Search

2012年11月30日金曜日

忘年会シーズン

おはようございます。
2012.11.30 Fri. 晴れ。

いよいよ明日から師走。
2012年もカウントダウン。

今日は職場の忘年会でしたが、急きょ来週に延期に。
明日は東北OM弘前勉強会の打ち上げがあるので実は良かったりして(笑)

アルコールとの付き合いが多くなる時期。
体調管理しっかりいきましょー!

2012年11月29日木曜日

Lunch Log 121129

今日のランチ

ラーメン

本マグロの刺身

ごはん&たくあん


ここで一句

お刺身で 贅沢気分な 昼休み


ごちそうさまでした&感謝




29(肉) vs 831(野菜)

おはようございます。
2012.11.29 Thu. 雨。

fbのタイムラインを見ると、ゆうべは雷がすごかったみたいです。
が、全く記憶になく、気持ちよく眠りにつきました。
お月様は真ん丸で眩しかったのは記憶にあります。

今日は『いい肉の日』です。
でも、野菜を食べます。
最近は全く運動をしてないから…

さて、ゴミ出してきます。
玄関から徒歩30秒。

2012年11月28日水曜日

Lunch Log 121128


今日のランチ

エビフライ&サラダ

モロヘイヤと豆腐の味噌汁

たくあん


カリカリころもが最幸

ごちそうさまでした&感謝





注射<インフルエンザ

おはようございます。
2012.11.28 Wed. 晴れ。

インフルエンザの予防接種をしてきました。
今朝はその腕が痛い…

でも、2年連続でしかも同じ日にインフルエンザに罹った時の苦しみに比べたら全然たいしたことない。
それぐらいインフルエンザは苦しい。

必死にインフルエンザの苦しみを訴えている自分が笑える(笑)
予防接種したことで精神的に少し強気になっている(笑)。

週の折り返し。
今日は最低気温が氷点下の予報。

しっかり厚着して行きましょー!

2012年11月27日火曜日

Book Log 121127 『ローマ法王に米を食べさせた男』


あっという間に読破。

この本は、終始『可能性の無視は、最大の悪策』という言葉に尽きます。

オラ自身、この本を読む前に感じていたことと通じていた部分が2点ありました。

ひとつは、『役所は役に立つ所で、役人は役に立つ人であるべき』という視点。

ふたつめは、地域を人間に例えている部分。
オラは地域も人間と同じで健康になるツボ、いわゆる元気になるツボは人間と同じように末端(過疎地域)に集中していると思っている。
なので、過疎地域を刺激して元気になれば日本という国はもっと健康に元気になれるのではないかと感じていた。

最後の章で弘前の「奇跡のりんご」で木村秋則さんが登場。
木村さんとは、一度お会いしたことがある。
高野さんにも親近感。

刺激的で背中をドンと押してくれる1冊、オススメ!

フックした部分をメモ。

人体政治学、人体経済学という「人体主義」
村を人間に例え、血液を貨幣と考える。
人間の身体には、必要なところに必要な血液が巡っている。
人間の身体は取り巻く環境が変わっても、体温維持、血糖値の調節など、生きていくうえで重要な機能を常に正常に保つ働きをしている。「身体の危機管理システム」が働いている。
人間の身体に起きていることは村にも起こると考えたら、怪我をしたら治るはず。
リハビリの運動をすると血流が生まれ、栄養も行き始める。
限界集落の場合、リハビリ運動は「交流」、血液は「貨幣」と考えた。
ならば、求めるものはお金じゃなくて運動、交流。

携帯はつながらないけど、心がつながった。

役に立ってこその役人。

まちおこしは心おこしから。

町にとって最悪の『町こわし』的な発想は、失敗したら、誰の責任だと責任追求すること。

転出者はセールスマン。

本物は時が経てば経つほど価値が出て、にせもの(レプリカ)は時とともに価値が下がる。

本物は枯れ、食べちゃいけないものが腐る。

自然栽培をやる農家にとっては、4,5年放ってあったのうちは残留農薬や化学肥料がなくなっているから、その土地本来が持つ力が復活している。そんな農地を彼らは探している。
耕作放棄地は本当にお宝。
だから耕作放棄地には、自然栽培で農作物を作ることがベスト。

