と筆跡がそっくり。

文中に相田みつをさんの言葉があった。
「感動・・・感じて動く」

講演会で話を聴いたり。
勉強会に参加したり。
映画を観たり。
本を読んだり。
音楽を聴いたり。

感じる人はいるけれど、そこから動く人は少ない。

観た人から観せたい誰かへ。
感動の連鎖を起こしたい。

そして、亀の子団員としてふるさとの平和を守らなければ^^

2015年6月1日月曜日

自転車保険に加入を♫

カレンダーを1枚めくる朝。
2015年も前半戦の最終月間。

今日(6月1日)から道路交通法が改正。
ここ10年間で自転車と歩行者による接触事故の件数が1.5倍にも膨れ上がっているとのこと。

そんな背景から自転車の規制が強化されることに。
自転車での違反項目が14個に増えた。

1.信号無視
2.通行禁止違反(右側通行は一発アウト)
3.歩行者専用道での徐行違反等(基本的に車道走行、歩道では徐行)
4.通行区分違反
5.路側帯の歩行者妨害
6.遮断機が下りた踏み切りへの進入
7.交差点での優先道路通行車妨害等
8.交差点での右折車妨害等
9.環状交差点での安全進行義務違反等
10.一時停止違反(一旦停止して、地に足を付ける)
11.歩道での歩行者妨害
12.ブレーキのない自転車運転
13.酒酔い運転
14.安全運転義務違反

曖昧なのが14番目の「安全運転義務違反」。
ライトを点灯させないとか?

今回の改正の一番のポイント。
6月1日からは項目に違反すると軽度の反則金を支払う義務が生じる可能性が…

なにはともあれ安全運転。
オラは自転車保険に入ってる。

自分が怪我するのも怖いけど…
もっと怖いのは歩行者に怪我させたり車にぶつかったりして賠償責任が生じた時。

自転車購入時に保険加入を義務化したほうがいいかも^^

2015年5月31日日曜日

ZARD is trigger.

夏が忍び足で近づくよ♫
ZARDの「揺れる想い」の歌詞。

先週、ボーカルの坂井泉水さんの命日だったそうだ。
FMで特集されていた。

20代の頃はシングルが出るたびに聴いていた。
極端にメディアへの露出を少なくしての売り出し戦略。

謎めいた坂井泉水像に想像を掻き立てた。
青森にも全国ツアーで訪れた。

ZARDのBEST CDを引っ張り出してきた。
iTunesに入れてるのにわざわざCDを。

なぜか…そんな気分。
「君がいない」
「君に逢いたくなったら」
「運命のルーレット」
「負けないで」
「揺れる想い」

ZARDのストーリーを物語るようなシングルのタイトル。
すこしせつない5月の最終日。

2015年5月30日土曜日

切り札

切り札。
ピンチの時のために隠し持っておきたい。

切り札にはこんな意味がある。
「トランプのカード」
「とっておきの」
「他を圧倒し得る人やもの」
「最後に出す最も強力な手段」

もともとはトランプから出た言葉らしい。
切り札=武器。

個人的にはこの意味合いがしっくりくる。
トランプで言えば「エース」と「ジョーカー」といったところ。

自分の切り札(カード)を持つ。
エースとジョーカーの2枚を^^

またまた自分と向き合う必要がある。
内なる声に耳を傾けよう♫

2015年5月29日金曜日

自己紹介の練習^^

めんどくさいことは一番最初に。
たのしいことは一番最後に。

にがてなものは一番最初に。
おいしいものは一番最後に。

夏休みの宿題は一週間で終わらせる。
マラソン大会は最初の100メートルだけ全力疾走。

そんな亥年うまれの山羊座のO型。
少年の頃から現在も変わっていない♫

イノシシとヤギ。
なんともジビエ的なフランスの香りがする44歳。

ウサギとカメ。
カメというよりはカタツムリ。

地球に優しく、流行に流されない男。
ユニクロを着てもユニクロに見せないテクニックを持つ男。

2015年5月28日木曜日

青森中央学院大学でのゲスト講師

一昨日の青森中央学院大学でのゲスト講師。
まずは1年生ゼミのみなさんの自己紹介から。

シャイなのか声が小さくて聞き取れず…

この写真はメモした名前を一人ずつ確認しているところ。

正解率60%。
大きい声で相手に伝わるように名前を言ったほうがいいよ、と。

一通り公務員についての基礎知識をスライドで紹介。
そして、質問タイム。

自分でもびっくりした回答があった。
違う学生から時間差で質問を受けてのこと。

Q.一番キツかった仕事はなんですか?

3つあったことを話した。
H17(34歳)総務企画課
市町村合併事務の主担をしながら道の駅の整備(企画、設計・建築、広報、オープニングイベント)の主担を並行していた時。
村の将来を左右する仕事を任されてやる気充分、一方で子どもも小さくてかわいくて…で、家庭と仕事の両立の難しさに直面…

H18-19(35-36歳)企画財政課
合併直後、山村振興計画、過疎計画、辺地計画、総合計画を主担していた時。
市町村合併直後で職員の名前も顔もわからず、情報を集めたり調整したりとメンタル的にきつかった。

H20-21(37-38歳)企画財政課
麻生内閣の新総合経済対策(定額給付金、緊急安心実現総合対策交付金、生活対策臨時交付金、公共投資臨時交付金、経済危機対策臨時交付金)を主担していた時。
取り扱った事業費が桁違いに大きく、今までの公務員人生の中で睡眠時間は一番短かくてフィジカル的にきつかった。

Q.一番楽しかった仕事はなんですか?

