Search

2015年2月28日土曜日

3月3日は「鬼丸昌也講演会」へ!

今年の3月3日は「ひな祭り」。
じゃなくて「鬼丸昌也講演会」へ。
青森中央学院大学の学生プロジェクトが主催。
以前、同じく青森中央学院大学での鬼丸 さんの講演会に参加した。
その時
佐藤 先生に紹介していただいて名刺を交換した。
鬼丸さんから頂いた言葉はいつも胸に留めてある。
この言葉に何度助けられたことか。
鬼丸さんの言葉。
「僕たちは微力ではあるけど無力ではない」
ガンジーの言葉。
「善きことはカタツムリの速度で動く」
高校生、大学生はもちろん、多くの大人に聴いてほしい。
背中が押されるはず^^

2015年2月27日金曜日

人生で大切なもの診断

診断モノのサイトが好きだ。
あなたの人生で大切なものトップ3は?」という診断をやってみた。

名前を入力してクリックするだけ。
特に怪しくはない(と思う)。

齊藤望さんのトップ3 
1位 道徳 
2位 誇り 
3位 ユーモア

第一声は「おぉー」
いい線いってる。

ユーモアはとても大切にしてる。
道徳と誇りはそこまでではないかも♫

ちなみに上の子の名前を入れてやってみた。
14歳らしい、おもしれー^^

1位 身なり 
2位 自由 
3位 携帯電話

意外と当たってる気がする。

2015年2月26日木曜日

『これまで』と『これから』

なんだか今週は長い。
なんだか今月は短い。

今年度のゴールテープが見えた。
来年度のスタートラインが見えた。

「これまで」のことは短く。
「これから」のことは長く。

卒業から入学。
卒業から就職。

「これまで」を生かす。
「これから」を生きる。

「今」は「今」しかない。
やるなら「今」しかない。

2015年2月25日水曜日

「自分が暮らす街」は魅力的?

「自分が暮らす街」は魅力的?
地域の特性が分かるWebサイトが公開された。

富士通研究所は、環境や社会、経済など、さまざまな観点から地域の特性を発見できるツール「EvaCva(エヴァシーヴァ)」を、ICT業界で初めて開発。
このサイトを使えば、他の地域と同じ指標で比較してみたり、複数の情報を多角的に検討することができる。

ちなみに我が平川市。
経済、社会、環境という分野でグラフを見てみる。

安全・安心という項目では偏差値が高い。
平均寿命、雇用、財政の3つが足を引っ張っている。
選挙という項目がなくて良かった。

健康の偏差値が高くて、平均寿命が極端に低い。
生きてる時は健康だけど、長くは生きられないってことなんだろうな。
やっぱ食事と運動、規則正しい生活なんだな。

弘前と黒石と比較してみたけど簡単にできた。
この地域はグラフの形が似ている。

自分の住んでる市町村を見てみては?
どうぞ→http://evacva.net/app/

2015年2月23日月曜日

シジミはやっぱり十三湖

昨日、十三湖のシジミ漁師の家に嫁いだ友人からシジミ貝が届いた。
ちなみに茨城出身の男性でサラリーマンをしながらシジミ漁師として修行中。

奥様は「十三湖しじみ専門店 秋田屋」っていう会社を立ち上げていて全国的に通販を展開中。
我が家はシジミ貝の味噌汁が大好き一家なので定期的に購入しているお得意様だ。

今の旬は厳冬期にしか味わえない「寒しじみ」。
十三湖は岩木川の淡水と日本海の海水とが混じり合う汽水湖。

友人曰く、「汽水湖だから日本有数の大和しじみが生息しているんだ」と。
素人にはよくわからない、あいつも誰かからの受け売りに違いないはず。

見てのとおりのかなりの大粒。
大粒だからあさりの代わりにパスタと絡めてボンゴレで仕上げても言いダシが出て美味しい。

友人曰く、「大粒なので味噌汁にするにはもったいない」とのこと。
酒蒸しやガーリックバターで炒めても美味しいだろうな、やったことないけど。

採れたてで口が閉じている状態で届くので砂吐きが必要。
大体8時間くらいかな。

砂の吐かせかたや調理方法などの説明書入り。
オラはその友人のおかげか、シジミ貝の薀蓄をだいぶ覚えた。

今朝はさっそくお味噌汁で^^