今までの固定観念、常識を疑ってみる必要がある。

マイナスのところをいかにプラスに見るか、どうしたら喜べるかという観点に立って物事を見れば、絶対解決策はある。

ものの考え方が変わるだけで、地域も変わることができる。

農業は農薬より愛情。

役人は文書を作るのが仕事でなく、本当に課題を解決し、変えるための行動や実行する力を求められている。
「いてもいなくてもいい職員」
「いては困る職員」
「いなくてはならない職員」
どれを自分は求めているのか?

本当に一生懸命仕事してきた人は、定年後でも役所に顔だします。

高野さんが書かれているように恥ずかしがらずに友達申請させていただきます(笑)



インプット週間

おはようございます。
2012.11.27 Tue. くもり。

うっすらと雪が積もっています。
積もるというよりは被さっているという感じ。

今週は研修と飲み会が2つずつ。
インプット週間。

飲みニケーションは、緩い空気の中でいろんな発想が産まれます。
さらにアルコールが行動に勢いをくれます(笑)。

ただ…次の日には忘れているという可能性が大きいですが…
一度ICレコーダーを回して飲んでみようと思います(笑)。

2012年11月26日月曜日

プチ親孝行

おはようございます。
2012.11.26 Mon. 雨。

11月も最終週。
もうすぐ師走。

今日は午前中お休み。
プチ親孝行で黒石病院に来てます。

午後から出社で研修を受けます。
夜は小学校スキー部の保護者会議。

スキー部もいよいよ本格始動。
今年で最後なので気合いれてサポートします。

今週もけっぱりましょー!

2012年11月25日日曜日

高エンゲル係数月間

おはようございます。
2012.11.25 Sun. 快晴。

久しぶりにまぶしい朝を迎えました。
今日は仕事なので嬉しいようなそうでもないような…(笑)

今月はかなりエンゲル係数が高い。
先々週のむつ市遠征、昨日一昨日の十和田湖遠征、そして今週は忘年会2つ。

運動は全くしてない。
どうしよう…(笑)

今日の岩木山はクリアです。
今日も1日けっぱりましょう!



2012年11月24日土曜日

プチ家族旅行2012 十和田湖


初冬の十和田湖

いとおかし


乙女の像

ここだけ見ると海

刻一刻と変わる天候
束の間の陽射し

プチ家族旅行 2012 森のホテル

真冬の八甲田を抜けて焼山へ

久しぶりの雪日で肩が凝った

目的地は「奥入瀬 森のホテル」

ここは元の「かんぽの宿 十和田」


新聞で見つけた「ランチ(\850~)+スイーツバイキング(\500)+入浴無料」に惹かれてやってきた

特製ソースのオムライス¥850

スイーツバイキング¥500


さらに入浴無料(笑)

帰りは奥入瀬渓流眺めて、樹海ライン通って帰ります

2012年11月23日金曜日

家族感謝の日

おはようございます。
2012.11.23. Fri. 雨…

勤労感謝の日。
学校からの宿題で子供たちから仕事についてのインタビューを受けました。
嬉しかったこと、大変だったこと…etc

今日明日は家族と一緒に過ごします。
部活の関係で夏休みはどこにも行けなかったのでプチ旅行に出かけます。

まずはひらかドームで開催している『地産地消フェスタ』へ。
子供たちが絵画コンクールで地産地賞に選ばれました。

日頃好き勝手にやらせてもらっている感謝を込めて『家族感謝の日』にします。
なんでも言うことを聞く予定。

2012年11月22日木曜日

2012 木育キャラバン in ひろさき

初雪の舞う弘前に移動型おもちゃ美術館“木育キャラバン”がやってきた。

2日間スタッフとして参加した。
その概要と感想をまとめておく。


●日時
11月17日(土)10:00~16:00
11月18日(日)10:00~15:00

●場所
“岩木文化センター あそべーる”