うーん、振り返ってちょっと考えた。
不思議なことに上の3つを挙げていた。

キツかった仕事が楽しい仕事になっていたということ。
今はもっとも充実した時間だったと感じることができる^^

公務員人生の中でもっとも伸びた時期だったとも自負できる。
その仕事を任せてくれたことへの感謝。

任せっきりで協力してくれなかった上司に対しても♫
学生さんとも自分自身とも対話することができた。

これは大きい収穫^^

2015年5月27日水曜日

心の健康度

先月、町内の保険協力員さんが『心の健康診査』という調査票を持ってきた。
調査は『はい』と『いいえ』の二択。

先日、その結果が届いた。
オラの心の健康度は『良好』らしい。

平川市は自殺率が高い。
そういう背景があっての調査だと思う。

ストレスは感じても貯めない性格。
ストレスのアウトプット^^

趣味とかボランティア。
友人とのおしゃべり。

集中ではなく夢中になれるコトがある幸せ^^
打ち明けられる友人がいる幸せ^^

そんな幸せに感謝♫

2015年5月26日火曜日

初心忘るべからず

今日は午後から青森中央学院大学へ。
今季二度目のゲストスピーカー。

公務員志望の1年生にお話。
これまでと少し変えてみた。

自分の学生時代から現在まで。
自分のヒストリーを語ってみたい。

少しでも自分の言葉が身近に感じられるように。
自分自身も振り返ることができてよかった。

学生時代のこと。
アルバイトのこと。

取得した資格のこと。
半年間のイギリス滞在のこと。

就職活動のこと。
地方公務員という職業を選んだこと。

それぞれのきっかけ。
きっかけをくれた人。

主語を自分にしてダイアログしてこよう。
初心忘るべからず^^

2015年5月25日月曜日

2015全仏オープン開幕!

全仏オープンが開幕!
我らの錦織圭は第5シード。

初戦は地元のマチューを相手にストレートで勝利^^
順調な滑り出し。

今季のジョコビッチは圧倒的な強さ。
今大会のドローは逆ブロック^^

グランドスラムが続く。
ウィンブルドンから昨年準優勝した全米オープンへ。

安定感の増した錦織。
期待せずにはいられない♫

WOWOW解約しちゃったから見れないけど…
民放で入らないかなぁ。

長かった5月もやっと最終週。
しっかり引き締めて6月につなげよう^^

2015年5月24日日曜日

七文字に見えた成長

運動会から一週間。
なにかと記憶に残った運動会だった。

強風に飛ばされた保護者のテントがオラの車に直撃。
借り物競争で「中学校PTA会長」と呼ばれて走って行ったらゴロゴロ転倒。

ウケ狙いじゃなくてリアルに。
おしりが赤くなってた…

それはそうと…
上の子の学級通信が届いた。

上の子のコメントに感動^^
彼のその日の一部始終を見ていただけにその言葉に納得。

満足度1000%
コメント:超本気でできた

親バカと言われてもいい。
やっぱり図体が大きくなって抱っこできなくてもかわいい。

七文字に成長が目に見えた^^

2015年5月23日土曜日

not play Tennis day

今日は久しぶりに新青森県総合運動公園へ。
県ジュニアテニス選手権大会(U16)。

上の子とKJ TennisAcademyの高校1年生を連れて。
個人的には、県内の高校1年生のレベルを確認してきたい。

夜はNPO法人「平川体育協会」の総会&懇親会へ。
テニス協会として出席。

日頃テニスコートを借りてお世話になっているので…
市内のスポーツ関係者と情報交換を^^

今日はTennis day。
自分がPlayするわけじゃないけど。

楽しい土曜日を♫

2015年5月22日金曜日

寝る食う遊ぶ

長い一週間。
今日も外回り。

今週は重い仕事が続いた。
昨夜はテニスから帰ってからマッハでベッドへ。

気持よく週末を迎えるために。
今日が頭と心と体が高いパフォーマンスを発揮できるように。

寝ることで昨日をリセット。
今日は新しい一日。

寝ることで午前をリセット。
今週は一度も昼寝ができなかった…

好きな言葉。
寝る食う遊ぶ^^

2015年5月21日木曜日

本気を出すのは負けてから⁉︎

テニスアカデミーにくる子どもたち。
最近はミニゲームに時間を割くようにしている。

シングルスとダブルスを。
目的はいろいろ。

生きたボールに慣れるため。
ゲームを通して湧いてくる感情を子どもたち自身に感じてもらうため。

勝つと楽しい。
負けると悔しい。

子どもたちの感想は…

「あー、もっと本気を出せばよかった」
「チキショー、今のゲームは作戦が悪かった」

「悔しい、次は絶対勝ってやる」
「リベンジするから覚えてろよ」

今日の練習どうだった?
「楽しかった」と声が揃う。

勝っても負けても楽しいようだ。
ルールに則ってフェアプレイで競い合う、スポーツの根本だ。

NPO法人「弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる」や「KITAGAWA JUNIOR TENNIS ACADEMY」での活動を通して感じること。
それは、現代の子どもたちにとっては「あそび」と「スポーツ」の境界線がないということ。

「ルールに則ってフェアプレイで競い合う」
楽しさと厳しさのかけ算で伝えていきたい♫

2015年5月20日水曜日

食べたいものを食べたい時に♫

朝からカレーを食べる。
最近のマイブーム。

朝から好物を食べる。
自然に笑顔になる^^

カラダも喜んでいる。
朝から気分がいい。

お腹がすいたら「カリカリ」しやすくなる。
お腹が満たされれば「はいはい」言いやすくなる。

朝から重い。
胃もたれしそう。

そんな声があるかもしれない。
けど、そんなの関係ねえ♫

子どもたちの間で再ブレークしている小島よしおに激しく共感。
朝から幸せ♫

2015年5月19日火曜日

平川市連合PTA会長に就任

津軽新報に名前が載ってると友人からメール。
確認した^^

5月9日に開催された平川市連合PTAの総会の記事。
役員改選で会長になったことと表彰を受けたこと。

結構でっかく載っててちょっとびっくり。
今夜は市連Pの会長としての初会合の三役会。

偶然にも同業者が2人。
連携を取りやすい^^

担当する説明会も終わってとりあえずスタートを切れた。
ビッグイベントの運動会も終わって一段落。

今夜は一週間ぶりにテニスを。
疲れは動いて取る!

2015年5月18日月曜日

前へならえ(岩木山log 150518)

まっすぐ
 
まっすぐ

第三の大人増殖計画

5月も4週目突入。
昨日は天気にも恵まれて楽しく、そしていろんな意味で記憶に残る運動会だった。

地域に子どもたちがいることは幸せなこと。
あらためて感じた。

この地域から学校を無くしてはいけない。
そう強く感じた。

生き残る方法を地域全体で考える必要がある。
まだそんな議論にもなっていない現在から。

腰を上げなきゃいけないな。
まずはPTAを利用した対話の場づくりから。

またまた、やることが増えるけど。
子どもたちは地域の宝物。

第三の大人の出番だ♫
http://www.slideshare.net/nozomusaito/ss-33748869

2015年5月17日日曜日

第4回碇ヶ関小中合同運動会

今日は『第4回碇ヶ関小中合同運動会』。
保護者としてではなく来賓(中学校PTA会長)として出席。

開会式で来賓としての挨拶もある。
第1回の時は小学校PTA会長をしていた。

あの時の挨拶では、開口一番「トゥース」を決めた。
オードリー春日がピークの時だ^^

子どもたちの緊張を和らげようと思ってのあったかい思いやり。
和らいだのは中学生だけだったようだ。

オラの挨拶は結構な確率で空回りする。
ブラックユーモアがキツイらしい。

今日の挨拶はJKのスカート並に短くいこう♫


運動会あいさつ

みなさんおはようございます。

風が強いですが雨にならなくてホッとしています。

中学校3年生のみなさんにひとつお願いがあります。

みなさんにとって、生まれ育ったこの碇ヶ関での運動会は、今日が最後になると思います。
後輩たち、応援に駆けつけてくれた家族、地域の方々に自分たちの足跡をしっかり刻む姿を見せてほしいと思います。

今日の運動会がここにいるみんなの思い出に残る運動会になるよう、頑張って走る人も応援する人もみんなで楽しんで盛り上げましょう。

終わります。

2015年5月16日土曜日

ミーティング・サタデー♫

今日はNPO法人「弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる」の理事会へ。
総会に向けてのコンセンサスを図る。