●主催
認定NPO法人 日本グッド・トイ委員会
特定非営利活動法人 弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる

総合案内&ワークショップ受付



■木のおもちゃと遊び広場■
東京おもちゃ美術館からやってくる350点を超える木育キャラバンと、
青森ヒバの香り漂う積み木からなる広場。
★ゲームおもちゃの島
★ごっこ遊びの島
★2012年グッド・トイの島
★わらはんど城
★初めて出会うおもちゃの島
(1歳児までのお子さんと保護者の広場です)

お客さんを待つオープン前のグッド・トイたち

六角積み木でドミノ

■手作りストリート■
木を使ったもの作りに挑戦!
★バードコール
★バッジ
★青森ヒバの香り袋

■木育学びの広場■
心を育む”木育”という言葉を通じて、木に親しみ、
木に興味を持って頂くための大人も子どもも楽しめるコーナー。
★パネル展示
★青森生まれのリハビリ玩具

■プレイセラピー(PT)■
17日(土)10:00~12:00
言語聴覚士が遊びのお手伝いをします。

■ワークショップ■
Ⅰ ツリーイング(対象:小学生)体験料500円
17日(土)18日(日)両日とも午前・午後の部各10名(先着順)
専用のハーネスを付けて木登りにチャレンジ!



Ⅱエコな万年カレンダーづくり(対象:親子~大人)体験料500円
18日(日)10:30~11:30 定員15名・事前申し込み可(先着順)
ペットボトルキャップを使ったおしゃれなカレンダーでお部屋のセンスアップ!

■たか丸くんと記念撮影■
17日(土)12:00~16:00の間に2回

親子で手形をペタペタ

ぺたぺたは大きな木の葉っぱに


★弘前木育円卓会議★

林野庁の高木さんのあいさつ


■第一部■
★講演Ⅰ
「現代社会における木育の必要性」 
山下晃功(島根大学名誉教授)


★講演Ⅱ
「ウッドスタート事業の意義と展望~赤ちゃんから始まる生涯木育を目指して~」
多田千尋(東京おもちゃ美術館館長)


★実践報告
「里山づくり「王余魚沢倶楽部の森」 
小山内誠(青森県ふるさとづくりプラットフォーム機構常務理事)

■第二部■
<テーマディスカッション>
●パネラー
蛯名正樹(弘前市副市長)
一戸文爾(青森県農林水産部林政課課長補佐)
高木美貴(林野庁木材利用課課長補佐)
山下晃功(島根大学名誉教授)
木村和彦(弘前地方森林組合事業課長)
木村崇之(合同会社わらはんど代表)
斉藤吉人(弘前医療福祉大学准教授)
小山内誠(青森県ふるさとづくりプラットフォーム機構常務理事)
尾崎暁子(弘前保育所子育て支援センター主任保育士)
多田千尋(東京おもちゃ美術館館長)
清野眞由美(NPO法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる代表理事)
※順不同、敬称略

保育士・幼稚園教諭はもちろん、保育・教育を学ぶ学生、子育て中の保護者、
そして、木育を進める林業・木材産業、行政の方々等、さまざまな皆様にとって
今後の取り組みのために得るものがある会議。

円卓ではないけど(笑)、パネラーのみなさんがお互いに顔が見えて声が届く距離で
自分の言葉で『木育』について熱く熱く議論。


津軽での新しいつながりが形成され、新しいアウトプットが生まれる予感がした。

スタッフ(運営側)だったので、ちゃんと内容を覚えてなくて残念。
頭に残ってるのは、

『なぜ木のオモチャなのか?』 
よくあったかいであいまいに片付けられる。
それを明確にすることが必要。 
1.五感で感じる
5歳までが感性の天才時期。
その時期を五感で勝負してもらう。 
2.集中力を生む
木目は見続けることができる。 
3.会話が生まれる。
木を挟むとコミュニケーションが生まれる。 
木のオモチャはやりとりが生まれる。
一人で遊ばない。 
木は修復しやすい。つまり生まれ変われる。