今年で創立10周年を迎える「ぴーぷる」。
「子どもを真ん中に!」が合言葉。

「子育て支援、学習支援、まちづくり」の3本柱。
子どもの成長をともに喜びあえる地域社会の構築を目指した様々な事業を展開。

その3本柱に「木育」という新たな柱を加え、県産木製玩具を用いてJR東日本と共同運営する「もくもく木育広場」をオープン。

「パパカレッジ」や「託児付き趣味の広場」などなど。
県内において先駆けて実施し、他地域のNPOや団体を牽引してきたパイオニア。

昨年12月には「子どもと家族・若者応援団表彰」において、子育て・家族支援部門内閣府特命担当大臣表彰を受賞。

今日のランチは隊長こと八栁事務局長と約束してる。
山登りの話を聴きたい^^

今年の目標の一つは「山デビュー」。
週末はソールドアウトだから平日かなぁ。

http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

2015年5月15日金曜日

週末はソールドアウト

今夜は参加対象者300人オーバーの説明会。
月曜日もあるので、今日で勢いを付けたいところ。

明日は、NPO法人「こどもコミュニティ・ぴーぷる」の理事会。
明後日は、小学校&中学校の合同運動会。

5月のカレンダーの週末はほぼソールドアウト。
キャンセル待ち状態^^

日本エレキテル連合よりも売れてるかもしれない。
そんな勘違いを起こしそうだ^^

先日の青森中央学院大学での行政学講義。
使ったスライドをスライドシェアにアップ。

興味のある方は覗いてみてください。
http://www.slideshare.net/nozomusaito/2015-4803277

2015年5月13日水曜日

もくもく〜木育広場〜150114 NHK あっぷるワイド

修学旅行土産

上の子の修学旅行のお土産。
あまりにも渋すぎると我が家で話題になっている。

重量感たっぷりのキーホルダー。
「雷門」と刻まれている。

浅草で購入したものだと容易に推測できる。
ちなみに相方へのお土産も浅草で購入したと推測できるキーホルダー。

何につけたらいいか悩ませてくれる。
キーホルダーにはこんな楽しみもあったのか^^

とりあえずテニスバッグにでも…
「雷」のようなショットが打てるように♫

2015年5月12日火曜日

打合せの多いウイーク

青森県知事選挙まで一ヶ月を切った。
今日は開票事務のリーダー打合せ会議。

報道では現職と新人の一騎打ちとなるらしい。
現職の4選が濃厚と見える。

今週は毎日会議が入っている。
木曜日を除いて…珍しい^^

昨日は青森中央学院大学へゲストティーチャーで。
学生さんから感想文をいただいた。

今までで一番多いかも。
中国やベトナムからの留学生の名前も20名ほどあった。

自分では見えてなかったことが見えてくる。
伝えたことが正確に伝わってないこと。

ズレを修正して次に繋げたい。

今日は雨予報。
久しぶりのテニスに水を差さないでくれ…

2015年5月10日日曜日

ドライブ日和

十和田湖経由で八戸までの二時間半のドライブ。
朝運転だけで朝からヘコタレ気味…


往復5時間。
1日の5分の1が車中。


さて、試合開始。
KJ TENNIS CADEMYの応援を♫


夜は市連合PTA総会へ。
往復1時間。


今日は車中の思い出を貯めよう^^

晴男の勝ち

雨の音で起こされた。
天気予報はハズレ。

今朝は来週の小中合同運動会のグランド整備へ。
小雨決行!

雨男 vs 晴男。
晴男に軍配。

今日はインドアで明日の仕事に備える。
帰って机に向かおう。

2015年5月8日金曜日

休み明けなのにウイークエンド

今日は金曜日。
休み明けなのに週末。

変な感じ…
曜日感覚麻痺。

週末はイベント多し!
疲れる予感…

明日は早起きして八戸へ。
青森県中学生テニス大会。

帰ってきてから平賀農村環境改善センターへ。
市連合PTA総会&懇親会。

明後日も早起きして小学校グランドへ。
17日の小中合同運動会のためのグランド整備。

睡眠だけはしっかりとろう…
月曜日の青森中央学院大学での講師に備えて^^

2015年5月7日木曜日

寝坊zzz

見事に寝坊…
久しぶりにバタバタした朝。

約一週間ぶりの職場。
昨夜しっかり確認したからやることはクリア。

先手先手で準備していこう。
今週は問合せへの対応がメイン。

夜は第1回目の中学校PTA役員会。
いよいよキックオフ。

案件は
・年間事業の確認。
・小中合同運動会に向けての今週のグランド整備とPTA種目への参加状況について確認。
・市連合PTA総会への参加。

気合入れていこう。
朝昼晩^^

2015年5月6日水曜日

家族平和維持活動(FPKO) 

連休最終日。
天気に恵まれたGW^^

今日はFPKO。
家族平和維持活動。

家の外回りをきれいにしよう♫
まずは玄関掃除と草取り。

But…マッサンの総集編から目が離れない…
これ観てから動こう^^

週の折り返し。
楽しい水曜日を♫

2015年5月5日火曜日

ハマショー♬

浜田省吾の約10年ぶりの新作アルバムが発売初週でオリコンランキング首位
自身18年ぶりの首位とのこと。

学生時代から浜省はよく聴いた。
弘前市民会館のコンサートにも行った。

いつからだろう?
久しくCDを買っていない。

サクラノに行ってみようかな。
CDショップも少なくなった…

今日はゆっくりした朝。
午後からのテニス以外はフリー。

GW終盤。
楽しい火曜日を♫

2015年5月4日月曜日

予定外の塁審中…

碇ヶ関中学校 vs 明徳中学校

親孝行の日

上の子は野球部の練習試合で明徳中学校へ。
下の子は吹奏楽部も練習があるとのこと。
試合会場へ送り届けたら母を迎えに行って青森市へ。
親孝行の日^^
今日も返事は「はい」。
口ごたえは厳禁。
笑顔を忘れずに^^
きっといいことがあるはずだ。

2015年5月3日日曜日

記憶録〜sa ku ra〜



良いお花見でした♫


返事は「はい」

今日は相方の家族と行動。
義姉家族が帰省してるから弘前公園だべな。
とりあえず運転手要員。
行き先を告げられたら迷わず「はい」。
返事は「はい」です。
口ごたえは厳禁です。
一番大切なのが笑顔です。
これを守ると楽しい一日を送れます。
約束します。
万が一、これで損害が出た場合は補償します

2015年5月2日土曜日

ゴールデンウイーク突入!

5連休♫

昨日、上の子が元気に帰ってきた。
文句なしの修学旅行だったらしい。

そんな余韻も束の間。
今日は「全日本軟式野球少年大会南黒予選」。

東京ドームでイメトレはバッチリしてきたか^^
でも…みんな寝不足だろうな…

野球部も残すところ2ヶ月。
中体連が終われば引退。

心置きなくテニスに集中できそうだ。
それも束の間か…

そうこうしてるうちに高校受験。
カレンダーはあっという間に少なくなる。

自分の行きたいとこに行ってくれ。
応援する♫

2015年5月1日金曜日

五月…みどり

カレンダーを1枚めくる朝。
残るカレンダーは8枚。

4月中旬から一気に夏模様。
ということで、一足早く半袖。

もうコタツとストーブを片付けたいとこだけど…
我が家の女性陣が不安がっている。

今日は課の飲み会。
花を観ない「観桜会」。

観ないというか桜は散っちゃった。
これからGWだというのに…

人を観に行くようなもの。
それもまたフェスティバル♫

今日から五月。
五月といえば「みどり」…May green.

今月も元気にいこう^^
May.Gの若さを見習って♫

2015年4月30日木曜日

便りのないことは元気な証拠。

我が家の空間になんとなく穴が空いてるような…
上の子が修学旅行に行ってるからかな。

その上の子。
ゆうべは東京ドームで「巨人vs中日」を観戦。

「菅野vs山井」のエース対決。
試合は中日が首位巨人に快勝。

久しぶりにプレイボールからゲームセットまで観戦。
もしかしたら修学旅行生がテレビに映るんじゃないかと^^

親バカ…
しかも録画までした。

中日に外国人が3人も出てるのにビックリ。
ドミニカの選手が多いんだな。

修学旅行は今日から後半戦。
便りのないことは元気な証拠。

2015年4月29日水曜日

昭和世代

ハーフタイム♫
週の真ん中のお休みは嬉しい。

昭和の日。
昭和天皇の誕生日。

天皇といえば「昭和」。
オラは昭和世代。

「昭和」と言ってもピンとこない。
「平成」生まれのうちの子どもたち。

今週は暑い。
今日も半袖でちょうどいい。

今日は相方とデート。
圏外に足を伸ばす予定♫

2015年4月28日火曜日

上の子が修学旅行へ

上の子は今日から3泊4日で修学旅行へ。
花の都、大東京。

往復飛行機。
青森⇔羽田。

劇団四季「ライオンキング」。
前から2列目。

東京ドーム「巨人vs中日」
一塁側内野席。

自主見学。
秋葉原界隈。

東京スカイツリー。
東京ディズニーランド。

飯田橋に2泊。
舞浜へ1泊。

初体験がたくさん。
お土産よりも思い出をたくさん持ってきてくれ^^

2015年4月27日月曜日

X(エックス)は見えているか

読むこと
書くこと

聴くこと
話すこと

リーディング
ライティング

リスニング
スピーキング

インプット
読むこと聴くこと

アウトプット
書くこと話すこと

いくら読書をしても
いくら勉強会に参加しても

読んだことで
参加したことで

満足して動きを止めたら「もったいない」
インプットの先にあるX(エックス)は見えているか…

2015年4月26日日曜日

親離れ加速中!

下の子が中学生になって4週間。
中学校生活が楽しそうだ。

部活動は吹奏楽部に入部。
今日は部員みんなで弘前へおでかけ。

弘前城さくらまつりでお花見。
弘前市吹奏楽団の「スプリングコンサート2015」を鑑賞。

天気にも恵まれて最高だな。
迷子にならなきゃいいけど。

たった4週間で親離れが加速中。
嬉しいような寂しいような…羨ましいような…

桜楽と音楽♫
楽しい一日になりますように^^

2015年4月25日土曜日

第20回たけのこマラソン大会エントリー受付中!

第20回たけのこマラソン大会。
エントリー受付中!

今年は第20回目というキリ番大会。
さらに平川市誕生10周年記念大会。

なにかとめでたい大会。
しかも、今大会からRunnersChipを導入。

ゴールと同時に正確なタイムを提供できる。
昨年までのストップウォッチを使ったアナログとはバイバイ♫

ただいま、絶賛受付中^^
ハーフマラソンという名のトレイルランへチャレンジしてみてください!