1日目は、みぞれ混じりの悪天候にもかかわらず、約600人の方が訪れた。
2日目も荒天の中、約1100人の方が訪れた。

あっという間の2日間。
今回も新しい出会いと懐かしい再会があった。
“ぴーぷる”のイベントはいつも新しい何かを生んでくれる。

『ウッドスタート宣言』。
1人の自治体職員として非常に興味がある。
オラが市長だったらすぐにでも宣言したいとこだ(笑)。






この2日間、たくさんの木に囲まれ、木育を学び、木に関わる人たちとつながった。

多田先生とは『おもちゃフォーラム』でお会いして以来2年ぶりの再会。
その時、言っていた“時間の寄付”という言葉。
それ以来、お気に入りの言葉として多用している。

この2日間もとても気持ちのいい“時間の寄付”ができた。
後片付けを終えて、満たされた達成感と爽快感とともに会場を後にした。

来場者、スタッフ、関係者ともども、怪我がないのがなにより。
おつかれさまでした。

会場でアップル購入!
青森ヒバでいい香りです。


いい夫婦ってどんな夫婦だ?

おはようございます。
2012.11.22 Thu. 晴れ。

珍しく寒くて目が覚めた。

今朝は最近では一番の冷え込み…
今日は雨予報。

今日は11月22日で『いい夫婦』の日。
いい夫婦ってどんな夫婦だ?

職場ではマスクマン&マスクウーマンが増殖中。
カトちゃんから『風邪ひくなよ~』の声が届いたので厚着して行ってきます。

2012年11月21日水曜日

Lunch Log 121121

今日のランチ。

焼きそば。

野菜たっぷりで栄養抜群。

ごちそうさまでした&感謝!

キットカットで脂肪カット

おはようございます。
2012.11.21 Wed. 雪。

外は真っ暗、そして真っ白。
昨夜はワイパーを上げといて正解。

今日の碇ヶ関の最高気温は2℃。
最低気温はマイナス2℃の予報…

青森県内で断トツの寒さ…
笑うしかない。

そろそろ脂肪を増やしてミートテック着ないと(笑)
そのために毎日のおやつは欠かせません。

今日はキットカットにします。

2012年11月20日火曜日

傘マークと雪だるまマーク

おはようございます。
2012.11.20 Tue. くもり。

11月も下旬。

今週の天気予報は傘マークと雪だるまマークが並んでいます。
長かった今年の夏、短かった秋…

いよいよ冬…
タイヤ交換は済ませたけどワイパーの交換を忘れてました。

全国高校サッカー選手権。
青森山田は1回戦から強豪の野洲高校と。

いきなりの好カード。
応援しましょー!

2012年11月19日月曜日

岩木山 Log 121119



水たまりには氷が張って





遠くの岩木山には





白い線








百沢スキー場が浮き上がってきた





『木育キャラバン』無事終了!

おはようございます。
2012.11.19 Mon. 晴れ。

週末に開催された『木育キャラバン』は来場者、スタッフに怪我もなく無事終了しました。
荒天の中を遊びに来てくれた1800人の方に充分に楽しんでいただけたと思っています。

東京おもちゃ美術館からやってきたグッドトイはまた旅に出ました。
祭りのあとは達成感や充実感が半分、あとの半分は寂しさが残ります。

ただ、この2日間で気持ちの良い『時間の寄付』ができたことは間違いないです。
いよいよ冬がきてしまったみたいです…

体調管理と安全運転しっかりいきましょー!

2012年11月18日日曜日

懐かしい再会と新しい出会い

おはようございます。
2012.11.18 Sun. 雨。

ついに雪予報…
『木育キャラバン』1日目は悪天候にもかかわらず600人の方が遊びにきてくれました。

今朝の東奥日報、陸奥新報にも載ってました。
夜の交流会も盛り上がって、懐かしい再会や新しいつながりができました。

今週末は小学校行事やタイヤ交換で慌ただしい…

さて、『木育キャラバン』2日目。
今日も笑顔で迎えたいと思います。

行ってきま〜す!