https://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=104035&div=1

2015年4月24日金曜日

子は親の鏡

元気な声で「行ってきます」を♫
あったかい声で「行ってらっしゃい」を♫

ランドセルにはウキウキを詰め込んで。
バッグにはワクワクを詰め込んで。

笑った顔で「ただいま」を♫
優しい顔で「おかえり」を♫

学校や会社をスキップして往復できる毎日を♫
疲労や空腹は人をイライラさせる…

今夜は中学校PTAの組織会&懇親会。
会長の初仕事。

親の成長が子どもの成長につながる。
子育てとは子どもと一緒に育つこと。

子育て・子育ち
親育て・親育ち

会長からの挨拶では、ドロシー・ロー・ノルトの「子は親の鏡」を掻い摘んで引用しよう。

けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる

とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる

不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる

「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、みじめな気持ちになる

子どもを馬鹿にすると、引っ込み思案な子になる

親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる

叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう

励ましてあげれば、子どもは、自信をもつようになる

広い心で接すれば、キレる子にはならない

誉めてあげれば、子どもは、明るい子に育つ

愛してあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ

認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる

見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる

分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ

親が正直であれば、子どもは、正直であることの大切さを学ぶ

子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つ

やさしく、思いやりを持って育てれば、子どもは、やさしい子に育つ

守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ

和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる

2015年4月23日木曜日

今日は『本の日』(4月の読書log)

4月23日は「本の日」。

ユネスコから「世界本の日」に指定。
国連から国際デー「世界図書・著作権デー」に指定。

2015年の目標のひとつ。
その月の数だけ本を読む。

1月から3月までは余裕でクリア。
4月のノルマはこの4冊。

・はなぼん 花井 裕一郎
・まちづくりの「経営力」養成講座 木下 斉
・まちづくり:デッドライン 木下 斉 / 広瀬 郁
・スライドロジー ナンシー・デュアルテ

10日を残して読了。
やはり期限の効用は大きい。

自分へのゆるい脅迫が効いている。
とくに罰則は設けてないけど^^

おそらく、7月頃に挫折するんじゃないか…
そう自分の心を読んでいる。

最終手段はスラムダンクと島耕作だな^^
今年一年で78冊の本を読みきりたい。

2015年4月22日水曜日

ツァイガルニク効果

「ツァイガルニク効果」
心理学ではこう呼んでいるらしい。

頭の中で同じ曲がリピート。
やめようと思っても気づいたらグルグル回ってること。

最近は、再放送されているあまちゃんのテーマソング♫
朝から『タラッタッタッタッタッタタラタラ♫』

この前までは『あったかいんだからぁ~♫』
気がつけば振り付きで^^

曲じゃないけど『ラッスンゴレライ』
口ずさんでいなくても無意識に指でリズムを刻んでる♫

グルグルの解消は…
曲の最後の歌詞を思い出せばいいらしい。

歌詞がないのはどうすればいんだろ^^

2015年4月21日火曜日

PTAからの感謝状

感謝状が届いた。
平成22年度から26年度まで小学校PTA副会長を2年、会長を2年、計4年務めた。

その功績を讃えるもの。
毎年4月、PTA総会で表彰が行われるのが通例。

自分の子供達は2人とも中学生。
卒業してから表彰を受けるためだけに小学校を訪れ、受け取ったら帰るというのは行きにくい。

ということで、現会長が自宅に持ってきてくれた。
欲を言えば、せめて手書きにして欲しかった。

賞状がデジタルなのは味気ない。
今までは表彰する側だったから気付かなかった。

受け取る側になって初めて気付いたこと。
KAIZENしよう♫

2015年4月20日月曜日

ネクタイの効用?

なんでネクタイって必要なんだろう?
そんなことに疑問を持つこともなくネクタイを着け続けて20年が過ぎた。

実はネクタイがあまり得意じゃない。
締め付けられるのが苦手…

ただ、ネクタイの効用もある。
仕事の朝のネクタイは仕事モードへのスイッチだ。

でも…仕事場に着いたら外したい。
首元はオープンがいい。

かなり昔、三沢市にノーネクタイ議員ってのがいたな。
電波少年にも出てた。

不快感を与えるような格好でなければそれでいいような気がする。
ネクタイをしてもしなくても。

今年度は作業着での外業が多い。
ネクタイの着用率はだいぶ下がる予定^^

4月も4週目、GWは目前。
首元は緩く、気持ちは引き締めて行こう♫

2015年4月18日土曜日

PTA会長、再び

今日は午後から中学校へ。
参観日とPTA総会。

総会で承認されれば今日からPTA会長。
下の子の1年生からの選出となる。

今年度は市の連合PTA会長も回ってくる。
市の各種委員の充て職や県PTA連合会の役員も付いてくる。

結構ハード。
でも、ある意味ラッキー♫

そんな役回りは、やりたいと思ってもなかなかやれるもんじゃない。
そう思ったら少し楽しみになってきている。

とりあえず、1年間の約束。
フィニッシュまでやりきりたい。

2015年4月17日金曜日

春のうららの平川♫

春のうららの隅田川♫
東京の桜はもう散った頃。

ところで「うらら」ってどういう意味だ?
ググってみた。

・麗(うら)らかな様子。
・明るく朗らかで、のどかなさま。

ん?「麗らか」ってどういう意味だ?
ググってみた。

・空が晴れて、日がやわらかくのどかに照っている様子。
・声などが晴れ晴れとして楽しそうな様子。
・心にわだかまりなくおっとりしている様。

春のうららの平川♫
まだ白鳥が休んでる。

昨日、弘前公園では開花宣言^^
今日が麗らかな1日でありますように♫

それにしても一週間が長い。
選挙事務があったからかなぁ…

2015年4月16日木曜日

好感度向上作戦!

齊藤望好感度向上作戦実行開始!
取り急ぎ、今日から一週間^^

好感をコトバに。
好感をコウドウに。

挨拶は相手より先に。
親切な行動はさりげなく。

爽やかな笑い顔。
男らしい振る舞い。

大きい声。
明るい声。

立ち方。
歩き方。

親切には「ありがとう」。
申し訳ないことをしたら「ごめんなさい」。

好感を交換。
お互いに♫

2015年4月15日水曜日

短い物差しで時間を意識

時間を気にする性格。
正確には時間の使い方に厳しい性格。

日の折り返し
週の折り返し。

月の折り返し。
年の折り返し。

前半と後半。
上期と下期。

5時前に起きて23時前に寝るから1日18時間起きている。
14時が1日の折り返しだから、14時にその日の後半戦のスイッチを入れる。

前半戦は、プライベートの時間より仕事の時間が長い。
後半戦は、仕事の時間よりプライベートの時間が長い。

今日は珍しく折り返しが重なった日。
15日の水曜日。

週の折り返し。
月の折り返し。

年や年度の折り返しは節目的に意識する人が多いだろう。
1日、1週間、1ヶ月、短い物差しで時間を意識してみよう。

2015年4月14日火曜日

マジケジ

マジメ にケジメを。
ケジメをマジメに。

マジメは本気の態度。
本気と書いて「マジ」。

ケジメは節度ある態度。
節度と書いて「ケジ」。

「ケジ」は言わない^^
「マジ」は一日に何回も言ってる。

返し言葉の常套句^^
たとえば…

A「昨日、あそこのラーメン食べたんだ」
B「マジ?いーなー」

本気の節度。
『マジケジ』でいこう♫

2015年4月13日月曜日

「けん」というフィルター

年齢を重ねるに連れ、無意識にいろんなフィルターが増えてくる。
「けん」というフィルターが。

経験
偏見
外見
試験
意見
世間
条件

若ければ若いほどフィルターが少ないように感じる。
そういう意味では、高校生や大学生のノンフィルターの感覚を地域の中でもっと大事にしたい。

素直に聴く耳を持っている。
損得なしに行動するエネルギーを持っている。

結束力も強い。
お金はないけど時間はある。

学ぼうというハングリーな気持ちを持っている。
学ぼうという意欲は能動的に働く。

上にも下にも繋がるネットワークを持っている。
下の年代からは慕われ、上の年代からはかわいがられる。

未来を担う高校生や大学生は、地域のコミュニケーションをつなぐハブ的な役割。
たくさんの人とコミュニケーションすることで「いいね!」を見つけたり、生み出す。

行政も学生の活動には関心が高い。
今年、一緒にコトを起こす^^

乞うご期待!

2015年4月12日日曜日

第18回統一地方選挙

第18回統一地方選挙。
今日は青森県議会議員選挙の投開票日。

終日選挙事務。
いつものことながら投票の庶務係と開票の再点検係。

  6:30 会場入り
  7:00 投票開始

20:45 開票開始
22:30 解散予定

長い一日。
緊張感を持って従事。

2015年4月11日土曜日

オフラインの時間を創る

オフラインの時間を増やすようにした。
花粉症でひどく目がかゆくなった。

自然にデジタルデトックスがスタート。
見ることを避けて目を休ませるようにしてから。

オンラインとオフライン。
デジタルとアナログ。
キーボードとエンピツ。

PCやスマホとか…
どれくらい触っているのかログを取ってみた。

仕事では6時間ほどPCを使っていた。
家や出先では1時間半ほどスマホを使っていた。

1日24時間のうち4分の1はオンライン状態。
必要だから使う、無駄な行為ではない。

減らす。
PCやスマホと向き合う時間。

増やす。
自分や家族、仲間と向き合う時間。

意識的にオフラインの時間を作る。
生(なま)のやり取りや特定のテーマについて考える時間を作る。

目を閉じることで見えること、気づくことがある。
自分と向き合ってみる。

二者択一じゃなくて使い方の話。
スマホは便利^^

花粉症の効用か…感謝^^

2015年4月10日金曜日

波に乗って♫

4月も10日が過ぎた
3分の1…あっという間。

時計の秒針が早く感じる今日この頃。
電池を新しいのに変えたばかりだからだな^^

いまのところ順調^^
仕事もプライベートも。

この調子で波に乗っていきたいところ。
サーフィンはやったことないけど…

今日は相方の誕生日。
お互い40歳以下には含まれなくなった年頃^^

誕生日おめでとう♫
いつもありがとう^^

2015年4月9日木曜日

慣れない景色

この景色になって一週間。
まだ慣れない。

この間まで座っていた席に着こうとする。
4月からチームに仲間が1人増えた。

ダブルチェックからトリプルチェックへ。
安心がひとつ増えた。

仕事は順調。
そういう時こそ緊張感を持って^^

2015年4月8日水曜日

思い出づくりのスタート♫

昨日の入学式は春らしく爽やかな空気が漂ってた♫
今日から中学校の思い出が始まるのかと思うと親としても心が躍る^^

今日から一週間は「あいさつ運動」。
ディズニーのホスピタリティーを見習って、親しみを込めた礼儀正しさで!

親しみを出すために外せないのがこの3つだと言う。

・元気のいいあいさつ
・親しみの込もった笑顔
・あいさつをする際に視線を合わせるアイコンタクト

親しみを込めて、礼儀正しく、相手の目を見て、元気に挨拶を♫
半分大人の子どもたちに^^

2015年4月7日火曜日

若いエネルギーのシャワーを浴びて♫

今日は午後から中学校の入学式。
下の子が入学、上の子は3年生に。

午前は開票事務リーダー会議。
午前から休みたかったとこだけど…

下の子のセーラー服を見るのは今日が2回目。
初々しさがあふれてる^^

中学校3年間のスタート!
初心忘れるべからず。

今日の真っ白な気持ちを忘れないように^^
おじさんは、若いエネルギーのシャワーを浴びてこよう♫

2015年4月6日月曜日

捨てたい過去とゴミの日

4月も2週目に突入。
今週末は県議会議員選挙投票日。

3台の選挙カーが市内を廻る。
津軽選挙で全国的に有名になった平川市。

捨てたい過去だ。
今日は「燃やせるごみの日」。

過去も捨てれたらいいのに。
ついでに「燃やせる脂肪の日」があったらいいのに♫

今週は、入学式、PTAあいさつ運動、相方の誕生日、選挙とイベントが続く。
季節の変わり目、体調管理しっかり行こう^^

わが家の庭にも春が来た♫

2015年4月5日日曜日

あおいくま

あせらない
おこらない
いばらない
くさらない
まけない

あわてない
おしまない
いそがない
くやまない
まげない

あつく
おもしろく
いさましく
くまなく
まるく

今朝も言葉遊びで脳トレ^^。
外は曇り空、頭の中は快晴^^

2015年4月4日土曜日

市民の声を集めるチャンス

朝一で雪囲いを外さないと…
10時から町会の総会がある。

資料は70部準備、ゆうべ仕上げた。
早めに公民館に行ってテーブルと座布団をセッティング。

出席者の95%が60歳オーバー。
事務局として大きい声で説明しないと。

懇親会は市民の声を集めるチャンス。
貴重な機会だ^^

アルコールは控えて、午後はテニスへ。
来週からは屋外での練習がはじまる。

足腰を中心に少しずつ負荷をかけていきたい。
無理は禁物^^

2015年4月3日金曜日

秘書はGoogle

先週末、平成27年度のスケジュールを組んだ。
今年もGoogle Calendarに世話になっている。

PCでもiPhoneでも見れるのが便利。
オンサイトもオフサイトも全て入力している。

誕生日や記念日は毎年繰り返されるように設定。
仕事、家族、ぴーぷる、テニス、PTA、町会のイベントは色分けして。

マメだと思われるかもしれないけど楽天家のO型^^
これが自分にとっての「楽(らく)」するために仕組み。

秘書みたいなもんで完全に依存してる。
パスワードで保護しているから口が堅い。

月1回はバックアップをとっている。
少しの手間を惜しんで大きい後悔をしないように。

紙の手帳は仕事用に限定している。
いろんな情報を書き込んでるので庁内でしか持ち歩かない。

今年度もお世話になります♫

2015年4月2日木曜日

信じた道を進む

似たもの同士。
類は友を呼ぶ。

自分が変わっているせいか周りに似た人がいない。
いや、自分とは違う人を求めているから出会わない。

「変わってるよね」ってよく言われる。
「個性的」という意味で捉えている。

最高の褒め言葉として受け止めている。
プラス思考かもしれない…けど。

組織の中ではもちろんマイノリティ。
共感してくれる人は少ない、思ってても共感できる空気じゃない。

出る杭は危険だから^^
打たれてもめげないから、抜かれて端っこに置かれる。

それでもプラス思考だからタチが悪いと見える。
それでもいんだ。

自分が信じた道を進む。
理解者はいるから。

そんな決意表明^^

2015年4月1日水曜日

今年度の目標は3つのワーク!

さて平成27年度、カレンダーを1枚めくって。
ウキウキという言葉が似合う今日この頃。

真新しいランドセル、ピカピカの黄色い帽子、新車のチャリ、おろしたてのズック。
なんとなく、こんなイメージが浮かぶこの時期。

ウキウキじゃいられないことも…
2015年4月1日以降に新車登録される車両に限り10,800円/年に増税(T_T)

春が一気にスピードアップ。
積雪はついにゼロ、気温は20度に迫る勢い。

弘前城の桜も4月18日に開花するとか。
祭りの時期もずれ込みそうな暖かさ。

今年度の目標は3つのワーク!
「ネットワーク」
自分にない能力を借りて可能性を広げる。

「フットワーク」
汗をかいて現場を五感で感じる。

「ホットワーク」
自ら楽しみ、自ら笑い、笑顔を発信し、あったかい仕事をする^^